喫茶マウンテン
愛知県名古屋市昭和区滝川町47−86
こちらの喫茶はキテレツなメニューで有名で、自分のもとにも10年前からブログ読者さんから情報をいただいておりました。
ただ、自分がツボに感じる古~い喫茶の雰囲気ではないと思ったため未訪問のまま。
デカ盛りとか、変わり種メニューにはさほど興味はないものの、先日掲載した「五色園」を観光して名古屋中心部に向かう途中にある店なので寄ってみることに。
店名そのまま、上出来な山岳の絵の看板があります。
こちらの看板はグッと古さがにじみ出ています。
外観はスイスのアルプスにある家屋のような雰囲気。
オーナーさんは山好きなのかな。
店内は大賑わい。
かなりの客席が埋まっています。
自分のまわりは、五人ほどの若者男子のグループ。
好奇心旺盛にチャレンジしています。
隣はカップルなのかな、男性が女性に変わり種メニューの説明をしています。
男性は慣れたふうで、女性は初来店ですね。
メニューについてですが、店のメニューは自分はあまり撮らないけど、ここは撮っときました。
メロンスパやらイチゴスパやらも載ってますね。
座り心地の良い客席
喫茶マウンテンではもちろん、すべてがヘンテコメニューというわけじゃありませんよ。
ごく普通の定番メニューもあるんですが、初訪問ならやはり『挑戦』でしょう?
とりあえずたのんだのはこれ。
たしか抹茶小倉スパ。
抹茶を練りこんだパスタは生クリームとあんこがのっかっててこのようなビジュアル。
まぁ、感想は「うまい!」とはならず、「ウヌヌヌ、あーー」でしたね。
超甘口スパゲッティで、食事というよりスイーツ食べてる気分で食べてるほうがのどを通ると思います(^^;
フルーツ系ではこちらも気になります。
ゴールデンパインスパ登場
この店について多数のスタッフがみなさんとても忙しそうでお話を伺える状況ではなかったので詳しくは不明です。
名古屋には膨大な喫茶店があり競争も激しそうなので、おもしろメニューで差別化を図ったのか、マスターの料理への探求心があまりに深く、様々な開発をされたのかはわかりませんが、
自分としては良い経験になりました。
それに、料理の腕がもともと良いからこのような挑戦もできるんだと思いました。

愛知県名古屋市昭和区滝川町47−86
こちらの喫茶はキテレツなメニューで有名で、自分のもとにも10年前からブログ読者さんから情報をいただいておりました。
ただ、自分がツボに感じる古~い喫茶の雰囲気ではないと思ったため未訪問のまま。
デカ盛りとか、変わり種メニューにはさほど興味はないものの、先日掲載した「五色園」を観光して名古屋中心部に向かう途中にある店なので寄ってみることに。
店名そのまま、上出来な山岳の絵の看板があります。
こちらの看板はグッと古さがにじみ出ています。
外観はスイスのアルプスにある家屋のような雰囲気。
オーナーさんは山好きなのかな。
店内は大賑わい。
かなりの客席が埋まっています。
自分のまわりは、五人ほどの若者男子のグループ。
好奇心旺盛にチャレンジしています。
隣はカップルなのかな、男性が女性に変わり種メニューの説明をしています。
男性は慣れたふうで、女性は初来店ですね。
メニューについてですが、店のメニューは自分はあまり撮らないけど、ここは撮っときました。
メロンスパやらイチゴスパやらも載ってますね。
座り心地の良い客席
喫茶マウンテンではもちろん、すべてがヘンテコメニューというわけじゃありませんよ。
ごく普通の定番メニューもあるんですが、初訪問ならやはり『挑戦』でしょう?
とりあえずたのんだのはこれ。
たしか抹茶小倉スパ。
抹茶を練りこんだパスタは生クリームとあんこがのっかっててこのようなビジュアル。
まぁ、感想は「うまい!」とはならず、「ウヌヌヌ、あーー」でしたね。
超甘口スパゲッティで、食事というよりスイーツ食べてる気分で食べてるほうがのどを通ると思います(^^;
フルーツ系ではこちらも気になります。
ゴールデンパインスパ登場
この店について多数のスタッフがみなさんとても忙しそうでお話を伺える状況ではなかったので詳しくは不明です。
名古屋には膨大な喫茶店があり競争も激しそうなので、おもしろメニューで差別化を図ったのか、マスターの料理への探求心があまりに深く、様々な開発をされたのかはわかりませんが、
自分としては良い経験になりました。
それに、料理の腕がもともと良いからこのような挑戦もできるんだと思いました。


