日本橋三越本店
日本最高の百貨店。
ここはとにかくネタがありすぎるほどある。
日本初のエスカレーターが設置された施設というだけでも当時の先進性があるし、
アンパンマンのやなせたかし氏が働いてデザインや広報にかかわっていたし、
あのライオン像は100年以上玄関に置いているけど相当価値ある美術品。
さらに文化財にも指定されている激レアのパイプオルガン。100年前の当時で2億円の価格というから現在では一体・・・。
まぁ、ここの建物そのものが国の重要文化財に指定されてるから、装備が超一流揃いであることにもうなづける。
さらにさらにロビーのコンシェルジュさんに説明していただいた「まごころ像」はまさに圧巻! 本館1階中央ホールから、写真であわかりのように絶対的存在感を放つ天女の像(1960/作:佐藤玄々)。発注から完成までには約10年かかったとのことです。
とにかく、建物自体から中に設置されているもの、手すりやちょっとした細工まですべて日本の超一流がぎっしりと詰まった宝物殿デパート。
ちなみに売り場は撮影禁止ながら、玄関の外から中を少し撮る程度なら問題はないとのことで一枚撮らせてもらいましたが、なかなかの異次元空間ぶりだ。
(建物やライオン像・天女像などは撮影可能)