函館市内で気になった建物 2024年06月21日 函館市内で気になった建物ここは空き家なのだろうか?凝った意匠と歴史的な重みを感じます。以前のテナントの看板だろうか、1986らしき文字と〇A〇I〇が残っている。スナック喫茶のミス潤さん(函館銀座~函館市宝来町22)は、創業86年(1932)という老舗であったが、閉店 ... 続きを読む
喫茶白馬 2024年06月16日 喫茶白馬 北海道函館市美原1丁目21−12函館の喫茶店ではここはとっても好み。昔あった『Kエデン』が一番推しだったが、そのつぎにはこの「喫茶白馬」や「喫茶おか」「モーリ」「喫茶チェリー」が、「函館マイベスト」に並ぶ。喫茶白馬のママさんはとにかく親身な方なの ... 続きを読む
CAKE & COFFEE ドルマン 2024年05月10日 CAKE & COFFEE ドルマン北海道茅部郡森町御幸町3−4森町の喫茶店。ケーキ屋さんの奥に、ご夫婦が営む素敵な昭和喫茶がある。もともとは違う仕事をしてたいたが、「たい焼きブーム」のときに、たい焼きが好きになり、その流れでケーキ屋となったそうです。店名のドルマンが ... 続きを読む
喫茶ホーラクと熊の木彫り 2024年04月24日 喫茶ホーラク北海道二海郡八雲町本町145JR八雲駅駅前に喫茶ホーラクさんがあるこのお店は八雲名物、熊の木彫りに深く関わっています。製作、普及などにご尽力されている。マスターから見せていただいたこの本が最高だった。どこかでみつけて買いたいな。熊の木彫りは、か ... 続きを読む
長万部ドライブインレポート 2024年04月17日 長万部ドライブインレポートJR長万部駅駅前の建物の迫力がすごいぜ毛ガニの町。長万部物産センター北海道山越郡長万部町大浜30-1詳しくは2015年の記事みてください(リンクは本記事の下部に貼りました)ドライブイン ヒデ。字体が妙にいかしてるこちらは弁当売店のヒデ ... 続きを読む
喫茶かとれあ 2023年11月26日 岩見沢市の喫茶かとれあさん。2022年に入ると営業しているところを見ていない。たまたま時間外に通りがかっただけかもしれないのだが、、、。 どんなに素晴らしい喫茶店だったかは、過去記事をご覧いただきたい。 ... 続きを読む
宮越屋珈琲 high grown cafe 2023年09月27日 宮越屋珈琲 high grown cafe若いとき行ってた『N43』の近隣にある宮越屋のコーヒーショップ。昼も夜も『N43』に負けぬ景色の良さ。スマホだと、ちとキツイ。 ... 続きを読む
Cafe NOEL 2023年07月13日 Cafe NOEL北海道札幌市豊平区福住3条8丁目22観光名所として人気の羊ヶ丘展望台の入口付近にあるお洒落なカフェノエルさんは、1987年から36年間続くベテラン喫茶。実は、札幌市の現代コーヒーを語るには欠かせない『宮越家』のお店です。とくにマスターが直接淹れてくれ ... 続きを読む
穀物祭(札幌市) 2023年07月06日 コーヒーとポテト料理の専門店穀物祭札幌市豊平区中の島1条9丁目まるでドイツなど外国の店にいるようなこの雰囲気は広い北海道でも穀物祭オンリーワンといえる。料理は旨いし、印象に残る濃い時間をすごせる貴重な店なのです。2023年3月4日の夕方。マスターはちょうど除雪作 ... 続きを読む
cafe あかねや 2023年06月06日 cafe あかねや北海道札幌市中央区北3条西20丁目2−16 札幌のベテラン喫茶。自家焙煎でおいしいコーヒーをゆったり堪能できる。カウンター席とテーブル席があり、テーブル席は窓の外の街路樹や街並みをぼんやりながめながら過ごせて気持ちがいい。この窓の席が好き。 ... 続きを読む
珈琲 さぼーる 2022年12月22日 珈琲 さぼーる北海道岩内郡岩内町字万代10-8岩内町の「珈琲さぼーる」は、このブログに2014年に掲載した喫茶店です。そのときの記事はここ。 看板が相当年季はいってきて良い感じです。やっぱりこれぐらいが好きだな。岩内の人気の店なのでたまたまですが、お客さんがいなく ... 続きを読む
ロータ 2022年12月16日 ロータ北海道札幌市中央区南11条西8丁目1−11ロータは大人気だ。喫茶店でもあるが、営業時間中はお客が絶え間なく入れ替わっている。ほとんどが食事目当てのお客さんで、カウンターやテーブル席は無人の瞬間はなんてないんじゃないかと思ってしまうほど、いつも賑わっ ... 続きを読む
旭川市内を巡回ヒッピー 2022年12月13日 旭川市内を巡回ヒッピー北海道旭川は生まれ故郷でもあり、その後も一時住んでいたのでたくさんの記事を投稿してきました。とくに2008~2010くらいの期間の記事はめっちゃ多いと思います。数々の場所にたくさんの思いがあるのですが、すでに存在しないところも多数。本日は旭 ... 続きを読む
有頂天 2022年12月08日 有頂天北海道旭川市 1条通3丁目右42022.9訪問旭川に来たら、ほぼ間違いなく寄るお気に入りの喫茶。ヤマト市場側から見た外観。あれ、でもわずかな違和感を覚えて…。違和感を感じていたのは看新だ。調されてるぞ。しかもこのような看板を渋い黒にするなんてさすが!大抵、この ... 続きを読む
喫茶解放区 2022年12月02日 喫茶 解放区北海道旭川市豊岡9条5丁目3−17旭川市の喫茶店はほとんど行ってきましたが、こちらは初訪問。まず店名がインパクトあります。解放区・・・。お客様たちは、日常縛られているいろいろなことから解放されるのでしょうか。ちなみにグーグルマップでは岡山に同 ... 続きを読む
喫茶さっと 2022年11月30日 喫茶さっと北海道旭川市5条通17丁目1688−3旭川市のオール商店街にある喫茶店。モデルさんのような存在感のあるママさんがいるときもあります。 今日もこのカレーを食べに来ちゃったのだ。この写真、タコたちが急いで浜に向かって逃げているように感じて…。このよ ... 続きを読む