喫茶 泉
大分県臼杵市 JR臼杵駅前
臼杵周辺には、え~とすごい久しぶりで、エー・・・約30年ぶり。
以前きたときは、「臼杵大仏」を見たかったけど結局は見れなかった記憶があります。
今回、臼杵駅で下車したのでリベンジで大仏様を見たいと思っていました。
大仏は案外遠く、バスで約20分。
電車を降りて早速駅前のバス停に向かうと、なんとバスがもう出発して走り去る姿が見えます。電車の下車から1~2分くらいで出発してしまうなんて、親切じゃない時刻設定だなぁ。
個人旅行の人は、車をもっていない人は大抵タクシーかこのバスで向かうことになりりますが、運航本数は多くないので次のバスが来るまで1時間50分。
というわけで今回も拝観は断念です。
臼杵駅前。大仏のレプリカが設置されています。
あれ・・・でも大仏(臼杵磨崖仏)は頭部しか残っていないはずなんだけど、このレプリカは体があります。観光案内のおばちゃんに尋ねたところ、現在はこのようになったようですよ。なんかしっくりこないけど。


臼杵駅のルックスは悪くありません。

駅舎のまん前に喫茶がありました。
寄ってみよう。

サンヨーコーヒー。大分のコーヒー屋さんらしい。

喫茶店は二階。
階段室にこのような薬のカプセルのような照明器具がありました。


籐の椅子が涼しげ。

いいセットです。

天井は傾斜が付いていて凝っていますね。


マスターがマッチをくれました。

大仏はあきらめ、また電車に乗ってみます。
どこ行きが来るかしらないけど乗ってみよう。

中山香ってどこ? 可愛い顔の電車ですね。

いつかまた大仏見物に来たいです。
