純喫茶ヒッピー ~1980年から喫茶巡り

◆昭和探しの全国放浪ブログ◆ 1980年から40年以上喫茶巡り、1990年代からトータル26年ほどブログを書き続けています。記事は5千超。『純喫茶巡り協会』会長。 喫茶店の訪問は5千店を軽く超えていますが、正確な数は自分でもよくわかっていません。 このブログでは喫茶店の記録と情報発信のほか、建造物、公園遊具、大衆食堂、看板など、昭和が残る風景を探して記録しています。 ※高齢者のため目が弱くなり、更新・文字入力を減らしています。ご理解いただければと思います。 ◆出版、取材のご連絡はこちらへ → 8080hippie@gmail.com 読者登録よろしくお願いします(^^)/ ※旧ブログの過去記事リンクは有効ではないものもあります。手作業で少しずつ修正中。

タグ:建造物

民宿みなと&白川食堂…入ったことないけどここも民宿&大衆食堂だったようです。薬局ですね積丹だるま?  こういう昭和前期の木造住宅がたくさん。自転車屋さん。もう閉まっているようですが、紅白の板で面白い閉じ方。 ...
続きを読む

夕張市役所と陶タイル作品『夕張の四季』財政破綻後、うちのブログでは夕張の見どころなどをピックアップしてきました。石炭の歴史村、幸福の黄色いハンカチ想い出ひろば、梅ヶ枝横丁歓楽街、清水沢エリア、飲食店、鹿鳴館・・・。 今回は市の中心、「夕張市役所」の芸術作品な ...
続きを読む

赤平市の街並みを歩いたら。前回(赤平茂尻)に続き、赤平エリアのレポートです。前回に続きというか、これまでもたまにレポートしてますけれども。◆まずは平岸病院。タイルの質感とドでかいガラスブロックのような開口部が素晴らしいです。思わず通院したくなる・・・。↑ ...
続きを読む

こんちは。 今回は、撮ったもののいまいちな写真のため、捨ててしまえと思ってたやつ特集。 まあ、こうやって結局公開したのだからお蔵入りではなくなってますけどね(^^; さ、どうってことない記事なのでとっとと進めましょう。 あ、写真は特定の日ではなく、いろいろな時期 ...
続きを読む