福住たこ公園 2023年12月07日 福住たこ公園 北海道勇払郡むかわ町2丁目またタコ滑り台の撮影です。このブログのタコ滑り台コレクションもかなり多くなりましたね。何個になったかな。宇宙系、プッシュホンなど変わった形の滑り台、富士山滑り台、象さんなど全部あわせて137記事になりました~♪ さてさて ... 続きを読む
羽幌緑の村 2022年10月10日 はぼろ緑の村炭鉱閉山後廃校となった太陽小学校を再利用した『はぼろ緑の村』は1982年6月に営業開始。開園当時の写真が羽幌町の広報誌(広報はぼろ №227 1982.6)の表紙にでており、これは羽幌町の公式サイトに過去資料として掲載されており今も見ることができます。開 ... 続きを読む
留萌 ひまわり公園 タコ滑り台 2022年09月23日 ひまわり公園 タコ滑り台北海道留萌市錦町1丁目2−14このブログにはたくさんのタコ滑り台、公園遊具が登場しています。興味ある方は見てくださいね。 ... 続きを読む
若葉児童遊園地と喫茶アンコールの巻 2022年05月11日 若葉児童遊園地と白金消防団詰所と喫茶アンコール愛知県名古屋市昭和区福江2丁目8賑やかな金山地区と鶴舞公園の中間あたりにある若葉児童遊園地。遊園地、つまり公園なんですが、緑でうっそうとしています。入口はこのような仕組み。奇妙な形の水飲み場ほ発見。水が出る部 ... 続きを読む
真駒内散歩。 2022年03月08日 真駒内の散策。ショッピングエリアと団地と。団地の公園遊具と。こんちは、ヒッピーです。真駒内(マコマナイ)エリアについての写真です。今までも何度か掲載していますが、2021.5に撮った写真があったので掲載しますね。まずいつものこの小路の様子から。道を横断する、文 ... 続きを読む
鬼ヶ島公園 2022年02月18日 鬼ヶ島公園 愛知県春日井市出川町3丁目6−19ヒッピーです。二回前の記事で、愛知県の『鬼が島公園』を紹介しました。 本日も愛知県の公園を掲載するんですが、その名も『鬼ヶ島公園』。もちろん『鬼が島公園』とは別の場所。「が」か「ケ」かの違いですが・・・こち ... 続きを読む
鬼が島公園(一宮市) 2022年02月14日 鬼が島公園 愛知県一宮市三ツ井1丁目4凝ってる。すごく凝ってる。不思議なものもある。面白い公園発見!メイン広場の手前にはウサギと亀。にぎやかな雰囲気うわー、これはよく作ったもんだ巨大な鬼なので体は地面の下という想定。地上には顔と手がでている。目も手も口も耳 ... 続きを読む
芦別市だぞ 街風景41枚。2020年 2021年03月04日 芦別市だぞ 街風景41枚。芦別市についてはこれまでも、「北の都芦別 宿泊レポ」「芦別駅」「芦別 道の駅」など、記事を書いてきました。下のリンクがそれ。 芦別駅前 パチンコギンザいろいろと話題を聞くアシントンホテルさん。名前はワシントンとアシベツをかけあわせた ... 続きを読む
ペケレット湖園 2021年02月02日 ペケレット湖園については、下のリンクで2002年~2017年の訪問記録を掲載しました。 このあと2018年も行きました。そのときのレポートはまた別の機会にも掲載できますが、2019年はある理由で行けませんでした。それは、上のリンクの写真でも登場する相棒の体調が悪くなり、つ ... 続きを読む
幸町棒鼻公園/鳥取市の公園遊具 2014年10月23日 幸町棒鼻公園 喫茶店探しをしていたら思いがけず良い公園発見。 早速おじゃましてみることに。 コンクリートも塗装も昭和のままのように感じます。 巨大滑り台&砂場 よくみると、滑り台の背中には幸町と手書きされている ... 続きを読む
ひがし公園(サカナ公園)/北海道恵庭市 2013年11月17日 ひがし公園 北海道恵庭市島松東町3丁目4 JR島松駅から徒歩15分くらいの公園。 まわりには防衛省の団地がありました。 この公園にはおもしろいすべり台がありましたよ。 しばらく眺めていると近所の子供たちも元気に遊び始めました。 写真では無人に見えますが(汗 ... 続きを読む
こまば公園(タコ公園)/北海道恵庭市 2013年11月15日 こまば公園(タコ公園) 北海道恵庭市駒場町1丁目 目はないのですが明らかにタコです。 ほかのタコに比べちょいとコンパクトですな。 うすピンクの体は、なめらかな曲面。 このタコも前田環境美術社の作品なのでしょうか。 ●前田環境美術株式会社 http://www.e-maeda ... 続きを読む
花川中央団地の公園遊具/北海道石狩市 2013年11月14日 花川中央団地の公園遊具 北海道石狩市花川 石狩市のUR都市機構花川中央団地は遊具も魅力的です。 とくに、画像の象さんのブランコは大好き!! この日は影がなによりも黒くて、良かったです。 写真は9月、二日間分のミックスです。 整えられた砂場 ... 続きを読む
花川中央団地/北海道石狩市 2013年11月14日 花川中央団地 北海道石狩市花川 石狩市のUR都市機構花川中央団地。昭和50年代の建物です。 壁はピンク色に塗られて、冬でも見た感じ暖かそう。 管理事務所のスタッフが雑草抜きしながら爽やかに挨拶してくれました。 写真は9月、向かいのコープさっぽろに寄ったつ ... 続きを読む
函館公園 「こどものくに」/北海道函館市 2013年11月12日 函館公園「こどものくに」 北海道函館市青柳町17番4号 今年の営業はそろそろ終わりますが、なんとか間に合いました。 函館公園は明治12年の誕生、その一角に昭和31年に北洋博覧会の遊具を活用した「こどものくに」があります。観覧車は大沼公園から移設したという「日 ... 続きを読む