貴女の憩いのスペース 
パーラーコイズミ

埼玉県秩父市番場町17-13





本日より、秩父(ちちぶ)のプチレポートを連載します。
これは一年半ちかく前、昨年2020年2月の訪問。
この頃は、まだコロナが他人事だった頃でコロナ対策でマスクしている人もほとんどいない時代・・・(そんな世界が懐かしい・・・)。



この秩父訪問は、実は昭和スポット巡りさんの新年会に呼んでいただいたついでに寄ってみた感じです。
「チチブ」という語感は以前から刺激を感じていました。
ですが北海道からは遠く、行く機会がないままだったので今回は大きなチャンス。
日帰りなので時間は少ないのだけれど、有名なパリー食堂に行きたいし、秩父の知識ゼロなので空気感だけでも味わうことができればいいなと。



日帰りとはいえ、飯能からいつものように安い電車を選択して揺られます。
だーれも乗ってない。チチブってそんなに人いかないところ?
(あとでわかったけど、みんな速い電車でいくみたい (;'∀'))


DSC_0220







DSCF6216








秩父はあいにくの雨。
でもいろいろと歩くしかないよね、夕方には空港だもの。

駅を見たりちょっと歩いているとメインの通りっていうんですか?
もうパリー食堂の近くだと思うけど喫茶店発見。

せっかくなんで入ってみました。






DSCF6269








DSC_0237







DSCF6270





ネオン管がついた看板、鉢植えの花、ショーウインドー、昔ながらの店構えで素敵っすね。


店内は落ち着いた雰囲気だけど、レンガの張り方に遊び心を感じます。



DSCF6284






天井もよいから眺めてました。
DSCF6288









DSCF6285







観光地のお店の方は、フレンドリーで優しいですね。
お店についての資料やお話で秩父に来てよかったと思いました。

DSCF6287