中村記念病院、札幌プリンスホテルタワー 2021年05月16日 ◆中村記念病院札幌市の中村記念病院、写真のどこにあるかわかりますか?アーチが意匠の白い建物です。画像荒くなるけど拡大札幌の中村記念病院のビルはバブル以前の建造物(1980~)で、内装含めて昭和のモダンデザインが残る作品。上層部のアーチが柔らかな印象を与え、患者へ ... 続きを読む
レトロ・スペース坂会館 2010~2020 2021年05月14日 レトロ・スペース坂会館(坂栄養食品株式会社内)北海道札幌市西区二十四軒3条7丁目3-221994年から営業中※日曜・祝日は休館、土曜日は不定休 ◆札幌市内にある国内最高感度のレトロスポット館長である坂一敬氏の人の良さとカリスマ性、あまりに高い芸術性、陳列手法、 ... 続きを読む
楽山荘と冬景色 2021年05月13日 いやはや、懐かしい。楽山荘。とても良い名前。まだあったんだ。昔ここの一階の片隅の部屋で、男友達二人がルームシェアしていて遊びに行ったものです。トイレとシャワーは共同、当時でさえ市内での激安賃貸物件だったのに、六畳か四畳半の一部屋を割り勘で住むとは、ビンボ ... 続きを読む
拓北(拓北の森)&あいの里(北海道教育大学 札幌校など) 2021年05月06日 本日のブログは、この原始林みたいな風景から始まります。絵としては非常に地味なのですが、はい、いやほんと地味なところで、名前は「拓北の森」。住宅街付近にあってそんなに広くはない森なのだけど、東篠路地区の本来の風景が残っているのではないかと思えるネイチャーゾ ... 続きを読む
『しんぱち』がまだあったなんて・・・感動。 2021年05月03日 しんぱち(株式会社新八田中商事)北海道札幌市南区真駒内泉町2丁目2−14 このブログには何度も登場している札幌市南区の藻岩下商店街。生まれは旭川市だけど、自分にとっては1970年代に小学生時代を過ごした故郷の町なんです。商店街としては小さいながらも、70年代は賑 ... 続きを読む
『ススキノ十字街ビル』、さようなら。 2021年05月02日 『ススキノ十字街ビル』、さようなら。近年、「ラフィラ」という名前で札幌市民に親しまれてきたススキノ十字街ビルが解体されました。来年あたりは、あの「4丁目プラザ」も解体とのこと。どちらも30年間くらいかなり利用してきたので寂しいですね。ビルの歴史 ①札幌松 ... 続きを読む
札幌市 近代ビル図鑑 2021年03月27日 札幌市の近代ビルコレクションです。こまかな解説はせず淡々と貼ります。 4丁目プラザ 繁田園ビル アスティ45 読売北海道ビル、アスティ45、センチュリーホテル アステ ... 続きを読む
桑園の古民家 2021年03月22日 今日の記事は写真二枚だけです。札幌市都心部とも言える桑園にこんな古民家があるとは知りませんでした。大きな道からちょっと奥まったところにある昭和30年くらいと思われる家屋。二軒長屋、年季の下見板、腰折れな屋根、ほんと貴重だ。南向きの二階屋根からはとても大きな ... 続きを読む
街のオアシス「湯めらんど」、閉店まであと3日。 2021年03月16日 街のオアシス「湯めらんど」、閉店まであと3日。北海道札幌市 白石区菊水元町5条3丁目 今回はもうすぐ閉店するスーパー銭湯に来ています。3/20閉館は去年から告知されていましたチョイナチョイナ正直いうと、この珍スポット的手書きマークがなければぼくは来ていなかったと ... 続きを読む
焼肉レストラン 茨戸ガーデン ステーキハウス ノースヒル、旧美登位小学校 2021年02月06日 こんちは。今回の記事は先日の下の記事のあとに向かった場所です。ペケレット湖園レポ 第二弾向かった場所は、あの焼き肉屋さん。ほんとんど写真は撮らなかったけど、くわしくは以前のレポートをご覧あれ。 焼肉レストラン 茨戸ガーデン ステーキハウス ノースヒル食べ ... 続きを読む
日差しとそよ風に揺れるチューリップを眺めた午後。 2020年12月31日 拓北(たくほく)2020年5月札幌市北区にある拓北地区。JRの拓北駅周辺ですが、昔から「ひまわり団地」と呼ばれ、様々な施設名にも「ひまわり」がついてます。少し散歩して街並みを紹介しますね。こちらは「ひまわり医院」。診察や薬もらいによく行きますが、内部はわかりやす ... 続きを読む
桑園駅→南方面へ移動中で見た気になる建物。 札幌市 2020年12月28日 うちのブログは外出が前提で成り立ってるんだけど、これだけ外出規制の世の中ですとネタがなくなりますよ、ええ。というわけで今回はプチ記事です。札幌の桑園(そうえん)といえば現在はマンション群エリアのイメージ。でもこれは立派な一軒家ですね。やがて見えてくるモロ ... 続きを読む
白石バスターミナル/北海道札幌市 2020年12月26日 札幌市の白石区(しろいしく)にある交通の要所のひとつ、白石バスターミナル。1976年(昭和51年)の開業です。ここについては2013年にも掲載したのですが。 7年後、2020年6月の様子です。地下は地下鉄「白石駅」直結、一階はバスセンターという利便性。ターミナルビル外の抽 ... 続きを読む
野花と廃屋と。 2020年11月03日 こんちは。コロナでたいへんだけどみなさんお元気ですか?今年はこのような暗い年になりましたが、「おぉっ、きれい!」と思った花の写真をupします。まずその前に、こちらは前回掲載した「旧札沼線 JR中小屋駅」。その廃駅舎の真ん前にある食堂です。「石山食堂」と書かれた ... 続きを読む
10月のショック・・・。東屯田ストアの解体。 2020年10月29日 こんにちは。本日はとても悲しかった光景を。それはこちら。ここには、札幌でもトップクラスにカッコいいと思っていた「東屯田ストア」があったのです。商店というか、市場みたいな、「ストア」という呼称でした。そのときのゴツゴツとした雄姿を貼りますね。過去記事からた ... 続きを読む
さっぽろの建物、いくつか。 2020年10月26日 ショッピングセンター ハッピーさん(札幌市東区北30条東8丁目)『円』が意匠になった建物。オレンジ色のカラーリングが可愛いですね。この写真は何気にファンカーゴ撮ってます。この車は16年間乗った思い出の車なんですよ。とにかく運転しやすく使いやすい車。外観も膨ら ... 続きを読む