駅前から続く「ベルロード」。
昭和63年頃は活気があり岩見沢市民(私も)が一目置くような街だった。
岩見沢の人たちは当時、「こっち(岩見沢市)には空知支庁があるけど、街としては向こうのほうがでかかもしれん」と、いろんな人が言っていた。
現在は駅前の西友が無くなった後は「スマイル」として再生したが店内は空きスペースが驚くほどに多くなんとも寂しさが漂う。
商店街も通る人が少なく相当寂しくなったけど、面白い店が多いし盛り返してほしいです。
旭川市の老舗『三番館』の姿を見るとなんか嬉しくて入ってみる。
いたるところてスズランがモチーフに。
夜のまち三楽街
昭和ポツプなビル