COFFEE&SNACKイースト/高知県高知市 2017年10月31日 COFFEE&SNACK イースト 高知県高知市旭町3-5 高知市は市電が充実している。 ということは市電沿いに喫茶店があるだろうと思い、その予感は的中しいくつも 発見したのだけれど、ここもそのひとつ。 ただし、ご覧のとおり路地裏に隠れるようにあった。 ログ ... 続きを読む
coffeeメフィストフェレス/高知県高知市 2017年10月30日 coffee メフィストフェレス(Mephistopheles) 高知県高知市帯屋町2-5-23 大橋通り商店街 大橋通り商店街で発見したのは悪魔の名を持つ不思議な喫茶店でした。 1964年開店なのにこの斬新さ。 びっくりするほど広い! 高級店の雰囲気なのにリーズナブル。 お洒落な家 ... 続きを読む
高知市メモ 2017年10月27日 高知市夜散歩での軽いメモです。 明るい時また見に来るでしょう。 都心部アーケードあたりで。 すごい人が来店したようです。 カフェ・レスト パールさん。 どんな店なのかなー、また来ようっと。 ... 続きを読む
コーヒー店 あらびか/高知県高知市 2017年10月26日 コーヒー店 あらびか(亜羅琲珈) 高知県高知市はりまや町1-4-2長崎屋ビル2F 高知市で最もにぎやかそうなエリアで見つけた喫茶店。 名前からしてもう、ザ・喫茶店。 入らなくてもなんとなく店内は想像できる気がしましたが、このときはまさにもう札幌に帰る日。 朝 ... 続きを読む
COFFEE HOUSE マルタン/高知県高知市 2017年10月25日 COFFEE HOUSE マルタン 高知県高知市昭和町24-14 (産業道路手前) はい、こんにちは。 それでは今日の喫茶店を紹介します。 高知駅に向かって夜道を歩いているときのことでした。 「緑のテントだ・・・」 もう閉店してたけど、これはよさそうな喫茶店さんだ。 ヨシ ... 続きを読む
夜の高知市散歩/高知県 2017年10月24日 夜の高知市散歩 夜になってしまったけど、ホテルを探すため夜の高知市を徘徊中。 この写真は相当暗い道で撮ったけど雰囲気伝わるかなあ? なかなかの昭和っぷり。 高知駅にはちょっとさみしい北口側に到着。 エキナカはこのようにあちこちア ... 続きを読む
コインスナックプラザ/高知県高知市 2017年10月23日 coin snack PLAZA コインスナック プラザ 高知県高知市比島町3丁目16−7 高知市訪問の目的、「沢田マンション」を拝見したあと、今夜の宿も探さなきゃなんないので、高知市中心部に向かって歩き出しました。 雰囲気のある橋があります。 橋が車用と人間用にわ ... 続きを読む
沢田マンション/高知県高知市 2017年10月20日 沢田マンション(沢マン) 高知県高知市薊野北町1-10-3 高知市に向かうとき、頭の中にあった訪問予定はこのマンション。 土佐のサグラダファミリア、土佐の九龍城、軍艦島マンションの異名もある? 手作りの鉄骨鉄筋コンクリートマンションです。 建築は1971年 ... 続きを読む
珈琲軽食 貞廣/北海道砂川市 2017年10月19日 珈琲軽食 貞廣 北海道砂川市東一条北2-1-19 ちょっとだけ遠いので訪問頻度は少ないですが、心の奥にいつもいる喫茶店、貞廣というお店です。ブログには何度も掲載していますね。 となりの印鑑屋さんのものかな、古い自転車。 下の花が綺麗。 枯れ ... 続きを読む
穂別/北海道 2017年10月18日 北海道の人ならよく知ってると思いますが、穂別地区をご存知ですか? 恐竜やメロンなど有名なんですよ。 穂別は現在むかわ町ですが、やはり「穂別町」と呼ぶほうがしっくりきます。 ここにしかない特色もあるので、地域色はずっと残ってほしいなと思います。 ... 続きを読む
汚れた英雄 2017年10月17日 汚れた英雄 小説(大藪春彦氏/1969年)を原作として角川が1982年に映画化した作品です。 今回久しぶりに見ました。 当時は公開とともにデートか何かで映画館に見に行き、映画館を出るときには頭の中ではローズマリー・バトラーという歌手による主題歌がエンドレスで駆け ... 続きを読む
軽食喫茶 白馬車/宮城県登米市 2017年10月16日 軽食喫茶 白馬車 宮城県登米市迫町佐沼中江1丁目6−13 ここ二~三日、ブログで書いていたとおり、喫茶店のお客さんとの出会いで自然と登米市に行きたくなった私。 新田というかなりローカルな駅で汽車を降り、約8kmどうにかこうにか登米市に到着。 あとで考え ... 続きを読む
純喫茶ヒッピーサービス 2017年10月14日 Blog このブログのこと。2005年開設。デジカメで撮った大量の写真とレポート。 喫茶の総合目次はここ。 https://blogs.yahoo.co.jp/koukinkikaku/67604539.html twitter https://twitter.com/JunKissaHippie @JunKissaHippie 2015年開設。旅先でのつぶやきも ... 続きを読む
パーラー 旅/宮城県 2017年10月13日 パーラー 旅 宮城県遠田郡涌谷町涌谷中江南12-1 昨日upした記事で喫茶店で居合わせたお客の出身地「登米市」に行ってみようと 赤矢印+青矢印ルートで進んでみたのはいいのだけれど、青矢印はバスなどなく、歩き出したものの徒歩20kmは無理だよと思い始めていたと ... 続きを読む
登米市へ行ってみよう/宮城県 2017年10月12日 登米市へ行ってみよう/宮城県 喫茶タイム~涌谷 今回の仙台ツアーにでるときに地図を眺めて、仙台周辺都市の「登米市」って行ったことがない街だなって思っていた。 そのあと、仙台市内の喫茶アキバさんに滞在中、常連のお客さんが「登米市」出身だった。しかも、 ... 続きを読む