純喫茶ヒッピー(HIPPIE HAPPY)~1980年から喫茶巡り

◆昭和探しの全国放浪ブログ◆ 1980年から40年以上喫茶巡り、1990年代からトータル26年ほどブログを書き続けています。記事は5千超。 喫茶店フォトグラファー。『純喫茶巡り協会』会長。 喫茶店の訪問は5千店を軽く超えていますが、正確な数は自分でもよくわかっていません。 このブログでは喫茶店の記録と情報発信のほか、建造物、公園遊具、大衆食堂、看板など、昭和が残る風景を探して、壁画を描くように記録して未来へ残しています。 ※年齢的に目が弱くなり、更新・文字入力を減らしています。ご理解いただければと思います。 ◆出版、取材のご連絡はこちらへ → 8080hippie@gmail.com 読者登録よろしくお願いします(^^)/ ※旧ブログの過去記事リンクは有効ではないものもあります。手作業で少しずつ修正中。

カテゴリ: 純喫茶 西日本

喫茶さくらんぼ静岡県浜松市中区田町229−13こんなに『昭和キュンキュン』な喫茶店には、なかなか巡り合えないですね。昭和53年開業から続くこの雰囲気は、昭和喫茶に慣れたオヤジのみならず、若い子たちも人気だと思います。とにかく、『さくらんぼ』がモチーフなって ...
続きを読む

浜松市に来たのなら「軽食喫茶 たじま」にぜひ行きたいと思っていた。軽食喫茶 たじま静岡県浜松市中区元魚町133見えてきたけど、どうやら営業時間外のよう。残念無念。ほんとにぼく好みの外観だなー。壁バッヂかわいいあきらめて、近くの「こんどうコーヒー」さんへい ...
続きを読む

ロシア料理 サモワァール静岡県浜松市中区平田町58-1浜松市内を歩いていた時に偶然この店の前を通りがかった。もちろん飲食店をさがしている。もともとロシア料理は好きなほうだし、そろそろロシアンティーも飲みたい。ここに決めた。開封(?)ロシアンティーひさびさ。ジャ ...
続きを読む

トゥルネラパージュ  Tournez La Page静岡県浜松市中区板屋町628 Y3 1Fぼくの中で浜松市は完全に音楽の街。ヤマハがあるし楽器博物館もある。そしてこのジャズ喫茶トゥルネラパージュ。ページをめくる、というような意味とのこと。目玉となるオーディオ機器は「TRIO+6BASSHO ...
続きを読む

喫茶ロリアン京都府京都市左京区南禅寺下河原町2暑かったなぁ、こんとき。アイスコーヒーに救われた。ちょっと歩くと岡崎コーヒーショップという店がありました。『コーヒーショップ』って言い方、昔から好きなんですよねぇ。   ...
続きを読む

十三(じゅうそう)を歩いた時の一コマです喫茶 淀2012年の訪問記コーヒーサロン 外國船現役じゃないのかな(不明)珈琲ブラジルやってなかったとんかつ大富士大阪市淀川区十三東3丁目28−18こんな魅惑の看板には入ってしまう   ...
続きを読む

喫茶みさ 大阪府大阪市天王寺区生玉前町4−13道を歩いているとどうしようもなく気になる喫茶店があった。実はこの時、用事があってかなり急いでいたのだが、こんな佇まいを見せられては用事などどこかに飛んでしまった。店にはお客はいなくて、ママさんが「あら!?なにかし ...
続きを読む

珈琲スカーレット 大阪市中央区船場中央1丁目3−2 船場センタービル 2号館B2階船場センタービル(せんばセンタービル)は、1970年(昭和45年)にオープンした大阪市中央区船場中央にある商業ビル。幹線道路の直下に造られたビルです。ビル内はやはり昭和色が強く自分にと ...
続きを読む

喫茶クラウンという喫茶があると教えてもらい、城東区の関目商店街へ。探しているととてもかわいい時計店を発見。ちょいとおじゃま。お目当ての純喫茶クラウンはもうやっていなかった。看板を鑑賞。次に入った喫茶店は偶然同じ名前の「クラウン」だった。いや、字体が似てい ...
続きを読む

レストラン アサカ静岡県三島市川原ケ谷568−1夕焼けの富士山を眺めながら、静かな食事を楽しめた。景色はまったく違うのだけど、ユーミンの『海を見ていた午後』の歌詞の世界のような美しい贅沢な時間。床の分厚いじゅうたんが壁にすこし立ち上がって、丁寧に処理され ...
続きを読む

神戸喫茶コーヒーショップ コウベ兵庫県神戸市中央区多聞通3丁目2−2とても気になったけどお休みだったAmica(アミカ)兵庫県神戸市兵庫区和田宮通5丁目4−18 とても気になったけどお休みだった茶房 立体音響ジャヴァ神戸のジャズ喫茶。「立体音響」の名のとおりオ ...
続きを読む

舌れ梵 (とれぼん)兵庫県神戸市中央区元町通3丁目12−1290才を越えてますよ、というマスターとママのいる喫茶店。店名がまたいいですね。とにかく花が好きなお二人の空間。居心地よかったです。古い店なのに本の乱雑さもなぜかお洒落に感じる店内。つぎからつぎへと若 ...
続きを読む

喫茶 石京都府京都市東山区祇園町南側555 2階ため息が出るほど、うっとり、ほれぼれ、恍惚してしまう外装と空間。これほどの内装美は類を見ない。国宝に指定してほしいくらいの喫茶店だ。まずは、隅々までデザインされた外観。アバンギャルドな美術館のよう。水平に突き ...
続きを読む

喫茶ラテン京都府京都市東山区大和大路通四条下ル大和町久しぶりのラテンさん。前回は人懐っこいママさんに楽しいお話をしてしていただいてとてもハッピーなひとときを過ごせたのを思い出します。そのレポートは ↓  本日の店番はご家族の方でした。そのあとは近所の喫茶ハ ...
続きを読む