円山動物園/北海道札幌市

 
 
札幌育ちの私にとって北海道の動物園といえば旭山動物園・・・ではなく円山動物園です。いまでは併設の遊園地も無くなって、象の花子さんも60才で死んじゃったけど、やっぱり市民の動物園はココなのです。
 
 
キリンやチンパンジーなど楽しみましたが、今回はとくに爬虫類にはまりました。
 
円山動物園は1951年に開園(それから間もなく象の花子さんがやってきた)したので、園内の一部にはいまだ昭和の雰囲気が感じられます。
 
では、まずは動物さん。
 
 
 
イメージ 7
 
 
 
 
 
 
カンガルーさん。 純喫茶に毎日通ってそうな雰囲気です。
イメージ 1
 
 
 
 
 
白クマさん。  すべてのドーブツの中で一番活発に歩いてました。
ぜひ背中に乗ってみたいものです。
イメージ 2
 
 
 
 
 
ライオンさんは全滅。
イメージ 6
 
 
 
 
 
ここからは爬虫類。
イメージ 9
 
 
 
 
インドネシアで出会ったコモドオオトカゲを思い出す風貌です。
 
イメージ 8
 
 
 
 
 
 
ここからは不思議なカエルくんたち。
イメージ 10
 
 
 
 
 
 
イメージ 11
 
 
 
 
 
まるでつぶれたゴーヤのようです。
イメージ 3
 
 
 
 
 
青い不思議な子。
イメージ 4
 
 
 
 
 
 
苔さんたち。
イメージ 5
 
 
 
明日につづく・・・