こんちは。
今回は2010年と、2015年の記事の続きともいえる岩見沢市駅前散策の記事です。
ミュージックショップ ムラタさん

以前のムラタさんと駅前通り

薔薇のシルエットが切り抜かれた素敵なガードレール。
たくさんあったのに、近年ずいぶん撤去・交換されて現在はごく一部だけ残っています。







この床屋さん良いです、アールデコの入口も。

岩見沢市勤労青少年ホームは建物がそのまま放置されていますが、老朽化によりその機能は岩見沢市生涯学習センター「いわなび」に移転されました。



あれ!? 田子作が違う店になってる!
え~~~ショック。
え~~~ショック。

在りし日の田子作

靴屋さんはまだやってるかな・・・

あら・・・・・。

2010年のとき



JAいわみざわ。煙突のあるビル。

旭川のサンロク付近にもあるけど、特殊形状の電柱です。
狭いところでも道幅確保しやすく、除雪車作業も有利。





三条小路




この建物も素敵なんです



デジカメのピントがどうしても合わないときがあるんだけど、
新しいの買う金ないしもうちょっと我慢しようと思います。
新しいの買う金ないしもうちょっと我慢しようと思います。

風雪よけの網

ニューリンカーン


旧 西友岩見沢店(現 岩見沢ポルタ)二階のモニュメント。

駐車場との連絡通路。個人的に思い入れがあります。

第一中央市場。




西友横

らい久。

喫茶ポロネーズ、素敵だったなぁ。
建物は無くなりそうで無くなりません。
建物は無くなりそうで無くなりません。

旧ナカノタナ付近に今でもある商店。


JR岩見沢駅

