純喫茶ヒッピー ~1980年から日本全国47都道府県 喫茶店巡り

◆昭和な喫茶店探しの日本全国放浪ブログ◆ 1980年から40年以上、日本全国の喫茶巡り、1990年代からブログを書き続けています。記事は5千超。 喫茶店フォトグラファー。『純喫茶巡り協会』会長。 喫茶店の訪問は5千店を軽く超えていますが、正確な数は自分でもよくわかっていません。 このブログでは喫茶店の記録と情報発信のほか、建造物、公園遊具、大衆食堂、看板など、昭和が残る風景を探して、壁画を描くように記録して未来へ残しています。 ※年齢的に目が弱くなり、更新・文字入力を減らしています。ご理解いただければと思います。 ◆出版、取材のご連絡はこちらへ → 8080hippie@gmail.com 読者登録よろしくお願いします(^^)/ ※旧ブログの過去記事リンクは有効ではないものもあります。手作業で少しずつ修正中。

◆日本全国の昭和な喫茶店 47都道府県放浪ブログ◆

喫茶店フォトグラファー。
1980年から40年以上喫茶巡り、1990年代からトータル26年ほどブログを書き続けています。記事は5千超。喫茶店の訪問も5千店超。『純喫茶巡り協会』会長。

このブログでは喫茶店の記録と情報発信のほか、建造物、公園遊具、大衆食堂、看板など、昭和が残る風景を探して、壁画を描くように記録して未来へ残しています。
※年齢的に目が弱くなり、更新・文字入力を減らしています。ご理解いただければと思います。

◆出版、取材のご連絡はこちらへ → 8080hippie@gmail.com

読者登録よろしくお願いします(^^)/

※旧ブログの過去記事リンクは有効ではないものもあります。手作業で少しずつ修正中。

                    猫銀座。 猫をじっと眺めていると近所のおじさんが「猫お好きなんですね。この猫たち、居場所がなくなってしまったんです。ほら、あの家と家の間のせまい部分が好きでよく休んでいたんですが、戸が設置されて入れなくなっちゃったんです。ど ...
続きを読む

    札幌 琴似栄町通り(JR琴似駅~地下鉄琴似駅界隈)は、活気のある商店街です。     車も多いが、自転車が非常に多い。     共栄市場など活気のある市場も数か所あり、レトロな建築もたくさんあります。     華やかさと懐かしさ両方味わえるのでとくに目的 ...
続きを読む

札幌市東区北18西9                                       <おまけ>   ここのすぐ近くに、いつも超人気の餅屋『かど丸餅店』があります。 以前この界隈に2~3年住んでいたのでわかるんですが、朝6時くらいにオープンして客が次々に押し寄せ朝9 ...
続きを読む

レトロスペース坂会館(札幌)また行きました。        今回は「しおA字」と「ラインサンド」の純粋な買い物が目的です。        大好きな全面透明カラーのドア。     ついでにいつもの博物館を見てきましたが、ひとつ情報を入手。前回のブログ記事で、『 ...
続きを読む

                          旭川にはこういう石倉がところどころにあり、ここは元・佐坂家の倉。  喫茶としては20年近くやってるそうだ。 旭山動物園への通り(動物園通り)沿いにあるのだがあまり目立っていないのでよく探そう。      店内にはダイヤト ...
続きを読む

北海道の旭川市にあるのに今や日本中から人がやってくる動物園。     「旭川動物園」ではなく「旭山動物園」です。     旭山という小山の斜面にある動物園なんですよね。     その上には何があるんでしょうか。           稲荷金毘羅神社が静かに佇んでいます。 ...
続きを読む

                  全体が絵になる昭和なビル。                    シャビーな雰囲気がとても素敵な窓がある                     映画に使えそう                                                   ...
続きを読む

                            ここは定番です。   ものすごく安い。                     で、食堂の一角にこんなレトロな小部屋も。                                                 地下にはタイル床もあ ...
続きを読む

  1977年、12歳の私にヒーローが現れました。   それは丁度、日本のヒット曲の中心がフォークソングから『ニューミュージック』への移行期。 (世の中がまだ理解できず、原田真二はフォークソング歌手と言われていた時もあります。デビューが吉田拓郎プロデュース ...
続きを読む

               残念!今日閉店を確認です・・・     チャーハンでも食べに行こうと訪問したところ、以下の張り紙にびっくり。 昭和45年(1970年)創業の老舗食堂が無くなりました。 あぁ、ついにここもかー。                           以下 ...
続きを読む

純喫茶  オリンピア 北海道札幌市中央区北4条西6丁目1 北四条ビル地下     店の名のとおり、札幌オリンピックの年(1964年)から営業している純喫茶。広く、品のある華麗な室内。 私は現在まで一人でしか行った事ないが、2人以上がお勧めな気がする。 昭和ノスタ ...
続きを読む

COFFEE & MUSIC ウィーン 北海道札幌市中央区南2条西7丁目      札幌中心部の喫茶で、「一人で行く茶店」をひとつだけ選ぶとしたら、ここは大候補。ほかには、わらび、ミカド、キング5、ウィーン、圓・・・。                                    ...
続きを読む

(閉店)  純喫茶ぐれこ 北海道旭川市4条通11丁目           1973年創業の旭川市ほぼ中心部の純喫茶。   照明、店舗設計、音楽(ジャズ)、絵や彫刻などのインテリア、コーヒー、マスター、ブロンズ製の彫刻、古時計、置物の数々。 どれも申し分なくかっこいい。 ...
続きを読む

残念です。     古き良き建築がまもなく無くなる(建て替えに近い大規模な改築)と聞いて、お店に向かいました。店のおばあちゃんが昔の話をたくさん話してくれたり、外観を撮らせてもらったり。       場所は、旭川のど真ん中、札幌から車で旭川に入るとこの店の赤 ...
続きを読む