ヤフオクおそるべし ~
1970~80の国産ビンテージオーディオ
1970~80の国産ビンテージオーディオ
70s、80sのラジカセやオーディオなどが当時から大好きなので、たまにヤフオクに出るビンテージオーディオの出品物を眺めます。
ほとんど「ウォッチ」に登録しといて後で結果を眺めるだけ(トホホ)ですが、先日もワクワクしました。
たとえばこれ。
ナカミチのカセットデッキ 1000ZXL。
これ、当時電気屋さんでもらったカタログならたくさん持っていますが、こんなハイエンド機種ほんとに買える人がいるんですね。
でも当時けっこう売れたみたい。時々ヤフオクに出るから驚いてしまいます。
◆Nakamichi 1000ZXL
1980年 当時定価 550,000円



レア機ながらたまに登場する1000ZXL

2021.7
下の出品物も100万超となりました。箱や付属品もついていたので。
ただし説明欄には「通電可能ですが、操作に対し一切の反応がございません。」との表記。それでもこの値段というのはすごいですね。修理に自信のある方が落札されたのでしょう。



一方、上と同時期に出品されたこちらは、「動作に問題なくしかも美品」というのにこの価格。
不思議なもんです。

◆Nakamichi 1000ZXL Limited
そしてLimitedという定価85万円の伝説の成金ゴージャスバブリーなタイプも存在します。
これも出品されました! 2016年。
価格はやはり65万円まで上昇。程度も良さげですね。

2017.9 今度は珍しい全面カバーパネルつき。66万超えで落札されました。いいなぁ。


これは2021.7.1落札された同機。ついに当時の定価を大幅に超えてこんな値段に…!
でも博物館的価値がありますからね。









◆Technics SB-10000
1977年 定価600,000×2台
これも驚いたのですがテクニクスのスピーカーSB-10000。
ほんとに買える人いるんだなー。
やっぱ世の中カネなのかなー、なんて貧相な気持にも。
でもぼくもこれも持ってますよ、カタログだけは。

重さも1台140KG。もし安くても邪魔だから要らない。

◆サンスイ TU-X1
さらに驚いたのがこれ。昔一番憧れたサンスイのチューナーTU-X1です。
チューナーつて、つまりアンプやスピーカーにつないで聴くラジオですよ、単に。
それが当時135,000円。
落札は34,000円だからこれはたとえ動かないとしても実物を見たことのないぼくにとっては美の鑑賞用として「買い」だったでしょう。現実的にはその3万円の余裕がないのですが (泣。
でも当時もらったカタログ持ってるからいいもん。

2016.11にも同機種の出品が。

◆TEAC メタルポジション カセットテープ
これは当時の新品未開封カセットテープ
TEAC・TDK・YAMAHA等のメタルカセットテープ36本です。
結局こんな値段に!(オープンリール型のカセットが人気)
そう、70s-80sのカセットテープって、未開封なら今や価値があるんです。
このように高級国産昭和オーディオですが、インパクトで覚えてはいるけど立派過ぎて可愛くないから実際に欲しいわけではないような気がする、という結論だったりします。
このように高級国産昭和オーディオですが、インパクトで覚えてはいるけど立派過ぎて可愛くないから実際に欲しいわけではないような気がする、という結論だったりします。


◆ Lo-D D-5500MB
この出品にも驚きました。なんとLo-DのカセットデッキD-5500MBです。
あとの祭りだけど、5万円なら買いたかったなぁ。
昔からカタログで見て一目置いていた高級機です。
当時新品で買えた人いるんだな。
当時新品で買えた人いるんだな。

◆ Lo-D D-5500DD
あと4日残して現在77,000円です。


◆OPTONICA カセットデッキ . RT-3150
さすがシャープ、電卓みたいなカセットデッキ。
落札されたのたった8590円。失敗した。

◆ヤマハ MUSIC SYSTEM MS-5000A NS SERIES
めずらしいですねぇ。あと二日残して1600円。いくらになるのかな。

◆パイオニアCT-A1
7万ならこれも「買い」ですが逃しました! でもこれは時々売りに出てますね。

◆ソニー TC-K88
カセットデッキ 完動美品
カセットデッキ 完動美品
即決100,000円かぁ。買えませんがこれも憧れていた高級機。
AUREXのPC-X80AD、あのプラズマメーターには及びませんがメーターの液晶&動きが美しいんだよ・・・。
テープはリニアスケイティング方式、寝かせるタイプです。


◆TEAC セット C-1MKII MX-8 RX-8
伝説のカセットデッキ C-1MKII MX-8 RX-8です。落札額は31万円。
昔も今もとても手が届かない。
昔も今もとても手が届かない。
ちなみにピンチローラー故障で再生できないコンディションで、この価格です。

◆SONY ジャッカル300
まさかの「新品」が出品。
まさかの「新品」が出品。
ぼくも昔愛用していたのでまた欲しくなっちゃいました。


・・・で、これまたびっくりしたのはコレ。
◆SONYソニー MDR-E282(B) NUDE-CD TURBO
希少 レア 当時物90年代?のイヤホン★新品未開封

いくら1985年当時7000円した最上位機種とはいえ・・・未開封とはいえ・・・・
なんで50万円近くにも高騰するのでしょうか・・・。買える人すごいですね・・・。

◆デンオン DR-750
これもでかいカセットデッキです。1977年に23万円の品でした。

これもでかいカセットデッキです。1977年に23万円の品でした。

◆関連記事◆