純喫茶ヒッピー(HIPPIE HAPPY)~1980年から喫茶巡り

◆昭和探しの全国放浪ブログ◆ 1980年から40年以上喫茶巡り、1990年代からトータル26年ほどブログを書き続けています。記事は5千超。 喫茶店フォトグラファー。『純喫茶巡り協会』会長。 喫茶店の訪問は5千店を軽く超えていますが、正確な数は自分でもよくわかっていません。 このブログでは喫茶店の記録と情報発信のほか、建造物、公園遊具、大衆食堂、看板など、昭和が残る風景を探して、壁画を描くように記録して未来へ残しています。 ※年齢的に目が弱くなり、更新・文字入力を減らしています。ご理解いただければと思います。 ◆出版、取材のご連絡はこちらへ → 8080hippie@gmail.com 読者登録よろしくお願いします(^^)/ ※旧ブログの過去記事リンクは有効ではないものもあります。手作業で少しずつ修正中。

カテゴリ: ◆街のカナモノ

  松屋町通商店街/香川県   丸亀市でこんな自動販売機発見。乾電池の自販機はけっこう絶滅系では?           ちゃんと使える電池出てくるのかなぁ。金欠のため未実験で終わったのがクヤシイぞ。             もういっちょドン             その近所 ...
続きを読む

                                                                                                                        ...
続きを読む

  栃木県足利市。 さびれていながらカッコいいと感じたもの。 面白いと思ったもの。珍しいと思ったもの。               人間犬のようなシルエットの装飾物                                                               ...
続きを読む

燕市のJR分水駅の界隈は非常に魅力的な街並みだった。   地蔵堂本町という住所表記の周辺は、昭和のものが好きな人にはたまらない一画。   いちいち気になるのでなかなか前に勧めないのだ。   そんな分水で見たカナモノたち。                           ...
続きを読む

            海南市民会館 カッコイイ             市役所 ガラスの殿堂                               ...
続きを読む

                                                                                                                            ...
続きを読む