喫茶 洋食
港の銀水
RESTAURANT GINSUI
秋田県秋田市土崎港中央1丁目18-16
JR追分駅から土崎方面に歩いていると、五十嵐記念病院の交差点近くに「港の銀水」というレストランを発見。あ、これ以前「昭スポ」さんで見たことがある店です。
それにしても絵になる外観だなぁ。とくに正面の上半分の昭和度合いは半端なく、ノスタルジーに直行っす。
お店の方に伺うと、なんと昭和11年創業。創業時は銀水食堂という名前で永覚町にオープンしたようで、後に現在地に移転したとのこと。
しばらく歩いていたので喉が渇きクリームソーダを注文すると、わお、赤いイチゴ味が運ばれてきました。珍しいなー。ドリンク&デザートの合成着色料、料理の化学調味料、体に良くない気がはしますが、分かりやすくてけっこう好きです。
この看板はちょっと寿司屋、居酒屋っぽい。

きゃーー





昭和スポット巡りさんのレポートを見ると、ここにはシャム猫ちゃんの置物が座っていたはずなんですが、「学生客が割っちゃった」とのことです (あらら…、汗。

こちらは「銀水」の隣にあった、スナック「エスカルゴ」。
なんて素敵な!

分厚いアクリルのような素材の壁がすごいです!

こ・・・これは・・・。
カタツ・・・かえ・・・・メニューだとしたらぼくは絶対に無理っす!

壁のアップ ドン!

並びにあるベビー用品「かがや」。



向かいの自転車屋さんに立ち寄り。
泥よけなど古いパーツもありました。

さらにJR土崎駅方面へ。
また自転車屋さん発見、うれしーなー。

店長が愛用してきた自転車も展示されています。かっこいいっす。

自転車関係のマンガまで揃っていました! 自転車のことを心底好きな店長さんがいる素晴らしいお店です。

明日につづく。