純喫茶ヒッピー ~1980年から喫茶巡り

◆昭和探しの全国放浪ブログ◆ 『純喫茶巡り協会』会長。 1980年から喫茶巡り40年以上、訪問は5000店を軽く超えるが 正確な数は自分でもよくわかっていない。 建造物、公園遊具、大衆食堂、看板など、昭和が残る風景の記録。 ◆出版、取材のご連絡はこちらへ。 8080hippie@gmail.com

カテゴリ: 純喫茶 東日本

喫茶アミューズ佐野市駅前こんちは、純喫茶ヒッピーです。本日はこの喫茶。まずこの外観見てください。なんておしゃれで個性的な建物♪しかもラッキーなことに営業中♪丸窓、オレンジ色に灯りが映るアールのドア。やばいしっしょこれ。というわけで足は自動的に店内へ。店に ...
続きを読む

純喫茶ウィーン茨城県日立市神峰町1丁目10−26日立市に来た目的は、純喫茶ウィーンに行くことだった。市内に入るとすぐ店に向かい、無事その美しい姿を確認。紫ガラスの扉の向こうには素晴らしい内装と、コーヒーやプリンがあるのだ。そう意気込んだのもつかの間…。マ ...
続きを読む

珈琲&軽食 ふらわー 栃木県栃木市祝町4−29とっても可愛い、とっても素敵な喫茶店を発見。ここは栃木駅から徒歩十数分の祝町。「祝町」、ハッピーな町名ですな。そこに「とりせん」という大きなスーパーマーケットがあり、駐車場の向かいに一軒の小さな喫茶店があった。 ...
続きを読む

喫茶 ニューローマ  栃木県下野市石橋240ここは栃木県下野市の石橋駅。駅からは駅前通りを見下ろせる、まるで宮殿のような大胆な造りになっています。駅を正面からみるとこのような形です。味のあるクリーニング店だなぁ。純喫茶と理美容室の外観て似てて、遠くから見間 ...
続きを読む

ニュー平和 栃木県鹿沼市天神町1852鹿沼市で休憩。昭和が生きているようなたたずまい。長方形のシンプルな家屋に青いテントのひさしや白壁、バランスが絶妙です。筆文字をそのまま立体にした名板。これすごくいい。自家焙煎ですか。柔らかな絵画が飾られた落ち着きのあ ...
続きを読む

喫茶大河 茨城県那珂市杉584−4茨城県道31号、瓜連馬渡線(うりづらまわたりせん)沿いにある喫茶店、『大河』。瓜連馬渡線は読み方がわからなかったが、「うりづらまわたりせん」と読むらしい。どういう意味があるか知りたいところですが、かつて茨城県那珂郡に瓜連町 ...
続きを読む

純喫茶モンと三義屋に未練たらたら。雨の秩父を適当に歩行中。あそこちょっとみて、純喫茶・・・!キュービックな二個の看板と青いテント。雰囲気いいじゃないですか。この年季加減、最高だ。コカコーラ、もはや赤よりスケルトン看板。ただ・・・お休みらしい。ガックシ。ほん ...
続きを読む

貴女の憩いのスペース パーラーコイズミ埼玉県秩父市番場町17-13本日より、秩父(ちちぶ)のプチレポートを連載します。これは一年半ちかく前、昨年2020年2月の訪問。この頃は、まだコロナが他人事だった頃でコロナ対策でマスクしている人もほとんどいない時代・・・(そんな ...
続きを読む

coffee モカ東京都足立区千住元町38-1 ※2020年2月のレポートです東京にはいくつか気になる喫茶店がありまして。そのひとつがこちらのモカさんでありまして。遅ればせながら、ついに訪問機会がやってきた。嬉しすぎます!この喫茶店はたしかぼくと同じくらいの時代に誕生した ...
続きを読む

coffee shop シルク東京都江戸川区松江4丁目14−2前回につづき、江戸川区松江でのこと。釣り具、おしゃれクリーニングの店。こういう店が前を見ると妙に落ち着くのですが。「松江ス」と薄い文字が残る建物。「松江スーパー」とか、そういう名前だったんだろう。「-パー ...
続きを読む

喫茶 甘味 すがた東京都江戸川区松江1丁目1−27 本日の記事は「東京」、今年の二月。思えばこの東京観光が終わってからは、ずーーーっと北海道に閉じこもり、今に至ってる。理由はもち、コロナ。この写真8か月前なんだね。なんだかもっと昔のことのように感じてしま ...
続きを読む

珈琲の店 プチ 東京都武蔵野市吉祥寺北町1-19-1       このブログ二度目の登場、吉祥寺のプチさんです。   吉祥寺駅で降りて賑やかな街並みをすぎます。 すると、歩道でこんな手書きの街案内看板を発見。前回気が付かなかったなー。 これかなり好きだな。     リサイ ...
続きを読む

喫茶&レストラン  シルビア 西新井店       東京都足立区西新井栄町2-7-5         この日はちょっと特別な日だった。 昭和スポット巡りさんが、なんと新年会に招待してくれたのだ。 以前、埼玉の喫茶に連れて行ってもらったり家に二度も泊めていただいたり、 ...
続きを読む

結果的にはなんの収穫もない夜の話です。   喫茶ウールという温かみを感じる店名の昭和喫茶があると情報をいただき、 「時間的にはまだ営業時間のはず」とのことだつたので向かったが ご覧のとおり。 たしかに店内の灯りは見えているから閉店したばかりかな。 お客いなくて ...
続きを読む

喫茶室 とし 東京都渋谷区恵比寿西1丁目8−2         恵比寿駅に来るとここ二年間はまずは「初代」という店で白いカレーうどんを食べるのが自分の恒例になっている。 見た目の斬新さだけでなく、カレーの辛味とマイルドなジャガイモのムースの相性が抜群なのだ。この ...
続きを読む

ニュー秘宝館 東京都豊島区北大塚3-33-2     約半年前、夜になってから「いまから行けるとこ(開いてるとこ)ないかなー」と思っていた時、ここに決めて向かった。 絶滅危機の秘宝館マニアの方がやっているスナックバーです。 言葉少なめにご紹介します。           ...
続きを読む