中島公園☆一周散歩 2022年05月02日 中島公園☆一周散歩2021.11~2022.4.30 2021年の11月に札幌市の中島公園の近くに引っ越しました。路面電車が走り、下町風情の東屯田通りがあり、「日本の都市公園100選」「日本の歴史公園100選」にも選ばれている中島公園がすぐ近くにあり、とても気に入ってます。本日 ... 続きを読む
とうこう公園(ゾウさんすべりだい) 2022年05月01日 実は、「まもなく取り壊される」と勝手に勘違いして、感傷的になって書いたこの記事。いま読み返すと恥かしいのですが。 だってさ、こんな状態だったから…。この様子は普通、劣化のため、事故防止のための「撤去準備」って思うじゃないですか。この理由で撤去された可愛い ... 続きを読む
看板のない食堂 2022年04月30日 てんぷら屋食堂名古屋市港区船見町42 これだけ男気あふれる雰囲気の食堂は少ない!場所は名古屋市港区、つまり名古屋港。様々な企業の工場や倉庫、物流業の拠点などがひしめく一帯に、戦後から続いている小さな食堂がある。看板やノレンなんていらない。港エリアで働く ... 続きを読む
長橋十字街 2022年04月25日 長橋十字街(小樽市) 小樽市内の大きめの交差点名称の特徴として、『十字街』という呼び方がある。(花園十字街、入船十字街、天神十字街、稲穂十字街、新光町十字街、長橋十字街、奥沢十字街、朝里十字街、稲北十字街など)個人的には交差点「〇条〇丁目交差点」という ... 続きを読む
小さな集落に迷い込む。 2022年04月23日 余市町潮見町 奇岩 ローソク岩を見るために良い場所はないかウロウロしていて、間違って入ってしまった一本の道。潮見稲荷神社から山側に続く非常に狭い道で、間違って車で入ってしまったが転回できる場所がなく、小さな集落を見ながらはじめての道を進んだ。でもここ ... 続きを読む
昭和8年に竣工した張碓橋。 リベンジ 2022年04月21日 今回は下の記事のリベンジです。リベンジといってもオマケ程度だけど。 2020年の夏、歴史的な古い橋を見に行った。それが上の記事。でもこのときは草が生い茂っていて橋はほぼ見れない状態。そこで2021年の4月に再訪。春なので植物が伸びておらずやっと見れたってこと。あ ... 続きを読む
昭和の屯田地区の記憶と『ヴィクトリアステーション篠路店』の閉店 2022年04月19日 ヴィクトリアステーション篠路店札幌市北区太平4条1丁目3-5本日は、皆さまはほぼ興味のない記事で、自分への備忘録として書いております。ヴィクトリアステーション篠路店は自分が中学生の頃にできた店舗なので、ちゃんと調べたわけじゃない記憶によるものですけど、1977~8 ... 続きを読む
三笠市 2022年04月17日 ■三笠市役所ペンキ塗りなおして綺麗になった(前の方が味があってよかったけど)上からみたらブーメランみたいでカッコいい ■2013年の三笠市役所 ■ここの会社が自作(?)したエゾミカサリュウ、あるいはティラノ。ついに倒れてしまった…。治してくれないかな。2013 ... 続きを読む
小樽 二連円形校舎 石山中学校と手宮富士 2022年04月15日 旧 小樽市立石山中学校 昭和30年前後、校舎の形状に円型が採用された時期があった。円型の学校は北海道内にも室蘭市の絵鞆小学校、美唄市の沼東小学校 、石狩小学校、江別市第三小学校、函館市古部小学校、羽幌町太陽小学校などいくつかあるが、どこもかしこも少子化、老 ... 続きを読む
名物 豚丼 まむろ 2022年04月12日 名物 豚丼 まむろ豚丼まむろさんは、看板にあるように昭和46年に創業。個人的には小学校にあがるころにオープンしたようだ。2014年までは7条西4の「プリンス会館」一階にあったが、なんと大火事に見舞われ、二丁ほど西に移転し現在地で営業している。豚丼の値段はちと高 ... 続きを読む
キッチンスワン 2022年04月10日 キッチンスワン北海道室蘭市中央町3丁目2−12長崎屋から移転したスワン。長崎屋のときはこんな感じです。 ↓店のカラーは青から緑に変化。 コロナ対策としてパーテーション設置や一定間隔をおいたチェア(ピンクリボンの椅子は使用不可)うま。酢豚やホイコー ... 続きを読む
喫茶 りら 2022年04月08日 喫茶りら北海道札幌市中央区北4条西4丁目札幌駅前にありながら、めちゃくちゃ穴場の店。ぐっとくる字体大衆食堂と喫茶と居酒屋がミックスされた感じだ■2013年のりら ... 続きを読む
お食事処 かわさき 2022年04月06日 お食事処 かわさき北海道札幌市中央区南11条西14丁目2−27昭和、平成、令和にわたり、家庭的な食事を提供しつづける中央区の名店食堂のひとつ。500円前後でなんでも食べられる。近所には、『めし処一(にのまえ)』さんがある。ブラウンライス食べたかったけど、「ま ... 続きを読む
丸美珈琲店 2022年04月04日 MARUMI COFFEE STAND NAKAJIMA PARK 中島公園店北海道札幌市中央区南14条西6丁目5 KCメープルコート札幌市内に4店舗を展開する丸美珈琲店のショップのひとつで、コーヒースタンドだけあって珈琲の旨さはもちろん、ワッフルやカフェラテも評判の店。中島公園、護国神社 ... 続きを読む
白老滑空場 2022年04月02日 白老滑空場ドライブ中に、看板をみつけた。看板には「日本航空学園 白老滑空場」と書かれている。ここはパイロットの専門学校なのだろうか。もうひとつ、大学の実験場とも書かれている。車を走らせると小さな飛行場に到着、誰もいない。赤いドラム缶と除雪車があるのみ。 ... 続きを読む
バス停 2022年03月30日 ドライブ中に目にして思わず停まってしまった。二つ先には『バーデン団地バス停』があるとはいえ、この『北吉原七区北』のバス停はなかなかすごいところにある。これは「元気号」という地域を循環する住民のための白老町のコミュニティバスのようです。北海道のバス停の横に ... 続きを読む