洋酒喫茶 プリンス
青森県八戸市長横町18
八戸の洋酒喫茶プリンスさんのことについては、ときどきブログ読者さんや仲間からおすすめされていた。
まず、『洋酒喫茶』というのが『カフェバー』というよりずっと面白い。
四国の『純洋酒喫茶 碧空』を思い出した。
場所確認を含め昼間に行ってみたところ、やはりやっていなかった。
夜型ですよね。
夜に再訪。
噂どおり、天井には無数の名刺。
でもそれだけじゃない。店内のあちこちムード満点。
ムーディな照明器具たちが抜群に効いている。
お客さんには若い層も多い。
人気の理由はすぐにわかった。
店の方々の接客が抜群に心地よいのだ。
だれでも幸せなひとときを感じると思う。
洋酒喫茶に入っておいて、自分はアルコールをほとんど飲まないもんだから腹をくくってドリンクを注文しようとした。
すると、ノンアルコールのカクテルもありますと教えてくれて助かった。
で、いろいろと味わってみた。
北海道から来ていると話すとそれぞれ店員さんたちも何かしら北海道とのかかわりがあり、
いろんな話を聞けて感心した。
数時間滞在して、人気の理由がよく理解できた。
素晴らしいところだ。これてよかったよ。


青森県八戸市長横町18
八戸の洋酒喫茶プリンスさんのことについては、ときどきブログ読者さんや仲間からおすすめされていた。
まず、『洋酒喫茶』というのが『カフェバー』というよりずっと面白い。
四国の『純洋酒喫茶 碧空』を思い出した。
場所確認を含め昼間に行ってみたところ、やはりやっていなかった。
夜型ですよね。
夜に再訪。
噂どおり、天井には無数の名刺。
でもそれだけじゃない。店内のあちこちムード満点。
ムーディな照明器具たちが抜群に効いている。
お客さんには若い層も多い。
人気の理由はすぐにわかった。
店の方々の接客が抜群に心地よいのだ。
だれでも幸せなひとときを感じると思う。
洋酒喫茶に入っておいて、自分はアルコールをほとんど飲まないもんだから腹をくくってドリンクを注文しようとした。
すると、ノンアルコールのカクテルもありますと教えてくれて助かった。
で、いろいろと味わってみた。
北海道から来ていると話すとそれぞれ店員さんたちも何かしら北海道とのかかわりがあり、
いろんな話を聞けて感心した。
数時間滞在して、人気の理由がよく理解できた。
素晴らしいところだ。これてよかったよ。



