純喫茶ヒッピー(HIPPIE HAPPY)~1980年から喫茶巡り

◆昭和探しの全国放浪ブログ◆ 1980年から40年以上喫茶巡り、1990年代からトータル26年ほどブログを書き続けています。記事は5千超。 喫茶店フォトグラファー。『純喫茶巡り協会』会長。 喫茶店の訪問は5千店を軽く超えていますが、正確な数は自分でもよくわかっていません。 このブログでは喫茶店の記録と情報発信のほか、建造物、公園遊具、大衆食堂、看板など、昭和が残る風景を探して、壁画を描くように記録して未来へ残しています。 ※年齢的に目が弱くなり、更新・文字入力を減らしています。ご理解いただければと思います。 ◆出版、取材のご連絡はこちらへ → 8080hippie@gmail.com 読者登録よろしくお願いします(^^)/ ※旧ブログの過去記事リンクは有効ではないものもあります。手作業で少しずつ修正中。

◆昭和探しの全国放浪ブログ◆

喫茶店フォトグラファー。
1980年から40年以上喫茶巡り、1990年代からトータル26年ほどブログを書き続けています。記事は5千超。喫茶店の訪問も5千店超。『純喫茶巡り協会』会長。

このブログでは喫茶店の記録と情報発信のほか、建造物、公園遊具、大衆食堂、看板など、昭和が残る風景を探して、壁画を描くように記録して未来へ残しています。
※年齢的に目が弱くなり、更新・文字入力を減らしています。ご理解いただければと思います。

◆出版、取材のご連絡はこちらへ → 8080hippie@gmail.com

読者登録よろしくお願いします(^^)/

※旧ブログの過去記事リンクは有効ではないものもあります。手作業で少しずつ修正中。

京阪トップ商店街  寝屋川市萱島本町8−29京阪トップ商店街へ向かった。令和のいまどき大変珍しい、昭和が色濃く残る市場だ。店の方々と話していると、「やれるだけ続けるが寄る年波には勝てないからね」。建物の老朽化も進んでいるようだ。萱島駅カラスよけのトゲがデ ...
続きを読む

友呂岐緑地 タコ公園 大阪府寝屋川市清水町2−2久しぶりの「公園遊具」カテゴリーへの投稿です。寝屋川に沿って歩いているときに赤く大きなものが目にとまりました。あれは、「あれ」ですよね。園には親子連れも多く、タコさんで遊んでいます。待機して人がいなくなった瞬 ...
続きを読む

喫茶ロリアン京都府京都市左京区南禅寺下河原町2暑かったなぁ、こんとき。アイスコーヒーに救われた。ちょっと歩くと岡崎コーヒーショップという店がありました。『コーヒーショップ』って言い方、昔から好きなんですよねぇ。   ...
続きを読む

十三(じゅうそう)を歩いた時の一コマです喫茶 淀2012年の訪問記コーヒーサロン 外國船現役じゃないのかな(不明)珈琲ブラジルやってなかったとんかつ大富士大阪市淀川区十三東3丁目28−18こんな魅惑の看板には入ってしまう   ...
続きを読む

札幌市水道記念館北海道札幌市中央区伏見4丁目6−17初めての訪問です。藻岩山山麓にあるため景色が良いです。そして敷地が広大。おそらく100年くらい前の建物は、いまも変わらぬ存在感。ウオッピー、はじめてきいた。当時の写真が興味深いです。↑ 『土木学会選奨土木遺 ...
続きを読む

喫茶みさ 大阪府大阪市天王寺区生玉前町4−13道を歩いているとどうしようもなく気になる喫茶店があった。実はこの時、用事があってかなり急いでいたのだが、こんな佇まいを見せられては用事などどこかに飛んでしまった。店にはお客はいなくて、ママさんが「あら!?なにかし ...
続きを読む

珈琲スカーレット 大阪市中央区船場中央1丁目3−2 船場センタービル 2号館B2階船場センタービル(せんばセンタービル)は、1970年(昭和45年)にオープンした大阪市中央区船場中央にある商業ビル。幹線道路の直下に造られたビルです。ビル内はやはり昭和色が強く自分にと ...
続きを読む

喫茶クラウンという喫茶があると教えてもらい、城東区の関目商店街へ。探しているととてもかわいい時計店を発見。ちょいとおじゃま。お目当ての純喫茶クラウンはもうやっていなかった。看板を鑑賞。次に入った喫茶店は偶然同じ名前の「クラウン」だった。いや、字体が似てい ...
続きを読む

レストラン アサカ静岡県三島市川原ケ谷568−1夕焼けの富士山を眺めながら、静かな食事を楽しめた。景色はまったく違うのだけど、ユーミンの『海を見ていた午後』の歌詞の世界のような美しい贅沢な時間。床の分厚いじゅうたんが壁にすこし立ち上がって、丁寧に処理され ...
続きを読む

神戸喫茶コーヒーショップ コウベ兵庫県神戸市中央区多聞通3丁目2−2とても気になったけどお休みだったAmica(アミカ)兵庫県神戸市兵庫区和田宮通5丁目4−18 とても気になったけどお休みだった茶房 立体音響ジャヴァ神戸のジャズ喫茶。「立体音響」の名のとおりオ ...
続きを読む

舌れ梵 (とれぼん)兵庫県神戸市中央区元町通3丁目12−1290才を越えてますよ、というマスターとママのいる喫茶店。店名がまたいいですね。とにかく花が好きなお二人の空間。居心地よかったです。古い店なのに本の乱雑さもなぜかお洒落に感じる店内。つぎからつぎへと若 ...
続きを読む

伊勢屋兵庫県神戸市兵庫区下祇園町18-6結論から書きますと、この食堂には入ることができませんでした。ここは神戸の祇園町、バスを降りた交差点。お目当ての平野商店街が見えています。交差点には平清盛像が建っています。ゆかりの地なんだね。平野商店街入口。ワクワクすし ...
続きを読む