珈琲館 ペット
北海道帯広市西11条南15-1-2
珈琲館ペットは、帯広駅から徒歩約20分、以前紹介した『回帰路』の割と近くにあります。
これだけ黄色い建物もあまりないので目を引きます。
壁には何かを取り付けてあったような跡が残っています。
これは店名を象徴するもの、とのことなのですが、ぼくは見たことがなく残念です。
外観さながらの黄色いタイル風看板。統一感。
店内の特徴は天井の巨大な輪。そしてこれも黄色!
ペットランチが人気のようです。
漫画もたくさんありますね。
ところで『ペット』は『トヨペット』が由来しています。
昔から続く喫茶店には『サニー』『プリンス』『マークⅡ』『クラウン』『ギャラン』『ブルーバード』などと店名がついていることがありますね。
自動車由来のネーミングは、音の響きも良いし、覚えやすいのです。
それだけ自動車産業に勢いがあったということでもありますよね。
参考までに『トヨペット』といえば代表車種はコロナとかマークⅡでしたかね。
ところで店を出た後、懐かしのマツダに出会った。後期型のキャロル360でしょうか。
だとしたらぼくと同い年くらいの車ですよ。大事に乗ってもらってるんだなぁ。
やはり当時の車デザインの愛嬌、あるいはカッコよさは凄まじいですね。
このほか、その他の街並み写真貼っときます。
シルバーブルー
ラーメンの寶楽
有田書房
北海道帯広市西11条南15-1-2
珈琲館ペットは、帯広駅から徒歩約20分、以前紹介した『回帰路』の割と近くにあります。
これだけ黄色い建物もあまりないので目を引きます。
壁には何かを取り付けてあったような跡が残っています。
これは店名を象徴するもの、とのことなのですが、ぼくは見たことがなく残念です。
外観さながらの黄色いタイル風看板。統一感。
店内の特徴は天井の巨大な輪。そしてこれも黄色!
ペットランチが人気のようです。
漫画もたくさんありますね。
ところで『ペット』は『トヨペット』が由来しています。
昔から続く喫茶店には『サニー』『プリンス』『マークⅡ』『クラウン』『ギャラン』『ブルーバード』などと店名がついていることがありますね。
自動車由来のネーミングは、音の響きも良いし、覚えやすいのです。
それだけ自動車産業に勢いがあったということでもありますよね。
参考までに『トヨペット』といえば代表車種はコロナとかマークⅡでしたかね。
ところで店を出た後、懐かしのマツダに出会った。後期型のキャロル360でしょうか。
だとしたらぼくと同い年くらいの車ですよ。大事に乗ってもらってるんだなぁ。
やはり当時の車デザインの愛嬌、あるいはカッコよさは凄まじいですね。
このほか、その他の街並み写真貼っときます。
シルバーブルー
ラーメンの寶楽
有田書房