洋食・喫茶 タニ 2020年06月30日 洋食・喫茶 タニ 東京都東久留米市前沢5-9-3 最寄りは花小金井駅だが、けっこう歩く場所。 歩道にこんな看板が置かれている。500円日替わりランチ。安いのね・・・ 向こうの濃い赤いテントのひさしが喫茶タニ。 テントの存在感が素晴 ... 続きを読む
サカエヤ ミルクホール 2020年06月26日 サカエヤ ミルクホール 東京都千代田区神田多町2丁目11−7 銅板葺きの外壁の色味が、戦前戦後のオーラを令和の千代田に放っている。 ぼくは欲張りなのでカレーとラーメンのセットを注文。 旨い。なんというか、普通で旨い。 実は訪問時はそれなりに客がい ... 続きを読む
スナック喫茶 白鳥/東京都 2020年06月24日 スナック喫茶 白鳥 東京都台東区入谷2丁目39−7 交差点に、絵にかいたような昭和濃度の高い物件が・・・。 もちろん、とっても好み。 入るしかないでしょう。 壁の汚れ具合がひどくて好み(やっぱぼくは変態でしょうか) ス ... 続きを読む
世界に誇れる日本橋三越本店の芸術。 2020年06月21日 日本橋三越本店 東京都中央区日本橋室町1丁目4−1 日本最高の百貨店。 ここはとにかくネタがありすぎるほどある。 日本初のエスカレーターが設置された施設というだけでも当時の先進性があるし、 アンパンマンのやなせたかし氏が働いてデザインや広報にかか ... 続きを読む
COFFEE みどりや 2020年06月19日 COFFEE みどりや 東京都江東区扇橋2-6-13 住吉駅を出て小名木川方面に進み、やや大きな交差点を右に曲がったところにある喫茶店。緑のストライプのテントがノスタルジック。 路上にはとても良いデザインの看板が顔を出している。 隣には「 ... 続きを読む
星雲シャンデリアの喫茶店 パーラーサトウ 2020年06月16日 この喫茶にはいつも夜足を運ぶ。 そして必ずネコちゃんといっしょになる。 ママさんは母と全く同じ名前。 もし札幌市にあったのならとことん行けるだろうけど。 札幌のススキノにあったサンローゼやトップのように、水商売のお客が仕事帰りにホッと息をつく店でもある ... 続きを読む
2020年版 滝川市の古い街並み、建物デザイン。 2020年06月13日 まずはモダンデザイン満載のホテルスエヒロ。 内部もこれまたわかる人にはわかるカッコよさ。 もちろん現役なので予約してみては? 【過去記事】※内観もあり www.japan-cafe.com スエヒロ周辺には木造家屋の姿も。 これはブロック物置 松 ... 続きを読む
滝川市 航空科学館 2020年06月10日 1983年にオープンした「航空科学館」。 現在はとっくに物置化していたのだけど、自分の頭の中では「変わった形の建物」であることと「普通に営業してる様子」しかなかったので、行きたくなったのです。 ただ、施設名も覚えておらず、滝川市こども科学館のあたりに建っ ... 続きを読む
偶然、廃墟が目にとまり。 2020年06月06日 日高町付近を走行中、偶然、廃墟らしきものが目にとまり、あまりにすごいインパクトを感じたので車を降りてみることに。 ここは一体どんなレジャーランドだったのだろう。 竜宮城のような施設だったのかな。 付近の住民に聞いたら知ってると思うけどこの時は人影はなかった。 ... 続きを読む
サンローゼ パセオ店 2020年06月04日 喫茶・軽食 サンローゼ パセオ店 北海道札幌市北区北六条西2丁目 パセオ内 サンローゼといえば、札幌市民はススキノ店しか思い浮かべないほど定着した大箱&ゴージャスな喫茶店だった。 それが経営方針の変更により、まさかの閉店。大変な衝撃だった。 それは運営会社 ... 続きを読む
喫茶ぺんぎんのララちゃん 2020年06月03日 軽食・喫茶 ぺんぎん 北海道札幌市東区北38条東1丁目 喫茶ぺんぎんさんは、現在は夜型の営業のためか、インターネット地図ではいまだに「閉業」のままで、修正依頼してもなかなか反映されません。 今年3月もちゃんと営業してて、ララちゃんに会いに入店。 ララち ... 続きを読む
ドライブイン ユーカラ 2020年06月01日 ドライブイン ユーカラ 北海道沙流郡平取町字二風谷82−2 平取町。ここは札幌市からけっこう遠い。 ただ、年一度は二風谷(にぶたに)に来るのでそのときが自分にとって訪問チャンスだ。 北海道の人ならご存知の方も多いと思うが、平取町は北海道も有数のアイヌの ... 続きを読む