不思議の国のありす/北海道札幌市 2014年06月30日 不思議の国のありす 北海道札幌市豊平区中の島2条3丁目6-17 昔ながらの「不思議の国のありす」さん。 店の周囲は車の通りがあわただしく、まるで白いうさぎが走り回っているようです。「ありす」はそんな交差点にある緑屋根の素敵な一軒家。仲のよいマスター&ママさ ... 続きを読む
手作りお食事&コーヒー セノ/北海道札幌市 2014年06月29日 手作りお食事&コーヒー セノ 北海道札幌市中央区南十一条西1-4-12 真っ赤なテントが目立ちますが、無地で店名のプリントがありません。 なにはともあれお邪魔してみることに。 この雑貨はなんという名前でしたっけ、重い液体をポタポタ落と ... 続きを読む
茶房 森彦/北海道札幌市 2014年06月28日 茶房 森彦 北海道札幌市中央区南2条西26丁目2-18 先日の話だけど、ブログをみてくれているという東京大田区の方からメールをいただき、 札幌に旅行に来ているということでいくつかの喫茶(カフェ)などに行きました。 ... 続きを読む
喫茶・軽食バークシャー/北海道札幌市 2014年06月27日 喫茶・軽食 バークシャー 北海道札幌市白石区菊水7条2丁目3-5 たまたま通りがかって、うわー知らない喫茶だと思い、なにはともあれ入店。 マスターはバークシャーの三代目店主らしいです。 ところでこの店、マスターが好きな色とのことで、店内は緑色のグッズだら ... 続きを読む
珈琲館 滴/北海道札幌市 2014年06月26日 珈琲館 滴(しづく) 北海道札幌市東区北25条東8丁目 店名は古さを感じさせないのですが、1967年からの喫茶です。 古物商もやっていて、店入り口のものや店内の一部のものは販売も可能。 広い店内は、古物や水槽、剥製などが並び、昼でもちょっと暗めで落ち着いて一 ... 続きを読む
中島公園/北海道札幌市 2014年06月25日 中島公園(なかじまこうえん) /北海道札幌市 天気が良いので中島公園に行ってみましょう。 JR札幌駅南口から続く札幌駅前通の南端(ススキノから少し南)にある公園ですごく広い、池や小川もあるのどかな市民憩いのエリアです。 歴史は古く、中島遊園地という名称で開園しま ... 続きを読む
軽食・喫茶アピア/北海道札幌市 2014年06月24日 軽食・喫茶 アピア 北海道札幌市東区北23条東10丁目3-12 チェーン模様?の大きな三連テントが渋いです。 コーヒーでいっぷく 入り口付近のタイル。こう ... 続きを読む
秘密の喫茶/北海道札幌市 2014年06月23日 秘密の喫茶/北海道札幌市 札幌市の街の真ん中にある昭和喫茶です。 都心部なのに常連さん以外はほとんど存在を知らないという隠れ蓑を纏ったかのような喫茶店です。 開店は昭和43年、当時から変わっていない空間。 座布団は超ふわふわ ... 続きを読む
コーヒーとお食事の オクラホマ/札幌市中央区 2014年06月22日 コーヒーとお食事の オクラホマ 札幌市中央区南1条西6丁目 こちらも古い喫茶です。 マスターのお話だと以前はもっと狭かったそうですが、現在は縦長のフロアになっています。 壁の天井近くには有線の受信機を置くための棚があって、そこにはちゃんと受信機が ... 続きを読む
河川敷の廃車銀座/北海道石狩市 2014年06月20日 河川敷の廃車銀座 /北海道石狩市(石狩八幡二丁目付近) ここには冬はアザラシが何十匹も来るところで、石狩の海まですぐ近くの河川敷なんですが、ずーーっと昔からこのような景色が続く廃車銀座でもあります。いや、実際は広大な河川敷にポツポツあるくらいですが ( ... 続きを読む
喫茶カトレア/北海道札幌市 2014年06月19日 喫茶 カトレア 北海道札幌市東区北10条東4丁目2-51 カトレアビル=喫茶カトレア+ラーメンこぶし。 コーヒーで一服です。 プロ野球グッズ展示コーナーもあります。(写真左奥) お菓子も ... 続きを読む
有頂天/北海道旭川市 2014年06月18日 有頂天 北海道旭川市1条通3丁目右4 2014.6 その1 旭川の素敵な喫茶 有頂天さん。 ママさんと『こけし談議』をしていると夜8時すぎになっちゃった。 うーん、旭川に泊まろうなー、帰ろかなー。 (結局、札幌に戻りました) ... 続きを読む
軽食・喫茶 シーポート/北海道札幌市 2014年06月18日 軽食・喫茶 シーポート(Sea Port) 北海道札幌市豊平区月寒東1条3丁目2−15 ちょうど通りがかったのでせっかくなのでコーヒーで一服しようと立ち寄りました。 ... 続きを読む