岩見沢市 割烹 「心月の宴」に参加しました 2010年09月25日 昨日、岩見沢の割烹「酔月」移転の情報を知り駆けつけたところですが、 今夜、実質的なお別れ会があるとのことで、二日連続岩見沢に行きました。 お別れ会(心月の宴)は18:00からだけど13:00には岩見沢に到着し、喫茶店とか以前暮らした懐かしい商店街を散策。 さ ... 続きを読む
週刊FM と FMレコパル 2010年09月25日 週刊FMとFMレコパル。 1970年代後半~80年初頭ぐらいまで一番買っていた本なのです。 オーディオ、ラジカセ、ミュージシャンの情報がたくさん。 とくに、当時は音の良いFMからカセットテープに音楽を録音するのが一般的だったので、事前にどの局でどんな放送がある ... 続きを読む
【歴史的建造物】陸軍第七師団騎兵 第七連隊覆馬場 2010年09月25日 陸軍第七師団騎兵第七連隊覆馬場 旭川市春光五区2条2丁目 車を運転していると石碑と非常に大きなレンガの建物が目に留まりました。 登録有形文化財となっている「旭川電気軌株式会社 春光営業所 整備工場」でした。旭川市民にはなじみ深いバスの「あさ ... 続きを読む
大正時代の高層ビル 2010年09月25日 合同酒精㈱ 旭川工場旧蒸留棟 旭川市南4条20丁目 ご存じ「三匹のこぶた」。 三番目の子豚は頑丈なレンガで家を建てオオカミから兄弟を守る。 でもこのビルはレンガなのに、なんと五階建て。 みた感じは6~7階に感じるほどの高さだ。 こんなに高く造っちゃっ ... 続きを読む
きょうは岩見沢へ。まだあった・・・ 2010年09月24日 昔住んでた建物。 裏の銭湯は無くなってた。 その他スポッット 岩見沢グリーンランド。いや、いまは違う名前になったらしい。 家の近所にあった「キャンプ」という名の喫茶店。 中が素敵でしょっちゅう行ってま ... 続きを読む
ついにこの日が・・・(泣)。 岩見沢「酔月」が移転 ! 2010年09月24日 ついにこの日が・・・。 岩見沢市 割烹『酔月』が、この建物での営業を終了しました。 『酔月』は大正3年に『酔月亭』として創業し、昭和8年この建物を建設。 私がこの界隈に出入りしていたのは昭和63年~平成3年頃。 「酔月」は高級割烹だったので ... 続きを読む
ここがNHK? 2010年09月24日 旭川市中央公民館 (旭川市5条通20丁目)。 白いコンクリートの横長の建物。 シンプルな作りのようだけど、実は凝っているのかもと思わせるたたずまい。 実はここ、1933年に作られたNHK旭川放送局だった建物 (当時の鉄塔は撤去されています) ... 続きを読む
喫茶ブラジル ~地下の鏡の純喫茶 (旭川市) 2010年09月24日 駅から歩いて3分ほどに、老舗の喫茶店が集まっている小路があるのだが、ここも歴史ある喫茶店。 とはいえ、まだ5~6回しか行けていないが。 地下に降り、ドアを空けると、店内の最大の特徴である壁面のミラーに圧倒される。 幾何 ... 続きを読む
さくら亭/北海道旭川市 2010年09月24日 炭火焼きの豚丼。 ひときれひと切れ肉厚でところどころ焦げている感じが良いです。 肉だけ多めとかご飯多めとか両方大盛りとか好みに応じて選べます。 ほかにもメニューはたくさん。ここのぶた丼は大好き。 関 ... 続きを読む
喫茶 ジョジョ 2010年09月23日 喫茶 ジョジョ 旭川市春光5条8 この喫茶は、以前近隣の別の場所にあって、そこは歴史的建造物だった(軍第七師団の宿舎で、明治時代のマンサード屋根が特徴的な建物)。 その建物は残念なことに2002年取り壊され、私は写真でしか見たことがない。 旭川の春光 ... 続きを読む
地下道~旭川市 緑が丘 2010年09月23日 前の記事『緑が丘中央ストアー』で思い出したけど、 ストアーのすぐ横の地下道がこれ。 この写真は今年4月のもの。 デザインがおもしろいでしょ。 ... 続きを読む
旭川 緑が丘中央ストアー 2010年09月23日 昭和50年くらいと思われる建物。当時は新しいタイプの市場という位置づけだったんだと思います。 これ以前はここに「緑が丘中央市場」があったのかもしれません(わからなかった)。 壁面のタイルが綺麗。 ここ、私案外使ってるん ... 続きを読む
JR近文駅 ~ 明治時代の待合室 2010年09月23日 JR函館本線の近文駅。旭川駅のとなりです。 ここには札幌方面のホームにいい感じの待合室が。 座ってたら、ウトウトしちゃいそうです。 ... 続きを読む
JR藤山駅 駅舎 2010年09月23日 JR留萌本線の藤山駅。 偶然見つけて思わず立ち寄ってしまいました。 かなり老朽化していますが、なかなかの存在感! ここは駅なので、普通列車も大部分停まりますが、降りても駅前といえどもまわりには商店もなく、ただひたすら寂しい限りです。 ... 続きを読む
JR留萌本線 恵比島駅 2010年09月23日 JR留萌本線の恵比島駅に行きました。 10年ほど前のNHKの朝の連続テレビ小説、すずらんの舞台です。 ドラマの中では明日萌駅(あしもい)という名前になっていますが、JRの駅なので今ももちろん電車が止まります。 本来の駅舎は写真の右端にちょっと写っている ... 続きを読む
愛車ご紹介♪ スーパーカー自転車★ブリヂストン モンテカルロ 2010年09月22日 【フラッシャー 自転車の「総合目次」は下のリンクをクリック】 いろんなフラッシャー自転車を紹介しています。 http://blogs.yahoo.co.jp/koukinkikaku/67398651.html 今朝、大雪山で初雪!まだ9月なのに・・。 ところで今回は愛車を紹介。 ボロ ... 続きを読む