煙突のデザイン 2010年05月06日 ここは永山の材木工場。 永山はここらへん。 使い込んだ煙突が道の上を横断しています。 トムとジェリーなら追いかけっこに使いそうな構造。 さて。 裏にまわると。 煙突ってこんなに必要なんですか。 ... 続きを読む
スーパーエースのパン 2010年05月06日 札幌のスーパーエース屯田店のパン。 ここのパンはいつもうまいです。 これは普通のバターロールにチョコとクリームでデコレーションして北海道民好み(?)に仕上げたと思われる。 ひっくり返す。 「アワビ」さなが ... 続きを読む
茶房 森彦 (札幌) 2010年05月06日 1998年頃からよく利用しているお店(開店は1996)。 初期の頃は、場所が人目につかないし、知る人ぞ知る存在で、 ゆっくりと深炒りのコーヒーを楽しみながら、ただただボーとしてたり、読書をしたり、歌詞を考えてたりしていた。 オーナー ... 続きを読む
電氣食堂/札幌市 2010年05月05日 かれこれ10年以上通ってる。昭和の食堂の雰囲気ではなく大げさにいうとちょっとしたテーマパーク味のお洒落?食堂。 中は暗く、芝居小屋の雰囲気。 店員さんも客も秘密の劇団員のようだ。 料理は楽しく。 たいへんうまく。 ... 続きを読む
ジュボン/旭川市 2010年05月04日 名店は消えていく。 買物公園の千秋庵の2階にあったが、千秋庵がつぶれ、ビル改装が入り それとともに半年ほど前、ジュボンがなくなってしまった。 年季を重ねた室内も大改装され、いまはmachibarという洒落た今どきの店になってるけど、 ... 続きを読む
サンスネーク 対 ようかんツイスト 2010年05月04日 以前掲載した『サンスネーク』・・・・・ その そっくりさんを発見。 どっちが先かはわからないけど、サンスネークはすごく昔からある気がするので、これは後発だろうか。 『ようかんツイスト』。 違うメーカーさん ... 続きを読む
いちばん好きなアパート 2010年05月03日 ここは一番すきなアパート。 いまも札幌にあります。場所は秘密。 初めて行ったのは約25年前。 道を歩いてても、外観はなんてことないアパートだから普通は気付かない。 でも、細長い階段を登ってみると 突然現れる吹き抜けの空間。 なんてか ... 続きを読む
千鳥模様 2010年05月01日 河辺。 お、鴨くん。 逃げないね。 なんで。 土手に座ってたら横に座るし。 お、ずっと向こうにもっといるみたいだな。 よし、バードウォッチングとやらをやってみようか。 ・・・。 う ... 続きを読む
ザッハトルテ 2010年04月30日 すいません。 また。 パンネタです。 なんかエレガントなもの発見。 チョコケーキ。ザッハトルテ風。 『風』ってことは『○○に似た雰囲気』ということですよね。 でも ザッハトルテってなんだ? メーカーさん ... 続きを読む
ロータリー交差点/北海道旭川市 2010年04月30日 ロータリー。 旭川には 『交差点』などという甘ったるいものではなくて、『ロータリー』と呼ばれる 不思議ぐるぐるゾーンがある。 昭和通りや九条通り、様々な方面から道路が延びていて、ロータリーに合流。 車たちがここにたどり着くと、暗黙の ... 続きを読む
喫茶&パーラー ささき /旭川市 2010年04月29日 喫茶&パーラー ささき 北海道旭川市豊岡1条1丁目1-1 パーラーって今ではパチンコ店に使われますが、デザートなどを提供する喫茶店の呼称『パーラー』。 ロゴがなかなか、です。4本足の自立式看板も渋い。 この外壁 ... 続きを読む
Mike Oldfieldさん 2010年04月29日 皆さんご存知(?)の、マイク・オールドフィールドさん(イギリス)。 今も活躍しているミュージシャンで、ジャンル的には『プログレ』に分類されるようです。プログレといえば、ピンクフロイドさんですが、このマイクも神ですわ。 最近また聞いているのは大昔 ... 続きを読む
旭川 大黒市場 六号市場 2010年04月28日 大黒市場。 実にいい名前・・・。 訪問時はドアが開きませんでした。 ちょっと失礼、ガラス越しに写真記録。 なんか普通に整然としていています。 裏にまわる。こっちほうが歴史的雰囲気が ... 続きを読む
旭川 旧神楽市場 2010年04月28日 今夜、アリスを見てきた。やはりTim Burton。 彼の作品で一番好きなのは断然『ビッグ・フィッシュ』だけど、3D映画で見るアリスもよかった。一番気に入った場面は本編でなくて、なんとエンドロール。キノコが、花が、一番美しっ ... 続きを読む