ボンヌール
静岡県静岡市清水区真砂町4-11

 
静岡市の商店街、えーと、ほんと全国の商店街を歩いてきたので記憶がごっちゃになって名前を思い出せない・・・(いま検索してきます)・・・はい分かりました、「清水駅前銀座商店街」でみつけた喫茶。
この商店街では喫茶ノーブルさんと今回掲載するボンヌールさんがありましたが、
看板に「パーラー」と描かれていたボンヌールのほうに入りました。
 
 
商店街の路面
イメージ 1
 
 
 
 
 
商店街では、あちこちでコスプレの人たちが楽しそうに撮影とかをしていました。
たぶん商店街公式のイベントのひとつなんだと思います。
コスプレは若い人たちが中心に興した新しい日本の文化だと思いますが、
とても集客力があり、こういう人があつまると活気が出ます。
だから、シャッター商店街の活性化や廃校の再利用など、どんどんやるといいと思う。ちゃんとしたコスプレヤーはマナーもいいし、SNSなどで宣伝力も大きいしね。
 
 
さてこちらは商店街で最初に気になったお店。
「こだからや(子宝屋?)」という玩具店です。
イメージ 2
 
 
 
 
 
 
イメージ 3
 
 
 
 
 
 
さて、今回のお店、ボンヌールに入りましょう。
好きな形の字です。
イメージ 4
 
 
 
 
 
このメッセージに入店を決意?
イメージ 5
 
 
 
 
 
二階ってあそこかな?
イメージ 6
 
 
 
 
 
 
こんちわ。
イメージ 7
 
 
 
 
 
あぁ、入ってみてよかった。期待以上に好みのチェアがたくさん置いてあってウレシーです。
イメージ 8
 
 
 
 
 
店内はマスター一人で切り盛りしているように見えました。
写真は人がひいたときに写したんで空いているように感じるでしょうが、
実はそこそこ混んでいて、マスターは小走りで忙しそうです。
ぼくはドリアをお願いします。
高カロリーでやばいんですが、たまに食べたくなるんだよね。
イメージ 9
 
 
 
 
 
そしてお決まりのホットコーヒー。
イメージ 10
 
 
 
 
 
イメージ 11
 
 
 
 
 
イメージ 12
 
 
 
 
 
マスターはほんとに忙しそうで、外に置いてあった「一生懸命営業してます」の看板に偽りなしと思いました。
そしてお客さんたちに対する「ありがとうございます!」の連呼。
がんばってるわホント。
食事は旨かったし、店名どおりにボンヌール(幸福)でした。
イメージ 13