純喫茶ヒッピー(HIPPIE HAPPY)~1980年から喫茶巡り

◆昭和探しの全国放浪ブログ◆ 1980年から40年以上喫茶巡り、1990年代からトータル26年ほどブログを書き続けています。記事は5千超。 喫茶店フォトグラファー。『純喫茶巡り協会』会長。 喫茶店の訪問は5千店を軽く超えていますが、正確な数は自分でもよくわかっていません。 このブログでは喫茶店の記録と情報発信のほか、建造物、公園遊具、大衆食堂、看板など、昭和が残る風景を探して、壁画を描くように記録して未来へ残しています。 ※年齢的に目が弱くなり、更新・文字入力を減らしています。ご理解いただければと思います。 ◆出版、取材のご連絡はこちらへ → 8080hippie@gmail.com 読者登録よろしくお願いします(^^)/ ※旧ブログの過去記事リンクは有効ではないものもあります。手作業で少しずつ修正中。

◆昭和探しの全国放浪ブログ◆

喫茶店フォトグラファー。
1980年から40年以上喫茶巡り、1990年代からトータル26年ほどブログを書き続けています。記事は5千超。喫茶店の訪問も5千店超。『純喫茶巡り協会』会長。

このブログでは喫茶店の記録と情報発信のほか、建造物、公園遊具、大衆食堂、看板など、昭和が残る風景を探して、壁画を描くように記録して未来へ残しています。
※年齢的に目が弱くなり、更新・文字入力を減らしています。ご理解いただければと思います。

◆出版、取材のご連絡はこちらへ → 8080hippie@gmail.com

読者登録よろしくお願いします(^^)/

※旧ブログの過去記事リンクは有効ではないものもあります。手作業で少しずつ修正中。

喫茶アミューズ佐野市駅前こんちは、純喫茶ヒッピーです。本日はこの喫茶。まずこの外観見てください。なんておしゃれで個性的な建物♪しかもラッキーなことに営業中♪丸窓、オレンジ色に灯りが映るアールのドア。やばいしっしょこれ。というわけで足は自動的に店内へ。店に ...
続きを読む

星宮神社 栃木県下野市下古山1530宇都宮から約10キロ南に、アニメ映画で見たことのある風景。ここは星宮神社という神社で、どういう流れでこうなったのかわからないけれどとにかく、トトロとめいとさつきがバスを待っているのだ。周辺は田んぼや森がたくさんあるから ...
続きを読む

てんぐ食堂 宇都宮市今泉3丁目6−12宇都宮駅から徒歩10分くらいのところに気になる物件。ここはベテラン店の雰囲気だ。ラーメン屋のようでもあり居酒屋のようでもある。晩御飯のためノレンをくぐりましょう。テントには自然の物か造花か暗くてわからないけど、蔦・葉 ...
続きを読む

ケネディ電気茨城県稲敷郡河内町長竿3450−1成田から鬼怒川温泉の宿泊ホテルに向かうときに見かけたトンデモスポット。広い敷地内にロケットが数本。入口には不気味なマネキンもある。これは千載一遇のチャンスと思って敷地内へ。敷地内に入ると、サイレンがけたたまし ...
続きを読む

フジヤドライブイン茨城県水戸市杉崎町1755自分は北海道の人間なので、ここが昭和食堂ファンによく知られた店かどうかわからないけど、とにかくすごい好みのとこ見つけちゃった。外観からして好みの昭和度。これは是が非でも食べに入りたいぞ。入口にはカレーやしょうが ...
続きを読む

祝  ついに5000記事達成! & 追伸こんちは、純喫茶ヒッピーです。いつもお読みくださりありがとうございます<(_ _)>。『純喫茶ヒッピー』の投稿記事数が、ついについに、5000を超えました!  この数は一つの目標でもあったのでとても良かったです。皆さまほんと ...
続きを読む

ラーメン・中国料理華舟北海道小樽市花園3丁目9−1たまたま通りがかり、初めてはいった食堂。中華料理ではなく中国料理って書いてます。お店の方はご年配ですが、注文が入るとキビキビ、余裕あるときにはまったりとされています。お客さんなのか、店の方なのかどちらか判 ...
続きを読む

菊水三条(札幌市)の古い町並みこちらは札幌地下鉄菊水駅近くのエリア。地下鉄駅が近いわりには意外にも昭和風景が残っていますよ。とくに建築は、昔ながらの味のあるものがけっこう残っていてなんだかわからないけど安心します。とくに、クレジットカードの古い看板が残っ ...
続きを読む

ラーメン帰路驢(キロロ)北海道札幌市中央区南12条西8丁目1−6「こんな場所に食堂があるのか」それが最初の感想。はっきり言って相当な脇道で、人通りも少ない。でもここは家の近所なのです。たまに使わせていただいております。緊急事態宣言やまん防では、けっこうな ...
続きを読む

アシリベツの滝と商店と宇宙人(グレイ)アシリベツの滝は、札幌市民に最も知られた滝です。昔はこんなに歩かなくてよかった記憶があるんですが、現在は滝野すずらん丘陵公園の奥にあり、公園の駐車場から徒歩約15~20分ですかね。この日は2022.7.31。暑い日で、市民が川で遊 ...
続きを読む

山鼻みなみ公園と山鼻の龍神様女(女夫龍神)ぼくは龍さんが好きなので、小樽や白石神社などに行くと心が落ち着きます。龍さんは目にはみえないだけで誰にでもついているんですよ。山鼻の龍神様女(女夫龍神)は家からも割と近いところにいます。国道230号線沿いにあって、車 ...
続きを読む

地図と鉱石の石の博物館北海道札幌市西区山の手7条8丁目6-1ここは平成16年に故鈴木哲夫前館長が、石好き・石の研究が高じて「地図と鉱石の山の手博物館」を開設したとのことで、私設博物館というところでしょうか。1階展示室は、常設展示で北海道及び世界の鉱物を展示 ...
続きを読む

デパートの屋上と三圍神社(みめぐりじんじゃ) 札幌の街中にいて、気分転換をしたくなったら三越の屋上がお勧めです。デパート館内とは雰囲気が全然変わり、広い爽やかな屋上は風をを感じられ気持ちがよく、展望も楽しめます。そして屋上には三圍神社があるのです。御祭神は ...
続きを読む

純喫茶ウィーン茨城県日立市神峰町1丁目10−26日立市に来た目的は、純喫茶ウィーンに行くことだった。市内に入るとすぐ店に向かい、無事その美しい姿を確認。紫ガラスの扉の向こうには素晴らしい内装と、コーヒーやプリンがあるのだ。そう意気込んだのもつかの間…。マ ...
続きを読む

オートパーラーシオヤ千葉県成田市猿山935−4レトロ自販機マニアはよく知られた存在の『オートパーラーシオヤ』に行ってきました。24時間オーブンのベンダーショップ、無人ドライブインです。建物は割とキレイですが、内装の壁紙のストライプ柄が個人的にはたまりません ...
続きを読む

珈琲&軽食 ふらわー 栃木県栃木市祝町4−29とっても可愛い、とっても素敵な喫茶店を発見。ここは栃木駅から徒歩十数分の祝町。「祝町」、ハッピーな町名ですな。そこに「とりせん」という大きなスーパーマーケットがあり、駐車場の向かいに一軒の小さな喫茶店があった。 ...
続きを読む