釧路フィッシャーマンズワーフMOO/北海道 2016年02月29日 釧路フィッシャーマンズワーフMOO 北海道釧路市錦町2丁目4 平成元年に開業した商業施設です。 ぼくが初めて訪ねたのも平成元年なのでピッカピカでした。 商業施設のMOOと全天候型植物園のEGG(手前)に分かれています。 ちなみにEGGは植物園のようなスペース。 建物は ... 続きを読む
かめや食堂/北海道釧路市 2016年02月28日 かめや食堂 北海道釧路町川上町7丁目1 碧水荘 1F 川上町あたりを歩いていたら、闇夜のともし火のように輝く古い食堂がございました。となりは寿し屋が入っています。 その名は「かめや食堂」とおっしゃいます。 しかし、「あともう少ししたら戻ってきてここで ... 続きを読む
釧路 鳥取方面/北海道 2016年02月27日 道ばたに配管群発見 なるほどここは製紙会社でしたか 配管は広い道路の向こうの大型スーパー方面にも延びています バス停留所 たくさんの人が働いているんだろうなぁ 鳥取の日本製 ... 続きを読む
釧路市民文化会館と喫茶ラメール/北海道釧路市 2016年02月26日 釧路市民文化会館と喫茶ラメール 北海道釧路市治水町12番10号 釧路市内を歩いていたら公園沿いに何やら巨大な建物が登場。 非常にデカイのです。 広大な壁には無数のタイルがびっしり貼られています。 雰囲気的には札幌市の教育文化会館みたいだなーと感じて ... 続きを読む
(閉店) 純喫茶 水連/山口県宇部市 2016年02月25日 純喫茶(茶房) 水連 山口県宇部市西本町1丁目あたり 西本町を歩いていたら、素晴らしい喫茶店発見。 というか、このあたり昭和度合いがすごい。嬉しい。 茶房 水連の文字。ふたつの道路に挟まれて経っているので入口はふたつあります。 綺 ... 続きを読む
はと家 中央大和前店/山口県宇部市 2016年02月24日 はと家 中央大和前 山口県宇部市中央町2-6-13 宇部市。 さっぱり昭和喫茶がないなと思いながらしばらく歩行。 行くところを調べているわけじゃないから仕方無いけど、 もし見つからなかったら寂しいなと感じ始めた頃に現れてくれた店、はと家さん。救世主。 ... 続きを読む
シルク/北海道釧路市 2016年02月23日 シルク(染瑠句) 北海道釧路町入江町15−32 釧路に来たら必ず寄ることにしている素晴らしい喫茶が入江町にあるんで、そこに寄ったあとふと気が付くと「あれ、シルクって喫茶もあるんだ」と思ってのぞいてみたのです。 思ってたより広い店内 ... 続きを読む
喫茶 紫烟荘/北海道札幌市 2016年02月22日 近代茶房(COFFEE SALON) 紫烟荘(しえんそう) 北海道札幌市中央区南3条西4丁目 実はここ、うちの父が初めて利用した喫茶店。 店は札幌市の「千秋庵本店の斜め前くらいにあった」とのこと(父談)で、 住所としては中央区南3条西4、現在のシルバービルにあたるので ... 続きを読む
釧路センチュリーキャッスルホテル/北海道釧路市 2016年02月21日 釧路センチュリーキャッスルホテル 北海道釧路市大川町2丁目5番 以前は「釧路キャッスルホテル」という名前だったけど、現在は釧路センチュリーキャッスルホテルといいます。 なにはともあれ、毛綱毅曠氏の設計の建造物です。 個々人の趣味趣向のためお許しいただきた ... 続きを読む
牧口商店/北海道江別市 2016年02月20日 前回のレポートのときもそうだったんですが・・・「最近は牧口商店さんに行ってないですか」、「またレポート頼む」、そんなメールをいただきました。 安心してください、行ってますよ~。 ちょうど2/6の写真があるので掲載します。 2016年、お正月も終わ ... 続きを読む
JR釧路駅/北海道 2016年02月19日 JR釧路駅/北海道 朝4:50頃。ひっどい寒さで、手袋してても指がカチンカチン。 5:30まではドアが施錠されているので入れませんでした。 5:30。誰もいません。 始発の準備中です。 ... 続きを読む
喫茶シャンティと北海道経済センターの螺旋階段/北海道札幌市 2016年02月18日 喫茶シャンティ 北海道札幌市中央区北1条西2丁目 北海道経済センター 北海道経済センターの地階にある喫茶店。 今回はランチタイムに訪問しました。 中が見えそうで見えないデザイン 天井照明は切 ... 続きを読む
交通事故 2016年02月17日 釧路の昭和レストラン バスツアーから戻りました。 (ツイッターのほうでは釧路レポートほぼ完了しています) ところが札幌に戻りマイカー乗車中、信号機のない交差点で、もらい事故。 こっちは車の多い優先道路を走っていたところ、 一時停止看板も見ず減速もしてい ... 続きを読む
炭鉱(ヤマ)の喫茶 珈琲坂/北海道釧路市 2016年02月16日 炭鉱の喫茶 珈琲坂 北海道釧路市桜ヶ岡1-12-40 約三年ぶりの桜ケ岡。 釧路中心部からけっこう離れたエリアなんだけど、賑やかさは健在。 喫茶店も数店ありますね。 ここが栄えているのは理由があります。 その背景は喫茶店で伺うことができました。 赤 ... 続きを読む
和商市場/北海道釧路市 2016年02月16日 知人から頼まれたもののお使いに寄りました。 現在の建物は新しいですが、もともと1954年(昭和29年)開業の市場です。 釧路市民の台所ということですが、観光客の立ち寄る市場ですね。 規模の大きな市場にはひとつくらいある喫茶ですが ... 続きを読む