砂川駅前/北海道 2016年10月30日 砂川は札幌からもそんなに遠くなく、好きな町のひとつです。 札幌~旭川の中間くらいにある街です。 お菓子もおいしい街で、砂川のナカヤのアップルパイが全然知られてない頃からここでアップルパイ買ってました。 食べ物といえば、お腹がへってたら寄ってみるのが「あまんど ... 続きを読む
別府の街並み、時々喫茶/大分県 2016年10月28日 別府のアーケードに入りました ぶりっじ、かな? 最初、ふじっこ って読んじゃった(汗) 実は喫茶だーー は・・・・これよく残ってたね。 急にこんな超大作が! ... 続きを読む
歓楽街/大分県別府市 2016年10月27日 歓楽街 大分県別府市 なんだか歓楽街に迷い込んだようですよ。 ワクワク。 え゛、これいいじゃん! この通り、あなどれない雰囲気・・・。 この部分だって。・・・張り紙? 最高でしょ♪ ... 続きを読む
別府タワー裏手のホテルたち/大分県 2016年10月26日 別府タワー裏手のホテルたち 別府タワー見学後、海岸沿いを散歩することにしたんですが、その途中撮ったちょっとした風景です。 まずはどれもとことこに経年したホテルが並んでいました。 これは連結通路のある建物。連結通路があるだけでもテンションがあがる私は ... 続きを読む
別府タワーへ! /大分県 2016年10月25日 別府タワーへ! /大分県 「塔博士」と呼ばれる内藤多仲氏が設計した鉄塔はこれで全部見ました。 いや、見ていたんだけど別府タワーの写真は今回が初なんでやっと揃いました。 別府タワー、遠くに見えてきたよーー。 あと20分も歩けば到着するな。 ... 続きを読む
プッシュホン滑り台/大分県別府市 2016年10月24日 別府市内を温泉巡り。 温泉巡りといっても適当に歩いて銭湯とかに入ります。 大きな国道を歩いていましたが、とくに喫茶も温泉もない状態のとき、 公園にさしかかりました。 なかよし公園・・・タイルがけっこう良いです ... 続きを読む
竹瓦温泉とお餅屋さん/大分県別府市 2016年10月22日 竹瓦温泉とお餅屋さん 別府市。喫茶巡りというより温泉めぐりです。 日頃過酷な喫茶巡り(笑)で体を酷使していますので 今回はゆっくりと湯につかることにしましょう。 有名な竹瓦温泉です。 濃厚お湯ですな 砂湯で湯治中。 あぁ ... 続きを読む
珈琲館バロン/北海道 2016年10月20日 珈琲館 バロン 北海道札幌市中央区大通東2丁目松村ビル地下1階 (バスセンター前駅5番出口) 今日は2014年も紹介した喫茶バロンへ参りましょう。 札幌市の喫茶での中でも格別素敵なところです。 地下鉄を降りて向かいますよ。 これは地下通路の広 ... 続きを読む
ブラックマスクド・ライダーマン 2016年10月19日 北海道はそろそろ寒くなってくるので、自転車も乗れなくなります。 私は1973年からライダーマンとして宿敵デストロンと戦ってきましたが 寄る年波には勝てず、最近は自転車で近所をパトロールするだけ。地味。 現在のライダーマンマシーンはジャ ... 続きを読む
水戸市中心部 お昼さんぽ/茨城県 2016年10月17日 世が開けたんで散歩を再開します。 水戸マンホール。綺麗なお品です。 アラ? ネコちゃん。 まだほかにも・・・このあと最終的には計4匹になりました。 この建物なんだ ... 続きを読む
夜の水戸駅、市内中心部/茨城県 2016年10月16日 夜の水戸駅、市内中心部/茨城県 小雨のJR水戸駅。 東照宮入口。アーケードも見えますね。 なかなかのビルだなぁ。 駅前広場より。 水戸 ... 続きを読む
津久見駅前 つづき/大分県 2016年10月15日 ちょっと見てください左の店。喫茶店ですよ。 喫茶&スナック もかさん ご近所のようす。 古い波トタンとテントのからみが絶妙です。 とこやさん いいタイルです ... 続きを読む
津久見駅前の散歩/大分県 2016年10月13日 津久見駅前。 何げなく歩きだしたものの、ゾクゾクするような昭和タウンでした。 天然みそかぁ この喫茶もなかなか・・・! 休みだったけど カーテンの柄だけでもGOO~♪ 喫茶カトレアさん ... 続きを読む
喫茶軽食 ミカド/北海道札幌市 2016年10月12日 喫茶軽食 ミカド 札幌市東区北21条東8丁目 本日は2016年7月10日。 いよいよミカドの閉店が近づいて参りました(閉店日7月15日)。 しかもこの一画すべて更地になりマンション建つんだって。 何十年もやってきたのに実に未練のない店 ... 続きを読む