生き物バンザイ! 放し飼いキツネ天国 2021年10月23日 「北きつね牧場」と「山の水族館」①「北きつね牧場」北海道北見市留辺蘂町花丘52わ~い、やってきたよ、ここ来たかったんですよねぇ。わたくし、キタキツネが好きなんです。実は毎日、夜になると野生のキツネが家の庭に来るので見れるんですが(^^;ここは沢山のキタキツネが ... 続きを読む
日本郷土玩具館 童心館 2021年10月20日 日本郷土玩具館童心館 北海道古宇郡神恵内村珊内村256 積丹(しゃこたん)半島西部の神恵内村(かもえないむら)。札幌から車で約二時間半です。神恵内村には内陸へ10kmほどの山間部に「当丸沼」があり、ぼくの大好きな龍伝説があります。昔、その沼に棲む龍(大 ... 続きを読む
人生№1!! とてつもなく美しいと思った水面。 2021年09月28日 神の子池 結論書きますと、小生が見た景色で最も感動した場所のひとつです。「美しい景色」といっても、山岳や池塘、街並み、海、空、虹などがあってとても幅広いのですが、みたことがないオーロラを除いては最高レベルがここ。とても小さな池だけど、カムイトー(摩周湖)の ... 続きを読む
貴重!! 『ゴールデンカムイ』な品々の店 2021年09月25日 川湯温泉 おみやげ 石井 栄泉堂北海道川上郡弟子屈町川湯温泉1丁目5−1人気漫画『ゴールデンカムイ』は読みましたか?ぼくはいちおう商売柄(?)、読んでいます。ストーリー面白いですし、アイヌ(アイノ)についてよく取材しているのでアイヌの色んな豆知識が載ってま ... 続きを読む
【小樽・オタモイ秘境特集シリーズ 10】 赤岩山白龍神社と竜神の水、赤岩海岸 2021年08月23日 【小樽・オタモイ秘境特集シリーズ 10】 赤岩山白龍神社と竜神の水そして赤岩海岸・・・ ついに記念すべき(?)【小樽・オタモイ秘境特集シリーズ】の連載10回目となる今回なのです。小樽は、小樽運河のまわりを散策しておいしいもの食べて、というのが通常の観光です。し ... 続きを読む
【小樽・オタモイ秘境特集シリーズ8】 八大龍神~金吾龍神社 2021年08月19日 【小樽・オタモイ秘境特集シリーズ8】八大龍神・金吾龍神社北海道小樽市朝里川温泉1丁目八大龍神(八大龍王)についての説明は以下Wikipediaをご覧ください。「八大龍神は、法華経に登場し、仏法を守護する。難陀・跋難陀・娑迦羅・和修吉・徳叉迦・阿那婆達多・摩那斯・優 ... 続きを読む
【小樽・オタモイ秘境特集シリーズ7】 張碓の崖 2021年08月17日 【小樽・オタモイ秘境特集シリーズ7】 張碓(はりうす)の崖カムイコタン 張碓(はりうす)は銭函と朝里の中間に位置しています。昔は海水浴場として賑わい、現在は海を見ながら食事をとれるレストランやカフェで人気のエリア。「張碓海水浴場」は、当時の炭鉱鉄道として ... 続きを読む
【小樽・オタモイ秘境特集シリーズ6】 恵比須島とネコちゃん 2021年08月14日 【小樽・オタモイ秘境特集シリーズ6】 恵比須島とネコちゃん。【小樽・オタモイ秘境特集シリーズ】が続いています。今回もきっと、写真が長く続きます。ライブドアブログさん的には多分、こういうの歓迎はしておらず、記事紹介にもとりあげられないと思いますが、ブログPV ... 続きを読む
【小樽・オタモイ秘境特集シリーズ4】 オタモイ遊園地・龍宮閣とオタモイ地蔵尊 2021年08月10日 【小樽・オタモイ秘境特集シリーズ4】 ~オタモイ遊園地・龍宮閣とオタモイ地蔵尊~★今回は長い記事になりそうです。お時間に余裕があるときにゆっくりとお読みください…。北海道の秘境のひとつ、オタモイ海岸に存在したオタモイ遊園地。過去にもブログには書いてきました ... 続きを読む
【小樽・オタモイ秘境特集シリーズ3】新道岬観音霊場~平和じぞう堂を歩く。 2021年08月08日 【小樽・オタモイ秘境特集シリーズ3】新道岬観音霊場~平和じぞう堂下の地図画像が今回のルート。 Googleマップのタイムランを拝借し加工しています。青い線が記録された徒歩ルート。A~Hの場所について記述しますので、この地図を時々チェックしながらお読みください ... 続きを読む
【小樽・オタモイ秘境特集シリーズ2】爽快! 鮮烈なブルー!『青の洞窟』クルーズ in小樽 2021年08月06日 【小樽・オタモイ秘境特集シリーズ2】爽快! 鮮烈ブルー! 『青の洞窟』クルーズ in小樽 本日は、前回の記事『白龍胎内巡り』の続編です。まだ読んでいない方はそちらからご覧くださいね。つい先ほどまでは、断崖絶壁からこれ以上ないほどの景色を堪能していた私。下山し ... 続きを読む
旭川市物件あれこれ。 2021年07月21日 旭川市物件あれこれ。いきなりですが、有名物件。まだありますね。その名もホテル「のうきょう」。漢字で書いてはいけませんよ。過去にものせましたね......>すごいマネキンがあった頃です。現在はもうありませぬが。気になる方は下の記事をご覧ください。 この画質めちゃく ... 続きを読む
レトロ・スペース坂会館 2010~2020 2021年05月14日 レトロ・スペース坂会館(坂栄養食品株式会社内)北海道札幌市西区二十四軒3条7丁目3-221994年から営業中※日曜・祝日は休館、土曜日は不定休 ◆札幌市内にある国内最高感度のレトロスポット館長である坂一敬氏の人の良さとカリスマ性、あまりに高い芸術性、陳列手法、 ... 続きを読む
中野植物園/北海道小樽市 2018年10月09日 中野植物園 北海道小樽市清水町26-30 写真は2018.5.27撮影したものです。 毎年二度ほど訪ねてる中野植物園さん。 こんな植物園はどこにも無いのだ。 可愛くて、個性的で。 はっきり言って、園内の多様な植物には興味があまりなく、特注の遊具を見て楽しんだり、敷地内 ... 続きを読む