名曲 珈琲
ひまわり
青森県弘前市坂本町2
せっかく青森まで来たので、弘前に寄って見ることにしました。
名曲喫茶ひまわりさんは昭和34(1959)年から続くという老舗な喫茶。
ただ、ほかの地域の「名曲喫茶(クラシックレコードを鑑賞するための喫茶)」と違うのは洋菓子・スイーツやドリアなどの食事も充実している点かなぁ。
店内は広く、タバコを吸うか吸わないかで席を選べるようです(1階と地下は禁煙席、2階は喫煙席)。
お客がいたこともあり、また、歩き疲れていたのもあり写真はこれしか無いです。



街並み
「ひまわり」の近くにあった久三郎という気になる店。
私の好きなガラスペンや万年筆もあるようで、営業中なら絶対寄ったんですが。
平山萬年堂という店もあるようです。

【このブログのガラスペン記事】





廃墟のボーリング場。

(脱線)
そういえば、指圧マッサージ店に行きました。そこで私に指圧をする方からの意外なひとことが。
「(指圧の先生) 種目は何ですか・・・?」
「(JKH) え!?」
「(指圧の先生) この足の筋肉・・・・何かスポーツされてると思いまして」
「(JKH) スポーツまるでやってないです・・・。あ、散歩はすごくします。」
「(指圧の先生) え~散歩でこんな筋肉つくんですかぁ・・・」
まあ、こんなやとりとりで。
たしかにどちらかといえばもともと筋肉質系だと思いますが、昭和スポット巡りのおかげで筋肉がついたようです。
ただ、不眠症だとかもあるので、完全に健康かと言えばそうではないんですが。