(5月) 丸五市場を出て、またふらふらと歩きます。
自転車屋もいい感じだなー。
・・・・・。
すると、なんだかぼくと同じようにふらふら歩いている人がいます。
あきらかに普通の通行人ではなく、昭和な看板などをチェックしながら歩いているようです。
ぼくが気になるような部分をやっぱり撮影しています。
被写体がかぶったのでちょっと声をかけてみると、やはり面白看板や昭和のものが大好きで写真を撮りながら散策しているという地元神戸の方でした。

それから間もなく、すごい喫茶が登場!
喫茶すずらんさんです。
喫茶すずらん 兵庫県神戸市 長田区庄田町2

こ、れ、は、たまりません!
店のドアきわりにはライブチラシなどがたくさん貼ってある。
そして外に置かれたエレクトーンはなに?


可愛すぎる・・・


面格子もいいネ

ガラスブロックもね

結局、ドアは開いているものの何度呼んでも人の気配がありません。
だから利用はできなかったけど、店内も照明器具とかすごく良かったです。
さらにそのすぐ近くにタイル外壁が素敵な喫茶コトブキさんが登場
喫茶コトブキ 兵庫県神戸市 長田区庄田町2


さっきの人とコーヒーでも飲もうということになりました


地元の情報をいろいろ教えてくれました。
その中でも「二人は若い」という喫茶が特に気になった。


灰皿が昭和のUFOみたいな形 (笑)

店を出ると、あ ネコちゃん。

それにしてもこの界隈はド昭和です



カラオケ喫茶アンジェさん

