定山渓ビル散歩と喫茶フランセ。 2021年12月18日 定山渓ビル散歩と喫茶など定山渓温泉は最近おっしゃれなホテルが多くなっていますが、まだ昭和建築も残っています。いやー、かなりカッコいい昭和ビンテージ建築ですね。定山渓グランドホテル別館福寿苑。1971(昭和46)年に田上義也氏が設計したビルで、2014年に営業を終え ... 続きを読む
甘~いジャズ喫茶 2021年10月13日 お菓子の家 福茶ジャズを楽しむ店 MUU 北見市には自分にとってどうしても忘れられない喫茶店があります。7年前の2014年、北見駅の電話帳でみつけた「福茶(MUU)」という店。はじめての訪問なのにとてもよくしていただいて感動したんです。 2020年、久しぶりに北見に来た ... 続きを読む
COFFEE マドレーヌ 2021年10月10日 COFFEE マドレーヌ北海道網走郡美幌町大通北2丁目 美幌町でよい喫茶店を見つけた。正直言って、美幌にこんなにもよい店が残っているとは思っていなかった。盲点だった。あたりはすっかり暗くなったが、マドレーヌの灯りがまぶしく輝いている。喫茶店のようだ。良かった、営 ... 続きを読む
喫茶ノーブル 2021年09月22日 喫茶ノーブル弟子屈町川湯温泉1丁目4番8号川湯温泉のメインストリートでみかけた純喫茶。今日は2020年8月28日(金)、川湯温泉は「ほんとに観光地だろうか」と思ってしまうほど人が歩いていない。歩いているのはほんとに自分だけ。だけど、昭和が好きな人なら古い町並みが残っ ... 続きを読む
コーヒープラザ 西林 2021年07月12日 コーヒープラザ 西林札幌市中央区 4丁目プラザ地下※掲載写真はスマホで撮ったので縦長写真で見ずらいかもしれませんね。ごめんなさい。コーヒープラザ 西林は、札幌の喫茶を語るうえで欠かせない店です。立地は札幌市で最も賑やかな場所と言っても良い、地下街ポールタウ ... 続きを読む
珈琲館 ペット 2021年07月10日 珈琲館 ペット北海道帯広市西11条南15-1-2珈琲館ペットは、帯広駅から徒歩約20分、以前紹介した『回帰路』の割と近くにあります。 これだけ黄色い建物もあまりないので目を引きます。壁には何かを取り付けてあったような跡が残っています。これは店名を象徴するもの、との ... 続きを読む
ティーショップ勇三 2021年07月07日 ティーショップ勇三 車で音更町に入りました。車窓から美しい白樺の並木が見えてので車を降りて眺めたり・・・白樺って樹液旨いんですよね。飲んだことあります?お酒を飲む人は割って飲むとおいしいって言ってました。町営温泉保養施設「しみず温泉フロイデ」。閉鎖されて ... 続きを読む
砂川市と喫茶貞廣。 2021年06月16日 砂川市と喫茶貞廣。砂川市(すながわし)は札幌市から車で一時間半くらいのところにあります。砂川市訪問目的の大部分は喫茶店で、その中でも『貞廣』はとくに思い入れがあるのです。今回は、砂川市役所も写真も追加したりしますね。砂川市が近づいてきました。◆砂川市役所 ... 続きを読む
ずっと来たかった! パリー食堂へ 2021年06月05日 ずっと来たかった! パリー食堂埼玉県秩父市番場町19-8訪問日 2020.2.16ついに! 念願の! パリーさんに! 到着です。ずっと来たかったんですよ。あーうれしい。この金色のパリーって文字を実際に見たかったんですよ。やっぱり凄いぜ、このオーラ!まぁ、落ち着いて概観をも ... 続きを読む
純喫茶モンと三義屋に未練たらたら。 2021年05月30日 純喫茶モンと三義屋に未練たらたら。雨の秩父を適当に歩行中。あそこちょっとみて、純喫茶・・・!キュービックな二個の看板と青いテント。雰囲気いいじゃないですか。この年季加減、最高だ。コカコーラ、もはや赤よりスケルトン看板。ただ・・・お休みらしい。ガックシ。ほん ... 続きを読む
貴女の憩いのスペース パーラーコイズミ 2021年05月28日 貴女の憩いのスペース パーラーコイズミ埼玉県秩父市番場町17-13本日より、秩父(ちちぶ)のプチレポートを連載します。これは一年半ちかく前、昨年2020年2月の訪問。この頃は、まだコロナが他人事だった頃でコロナ対策でマスクしている人もほとんどいない時代・・・(そんな ... 続きを読む
コーヒーショップ 紫苑 2021年05月11日 コーヒーショップ 紫苑北海道深川市3条8−5前回の記事では深川市の高野さんという喫茶店を紹介させていただきましたが、深川の代表的な喫茶紫苑もその近くにあります。紫苑といえば滝川の喫茶館さんと兄弟喫茶。どちらの店も令和ではなく昭和の匂いがぷんぷんする超ベテ ... 続きを読む
深川駅、そして喫茶店(茶房高野)。 2021年05月09日 各駅停車でのんびりと向かう北海道深川市、うちの両親の故郷です。車窓からは、雪、雪、雪。 電車さん、ご苦労さん。深川駅に到着です。綺麗に除雪されているホーム駅前の風景喉乾いたんで、深川駅の物産館で地元のトマトジュースを購入。無理に甘くなっていない自然の味が ... 続きを読む
喫茶ベル 2021年04月14日 喫茶ベル北海道中富良野町南町7-510年ぶりの訪問です。中富良野町の喫茶ベル。伸びた煙突は自家焙煎ショップのたたずまいですね。うーーー♪ 雰囲気変わってない♪このオーディオ機器はとても良く知ってる機種ですよ。1980年頃のもので、ラックに収めることが出来る小型のオ ... 続きを読む
純喫茶わらび、『閉店1周年』記念。 2021年03月31日 純喫茶わらび、『閉店1周年』記念。ここの閉店は以前の「喫茶ミカド」と同様、「残念」という言葉を1000回言っても足りないほど悲しかったので、「閉店記念」というのはヘンかもしれませんが・・・、一周忌と書くのもヘンだしこのような表現にしています。ちょうど1年前の20 ... 続きを読む
coffee 東 2021年03月11日 coffee 東(あづま) 北海道札幌市中央区大通西1丁目 第2有楽ビルB2F今日は2021年1月3日。まだお正月三が日です。今年の喫茶初詣はcoffee 東さんへ。去年はコロナで喫茶訪問激減してしまったけど、今年はどうなるのかなぁ。天井からぶら下がるこの看板、ほんとにカッコ ... 続きを読む