純喫茶ヒッピー ~1980年から喫茶巡り

◆昭和探しの全国放浪ブログ◆ 1980年から40年以上喫茶巡り、1990年代からトータル26年ほどブログを書き続けています。記事は5千超。『純喫茶巡り協会』会長。 喫茶店の訪問は5千店を軽く超えていますが、正確な数は自分でもよくわかっていません。 このブログでは喫茶店の記録と情報発信のほか、建造物、公園遊具、大衆食堂、看板など、昭和が残る風景を探して記録しています。 ※高齢者のため目が弱くなり、更新・文字入力を減らしています。ご理解いただければと思います。 ◆出版、取材のご連絡はこちらへ → 8080hippie@gmail.com 読者登録よろしくお願いします(^^)/ ※旧ブログの過去記事リンクは有効ではないものもあります。手作業で少しずつ修正中。

カテゴリ: ◆大衆食堂【北海道】

食事処館北海道旭川市7条通8丁目姫小路今年の7/23に、旭川市のレジェンド食堂が閉店してしまったことをブログに書いたけど閉店前に、たまたまもう一度行ってたので掲載します。やめるなんて、まったく雰囲気がなかったので、このあとそれほど経たずに閉店したことに驚きを隠 ...
続きを読む

ドライブイン路傍以前、下の記事を書きましたが、その後日も行ったのでここに記録します。  閉鎖された道路が見えてきました。緑色にちらりと見えているのがドライブインの看板。ドライブインのまわりは普通に森。松井選手コーナーアンモナイトコーナー前回、しみじみ旨かっ ...
続きを読む

おふくろの味 てまり北海道小樽市花園2-1-14ここは小樽市花園。於古発川(おこばちがわ・妙見川)の上に立つ旧『妙見(みょうけん)市場』脇の大衆食堂。昔は妙見市場は川に沿って細長く3棟が続き、100店もの個人商店で賑わっていた。しかし2012年に前側の2棟が解体され、 ...
続きを読む

夜だ、帯広市だ。夜は晩飯を食べてしまえばすることがなくなる。でもまだ寝たくない。というわけで、繰り出そう仄暗いマチへ。とはいえ、酒は苦手。だから飲み屋を見るだけの怪しい見学行動なのだ。◆名門『銀河街』一見廃墟だけど営業している店はいくつかあります。ここほ ...
続きを読む

丸木舟  屈斜路湖畔の食堂・宿の『丸木舟』。旅に出る前は、「ぜったいここに泊まろう」と思っていたのに、旅程がぶれて食事だけになってしまった。なんといってもここを経営しているのは『アト゜イ』さんだ。知らない人が多いと思うけど北海道のアイヌ界では名が知られてい ...
続きを読む

ラワンドライブイン北海道足寄郡足寄町螺湾 今回は足寄町(あしょろちょう)にあるおすすめのドライブインの掲載です。足寄町といえば某ミュージシャンの出身地として有名ですが、「ラワンドライブイン」があるのは"螺湾(らわん)"という地区。ラワンブキという巨大なフ ...
続きを読む

鎌田商店北海道積丹町美国漁港鎌田商店★場所はここ★海まで2m? の青空食堂。この場所、美国漁港で長年営業されているそうです(さすがに冬はやっていない思いますが…聞くの忘れたけど)。近くには観光船「ニュー積丹号」の発着場所があり、この日(2021.7)は天気がよく、 ...
続きを読む

幕別町の中心部を越えて国道38号線を進むと、昔懐かしい形のドライブインが見えてくる。全体が三角屋根のこういうドライブインは30年前はけっこう見かけたものだけど、ドライブインという言葉自体が死語になっているが、とくに三角屋根は貴重な存在かもしれない。屋根には ...
続きを読む

新里カメラ店食事処 D51北海道北見市北6条西2丁目 北見駅から徒歩10分ほどの交差点にある建物。飲み屋が連なる繁華街エリアの端っこにある。ここは一軒家の中にカメラ屋さんと居酒屋のふたつの店が入っている。同じ店主がどちらもりくりしている。正直、雑然としている ...
続きを読む

ドライブイン路傍 北海道旭川市東山2821−3訪問日 2020.8.29「ドライブイン」という名称はどんどん少なくなっています。旭川市も同様。でも、まだこんな極上ドライブインがあるんですよ。ブログには初登場ですが、大変趣ある昭和ドライブインなんです。まずは、上のGoo ...
続きを読む

食事処館北海道旭川市7条通8丁目姫小路食堂の『館』さんは、旭川市にある古い食堂でした。でした、と過去形に書いたのは・・・突然やめてしまったんです。残念なかぎり! …落ち込むわ…。今日の訪問レポートは昨年2020.8.29-30のものですが、このあとにも訪問したときに写真 ...
続きを読む

変わった店名とメニューラーメンの野球軒 木造モルタルの昭和物件のラーメン屋さん。北海道の帯広市にありますよ。なんとなく、いつもこの灯油タンクの一角が好き。あ、ネコちゃん。そうなんです、野球軒といえば、変わったメニューとともに存在感を感じる猫ちゃんたち。過去 ...
続きを読む

お食事処 駅前食堂北海道夕張市清水沢3丁目◆Googleマップ『駅前食堂』。その名のとおり旧清水沢駅(廃線)の真ん前にある大衆食堂です。家屋そのものや、古びたトタンの味も魅力満点。ところで、緑のテントの店が何の店だったか思い出せないのですけど。なかなか大きな建 ...
続きを読む

たくぽっく。場所 ; 拓北駅前すぐJR拓北駅の真ん前にはセイコーマートがあり、左手に少しだけ進むと暖簾が見える。それが「たくぽっく」。店名はもちろん拓北という地域名をもじったものですよね。赤ちょうちんが灯る夜型の営業で、居酒屋であり食堂でもあり。暖簾の端っこは ...
続きを読む

茂尻駅周辺訪問日2020.7赤平市の茂尻駅周辺です。茂尻駅も炭鉱とともに設置された駅で、現在は無人駅。駅の南側・新町側に抜けるための跨線橋が改修中のようです。炭鉱で栄えた街はどこもそうですが、周辺の家屋、商業施設は年季が入っています。散歩して最初に会ったのは猫 ...
続きを読む

こんにちは。みなさんは銭湯や温泉によく行きますか?風呂入って、休憩所で何か食べてまったりするって休日の醍醐味ですよね。この、入浴+食事パターンだと札幌周辺では「豊平峡温泉」がお気に入り。情緒あふれる入浴と、名物のインドカリーあるいは十割そばのコンビネーショ ...
続きを読む