純喫茶ヒッピー ~1980年から喫茶巡り

◆昭和探しの全国放浪ブログ◆ 『純喫茶巡り協会』会長。 1980年から喫茶巡り40年以上、訪問は5000店を軽く超えるが 正確な数は自分でもよくわかっていない。 建造物、公園遊具、大衆食堂、看板など、昭和が残る風景の記録。 ◆出版、取材のご連絡はこちらへ。 8080hippie@gmail.com

1980年から喫茶巡り40年以上(5000店以上訪問)の純喫茶ヒッピーです。
令和になった現代にもわずかに残る昭和を求めて、街並みや建築もあわせて楽しんでいます。

読者登録よろしくお願いします(^^)/

※旧ブログの過去記事リンクは有効ではないものもあります。手作業で少しずつ修正中。

ラーメン帰路驢(キロロ)北海道札幌市中央区南12条西8丁目1−6「こんな場所に食堂があるのか」それが最初の感想。はっきり言って相当な脇道で、人通りも少ない。でもここは家の近所なのです。たまに使わせていただいております。緊急事態宣言やまん防では、けっこうな ...
続きを読む

アシリベツの滝と商店と宇宙人(グレイ)アシリベツの滝は、札幌市民に最も知られた滝です。昔はこんなに歩かなくてよかった記憶があるんですが、現在は滝野すずらん丘陵公園の奥にあり、公園の駐車場から徒歩約15~20分ですかね。この日は2022.7.31。暑い日で、市民が川で遊 ...
続きを読む

山鼻みなみ公園と山鼻の龍神様女(女夫龍神)ぼくは龍さんが好きなので、小樽や白石神社などに行くと心が落ち着きます。龍さんは目にはみえないだけで誰にでもついているんですよ。山鼻の龍神様女(女夫龍神)は家からも割と近いところにいます。国道230号線沿いにあって、車 ...
続きを読む

地図と鉱石の石の博物館北海道札幌市西区山の手7条8丁目6-1ここは平成16年に故鈴木哲夫前館長が、石好き・石の研究が高じて「地図と鉱石の山の手博物館」を開設したとのことで、私設博物館というところでしょうか。1階展示室は、常設展示で北海道及び世界の鉱物を展示 ...
続きを読む

デパートの屋上と三圍神社(みめぐりじんじゃ) 札幌の街中にいて、気分転換をしたくなったら三越の屋上がお勧めです。デパート館内とは雰囲気が全然変わり、広い爽やかな屋上は風をを感じられ気持ちがよく、展望も楽しめます。そして屋上には三圍神社があるのです。御祭神は ...
続きを読む

純喫茶ウィーン茨城県日立市神峰町1丁目10−26日立市に来た目的は、純喫茶ウィーンに行くことだった。市内に入るとすぐ店に向かい、無事その美しい姿を確認。紫ガラスの扉の向こうには素晴らしい内装と、コーヒーやプリンがあるのだ。そう意気込んだのもつかの間…。マ ...
続きを読む

オートパーラーシオヤ千葉県成田市猿山935−4レトロ自販機マニアはよく知られた存在の『オートパーラーシオヤ』に行ってきました。24時間オーブンのベンダーショップ、無人ドライブインです。建物は割とキレイですが、内装の壁紙のストライプ柄が個人的にはたまりません ...
続きを読む

珈琲&軽食 ふらわー 栃木県栃木市祝町4−29とっても可愛い、とっても素敵な喫茶店を発見。ここは栃木駅から徒歩十数分の祝町。「祝町」、ハッピーな町名ですな。そこに「とりせん」という大きなスーパーマーケットがあり、駐車場の向かいに一軒の小さな喫茶店があった。 ...
続きを読む

栃木市中心部の昭和探し先日、石塚玩具店と五十畑荒物店を掲載してきましたが、栃木市中心部には軽く一回り散歩するだけで、昭和時代に建てられた良いビルが本当にたくさんあることがわかりました。27枚撮った写真、一気に掲載しますね。 倭町7の大きく古めかしい建物。二 ...
続きを読む

石塚玩具店栃木県栃木市倭町11−6栃木市の日光例幣使街道(にっこうれいへいしかいどう)の五十畑荒物店のすぐ近くにもう一軒、ド昭和オーラをじんわり滲ませている石塚玩具店があります。とにあえず入店すると、玩具店というよりは駄菓子屋さんで、箱売りなどの卸販売の ...
続きを読む

五十畑荒物店 栃木県栃木市倭町11−4日光例幣使街道(にっこうれいへいしかいどう)を歩いていると、古くて気になる店が多いのなんの、眼が忙しいんですが、一軒の荒物店に入ってみました。荒物店という言葉は若い人に馴染みがないと思いますが、ザルやホウキなどの道具 ...
続きを読む

フジヤ食堂 栃木県栃木市平柳町1丁目10−12ひとつ奥に見える「かりん」という喫茶店も気になりますが、ご飯時ということでこちらの食堂に寄ります。好物の焼きそばが暖簾に書かれています。焼きそばは名古屋のものが一番好きだけど、栃木のはどんなでしょう。カウンタ ...
続きを読む

喫茶 ニューローマ  栃木県下野市石橋240ここは栃木県下野市の石橋駅。駅からは駅前通りを見下ろせる、まるで宮殿のような大胆な造りになっています。駅を正面からみるとこのような形です。味のあるクリーニング店だなぁ。純喫茶と理美容室の外観て似てて、遠くから見間 ...
続きを読む

ニュー平和 栃木県鹿沼市天神町1852鹿沼市で休憩。昭和が生きているようなたたずまい。長方形のシンプルな家屋に青いテントのひさしや白壁、バランスが絶妙です。筆文字をそのまま立体にした名板。これすごくいい。自家焙煎ですか。柔らかな絵画が飾られた落ち着きのあ ...
続きを読む

アウカナ仏 栃木県鹿沼市末広町鹿沼市の清林寺には、スリランカの「アウカナブッダ」を模した高さ19mものアウカナ仏があるということで行ってみました。詳しくは、美しい字体の看板 ↓ をご覧くださいませ ( ^^;昭和63年に建立とのことです。ん・・・この二本足だけで立 ...
続きを読む

恐竜が大迫力!!水戸市森林公園恐竜広場茨城県水戸市木葉下町知人のFacebookの投稿だったっけな、それで知って何だか楽しそうな公園遊具がたくさんありそうなので早速寄ってみました。山や森だらけのところを走行していると、ついに案内看板が見えてきて、到着。看板の中では ...
続きを読む