純喫茶ヒッピー(HIPPIE HAPPY)~1980年から喫茶巡り

◆昭和探しの全国放浪ブログ◆ 1980年から40年以上喫茶巡り、1990年代からトータル26年ほどブログを書き続けています。記事は5千超。 喫茶店フォトグラファー。『純喫茶巡り協会』会長。 喫茶店の訪問は5千店を軽く超えていますが、正確な数は自分でもよくわかっていません。 このブログでは喫茶店の記録と情報発信のほか、建造物、公園遊具、大衆食堂、看板など、昭和が残る風景を探して、壁画を描くように記録して未来へ残しています。 ※年齢的に目が弱くなり、更新・文字入力を減らしています。ご理解いただければと思います。 ◆出版、取材のご連絡はこちらへ → 8080hippie@gmail.com 読者登録よろしくお願いします(^^)/ ※旧ブログの過去記事リンクは有効ではないものもあります。手作業で少しずつ修正中。

カテゴリ:純喫茶 東日本 > ◆純喫茶【宮城県】

軽食喫茶 白馬車 宮城県登米市迫町佐沼中江1丁目6−13     ここ二~三日、ブログで書いていたとおり、喫茶店のお客さんとの出会いで自然と登米市に行きたくなった私。   新田というかなりローカルな駅で汽車を降り、約8kmどうにかこうにか登米市に到着。 あとで考え ...
続きを読む

パーラー 旅 宮城県遠田郡涌谷町涌谷中江南12-1       昨日upした記事で喫茶店で居合わせたお客の出身地「登米市」に行ってみようと 赤矢印+青矢印ルートで進んでみたのはいいのだけれど、青矢印はバスなどなく、歩き出したものの徒歩20kmは無理だよと思い始めていたと ...
続きを読む

登米市へ行ってみよう/宮城県   喫茶タイム~涌谷     今回の仙台ツアーにでるときに地図を眺めて、仙台周辺都市の「登米市」って行ったことがない街だなって思っていた。 そのあと、仙台市内の喫茶アキバさんに滞在中、常連のお客さんが「登米市」出身だった。しかも、 ...
続きを読む

アキバ 宮城県仙台市青葉区本町2-13-11     仙台市は街規模の割に昭和喫茶がとても少ない。 全国を歩いての感想だけど、こんな大きな都市で昭和喫茶がこれほど少ない街はない。 それでもアキバさんがある。アキバさんがあるから仙台に寄りたくなるし、逆をいえばアキバさ ...
続きを読む

仙台市の夜         虎屋横丁という繁華街です。 狛犬ならぬ猛虎がなかなかよい睨みをきかせてる           カーボって名前の昔からのジャズ喫茶です。昼はランチもあり、夜はスナック。         「ふくお呼ぶ酒」かぁ。             かなり暗い場所だ ...
続きを読む

喫茶新樹など仙台街並み/宮城県       仙台市内、めずらしいものを探して歩いています。     あ・・・。こんなデンキの傘はじめて見た。             白い斜線がいいですなー             いまどき珍しい傘屋さん。 こういう店は絶対いいもの、掘り出し ...
続きを読む

  なんだか暑ちーなぁ! 気温30℃こえてるべなー。 と思いながら青葉あたりを歩いていたら公園の近くに喫茶発見。 ろじーなさん。なんだかおいしそう。                   お店は階段登って二階です。           なんと一階にも喫茶。道玄坂っていいます。 ...
続きを読む

名門珈琲専門店  エビアン 東一店 宮城県仙台市青葉区一番町2-5-1       仙台のとても賑やかな商店街(一番町だっけ?)にさしかかったとき、奥行感や素材感など素晴らしい建物が目に入りました。 金港堂、これは本屋さんなのだなー。自体も練られた感じだ。       名 ...
続きを読む

トライ 宮城県仙台市青葉区     明日紹介する予定の仙台市民会館の近く。 あそこに喫茶っぽいピンクの建物があるね・・・気になる。 喫茶なら今営業していれば・・・と祈りつつ近づきます。                     周囲はマンションだらけ。 がんばれ一軒家たち ...
続きを読む

松本珈琲店 まつりか(Matsurica) 宮城県仙台市青葉区立町22-14 西公園マンション 1F       喫茶アキバのママさんとの会話の中で教えてもらった喫茶店、マツリカ。 行き方を聞いて、二日後に向かい、発見した・・・がお休みだった。   松本珈琲店 まつりか(Matsurica ...
続きを読む

喫茶ランバン (カフェド・ランバン) 宮城県仙台市青葉区国分町3-6- 17     熊谷ビルの二階にある喫茶店です。 2013年の喫茶ランバンさん。このときはあいにくお休みだった。           そして2017年8月。開いてた。             予想どおり素敵な空間に ...
続きを読む

JAZZ SPOT Count 宮城県仙台市青葉区一番町4-5-42   1971年開店の仙台市のジャズ喫茶。 一関市でベイシー、仙台ではカウントで「カウント・ベイシー」の完成です 笑)。 店に入ると先客が一名、音楽に体をゆだねて控えめに揺れています。 彼の手には水割り。   店 ...
続きを読む

コーヒーショップ どんぐり 宮城県仙台市青葉区国分町2丁目8の11   仙台での喫茶は「アキバ」と「どんぐり」に覚えがあったので、どんぐりにも行くことに。   ところが記憶の場所に行っても、ない。   あわてて携帯で検索してみると ほど近くに移転しているようです ...
続きを読む

自家焙煎珈琲店 珈巣多夢 宮城県仙台市青葉区国分町3-2-2 阿部嘉ビル     夜の国分町を彷徨い通りがかった喫茶店。 なかなかおいしかったです。 1976年創業らしいですが、繁華街という立地からか夜遅くまでやっています。                           ...
続きを読む

      仙台はカフェはたくさんあれど、肝心の古い喫茶がないもんだなー(※)と思いながら散歩してましたが以下の店はそのうち行ってみたいと思ったんで自分の備忘録です。 ※仙台に詳しくないのと、移動が「歩き」なもんで探索も不十分       RIOさん。あれー、違う ...
続きを読む

宮城県 仙台市 アキバ どんぐり カウント 珈巣多夢 RIO、赤い屋根、ネルヘン、you、ランバン、ぴーぷる、ベニー、皇琲亭、ルシアン、チャオ、ふうぜ ランバン トライ 三好(ロフト) まつりか エビアン ポニー、道玄坂、ろじーな、じゃがいも 新樹 カーボ ...
続きを読む