昭和の屯田地区の記憶と『ヴィクトリアステーション篠路店』の閉店 2022年04月19日 ヴィクトリアステーション篠路店札幌市北区太平4条1丁目3-5本日は、皆さまはほぼ興味のない記事で、自分への備忘録として書いております。ヴィクトリアステーション篠路店は自分が中学生の頃にできた店舗なので、ちゃんと調べたわけじゃない記憶によるものですけど、1977~8 ... 続きを読む
名物 豚丼 まむろ 2022年04月12日 名物 豚丼 まむろ豚丼まむろさんは、看板にあるように昭和46年に創業。個人的には小学校にあがるころにオープンしたようだ。2014年までは7条西4の「プリンス会館」一階にあったが、なんと大火事に見舞われ、二丁ほど西に移転し現在地で営業している。豚丼の値段はちと高 ... 続きを読む
キッチンスワン 2022年04月10日 キッチンスワン北海道室蘭市中央町3丁目2−12長崎屋から移転したスワン。長崎屋のときはこんな感じです。 ↓店のカラーは青から緑に変化。 コロナ対策としてパーテーション設置や一定間隔をおいたチェア(ピンクリボンの椅子は使用不可)うま。酢豚やホイコー ... 続きを読む
お食事処 かわさき 2022年04月06日 お食事処 かわさき北海道札幌市中央区南11条西14丁目2−27昭和、平成、令和にわたり、家庭的な食事を提供しつづける中央区の名店食堂のひとつ。500円前後でなんでも食べられる。近所には、『めし処一(にのまえ)』さんがある。ブラウンライス食べたかったけど、「ま ... 続きを読む
西谷食堂 2022年03月03日 西谷食堂北海道岩見沢市1条西4丁目13こんな形の屋根の建物が本日紹介する食堂です。豪雪地帯ですからね。写真にJR岩見沢駅が見えていますが、駅近で創業60年以上になる大衆食堂です。看板に『幾楚者(きそば、生そば)」の文字。「きそば」とは添加物が少ない、純粋な蕎麦粉で ... 続きを読む
くぼた食堂 2022年02月27日 くぼた食堂北海道札幌市東区伏古5条4丁目4−25今日は、非常にお気に入りの大衆食堂をご紹介。全部おいしいのでぜひいろいろ食べに行ってください。出前迅速。うちからは近くないんで出前を頼んだことはないんですけどね。現代はスホマのアプリで出前するのが主流になり ... 続きを読む
オムライスのパラダイス 2022年02月21日 オムパレス北海道札幌市白石区本郷通2丁目北5−15 本郷ビル白く大きなエントランステントには控えめな文字で『オムパレス』。※以前のテントには個性的なロゴが描かれていたでもここは札幌のオムライスの名店で、ひっきりなしにお客が集まってくる。とくにマスコミに紹介 ... 続きを読む
円山動物園 2022年01月16日 プチシリーズ『円山・宮の沢地区散歩』をお届けしています。今回は『動物園』。札幌市民にとってなじみの動物園といえば、昔からここなんです。動物たち、ひととおり見ましたが、うちは動物ブログではないためちょっとだけ…。ゾーさんは塀の中に入っててあんまり見えなかっ ... 続きを読む
みつい食堂 2022年01月09日 みつい食堂北海道三笠市多賀町19−12三笠市の中心部にある大衆食堂。カウンターにはブロック人形やソーラーで揺れる小物がずらり。めっちゃ可愛い。ベテラン食堂ならではの、落ち着く味だ。 ... 続きを読む
手打そばはぐい 2021年12月16日 手打そばはぐい北海道札幌市中央区北四条西11-41今日は日中ずっとこの近辺にいる用事があったので、評判の店へ。昔からある手打ちそばのお店です。モノトーンなテントがぐっと渋さを増していてカッコいいです。セットを食べました。そばは手打ちのやや太い麺。 ... 続きを読む
カニと廃墟と。 2021年12月01日 白老町竹浦付近白老(しらおい)の海っぺりの国道沿い。ひっきりなしに車が走る国道36号線です。まずは昔からだーい好きで、ブログやTwitterでも何度も紹介してきた『かに太郎』。ここは絶対にはずせない名店です。ぼくでも食べれる、かに飯500円。かに太郎については過去 ... 続きを読む
廃ドライブイン 2021年11月19日 ドライブインようてい 喜茂別町字相川ドライブインという業態が減少していますが、ここも廃業物件。Googleマップには現役時の様子が記録されていますこちらは、団地的な建物群。平屋と車庫付き二階建て物件がいくつも並んでいます。喜茂別町には古い建物もいくつか残ってい ... 続きを読む
食事処 館 2021年11月12日 食事処館北海道旭川市7条通8丁目姫小路今年の7/23に、旭川市のレジェンド食堂が閉店してしまったことをブログに書いたけど閉店前に、たまたまもう一度行ってたので掲載します。やめるなんて、まったく雰囲気がなかったので、このあとそれほど経たずに閉店したことに驚きを隠 ... 続きを読む
アンモナイトの食堂 2021年11月10日 ドライブイン路傍以前、下の記事を書きましたが、その後日も行ったのでここに記録します。 閉鎖された道路が見えてきました。緑色にちらりと見えているのがドライブインの看板。ドライブインのまわりは普通に森。松井選手コーナーアンモナイトコーナー前回、しみじみ旨かっ ... 続きを読む
おふくろの味 てまり 2021年10月19日 おふくろの味 てまり北海道小樽市花園2-1-14ここは小樽市花園。於古発川(おこばちがわ・妙見川)の上に立つ旧『妙見(みょうけん)市場』脇の大衆食堂。昔は妙見市場は川に沿って細長く3棟が続き、100店もの個人商店で賑わっていた。しかし2012年に前側の2棟が解体され、 ... 続きを読む
夜の帯広、銀河街。プリンス劇場。銀座センター。新世界・・・ 2021年10月17日 夜だ、帯広市だ。夜は晩飯を食べてしまえばすることがなくなる。でもまだ寝たくない。というわけで、繰り出そう仄暗いマチへ。とはいえ、酒は苦手。だから飲み屋を見るだけの怪しい見学行動なのだ。◆名門『銀河街』一見廃墟だけど営業している店はいくつかあります。ここほ ... 続きを読む