真駒内散歩。 2022年03月08日 真駒内の散策。ショッピングエリアと団地と。団地の公園遊具と。こんちは、ヒッピーです。真駒内(マコマナイ)エリアについての写真です。今までも何度か掲載していますが、2021.5に撮った写真があったので掲載しますね。まずいつものこの小路の様子から。道を横断する、文 ... 続きを読む
企業物件 2021年11月17日 製紙企業物件。 白老町北吉原の街並み。ここについては、以前レポートしたことがあります。たとえばこれらの2014年の4つの連続記事。(以前のブログは写真データ量の投稿制限があったので分割でアップしていました) 本日掲載は2020年の撮影分。昭和時代には急成長を遂げ ... 続きを読む
【小樽・オタモイ秘境特集シリーズ5】 オタモイ団地跡 2021年08月12日 【小樽・オタモイ秘境特集シリーズ5】オタモイ団地跡今回はシリーズ5回目となる投稿です。オタモイ地区に入り、ツタだらけになった「オタモイフード」を左折。やがて鰐渕商店という個人商店があり、その横には斜面に旧オタモイ団地が並んでいました。◆2013年◆住民がほとん ... 続きを読む
赤平住友地区の現況、2021年。 2021年06月22日 赤平住友地区の現況、2020年。赤平レポートの続き。今回はあの炭鉱住宅。ここについては11年前の2010年にも書きました。このブログ記事ですね ↓ 各棟まだまだ並んでいるようです。現在はどのようになっているのかな。10年前すでに高齢化・退去が進んでいるように見えまし ... 続きを読む
閉鎖中「北海道物産センター」夕張店 2021年05月10日 閉鎖中「北海道物産センター」夕張店 夕張市を越えて274号線を走ると左手に突然見えてくるでかい建物、「北海道物産センター」夕張店。周りはホロカクルキ川が流れる山地で、メロン直売店がちらほらとあるだけで、ここだけが周囲とは異質なオーラをを放っている。物産セン ... 続きを読む
花川中央団地/北海道石狩市 2013年11月14日 花川中央団地 北海道石狩市花川 石狩市のUR都市機構花川中央団地。昭和50年代の建物です。 壁はピンク色に塗られて、冬でも見た感じ暖かそう。 管理事務所のスタッフが雑草抜きしながら爽やかに挨拶してくれました。 写真は9月、向かいのコープさっぽろに寄ったつ ... 続きを読む
道営住宅大麻宮町団地と宮町公園/北海道江別市 2013年10月28日 道営住宅大麻宮町団地と宮町公園 北海道江別市大麻宮町9 先ほどの記事と同じ日です。 道営住宅大麻宮町団地と、その前にある宮町公園。 丸い輪の遊具とコンクリ動物が印象的です。 ... 続きを読む
オタモイ 旧公営住宅群 その2/北海道小樽市 2013年09月08日 前回のつづき オタモイの住宅地で出会った風景。 郷愁に満ちています。 積雪のダメージからか、屋根先が丸く垂れているものもあります。 ピンクのブロック壁も。 屋根・煙突越しに見える新しい市営住宅。 ... 続きを読む
赤平住友地区の現況、2010年。 2010年05月26日 赤平住友地区の現況、2010年。赤平には風情ある集合住宅(炭鉱住宅)がたくさん。風情はありますが、入居者は減ってきている模様です。 物置 またいつか現況をみに来たい ... 続きを読む