COFFEE パステル
青森県上北郡野辺地町野辺地272−1
野辺地に着くころにはデジタルカメラの調子も相当悪くなっていた。
撮影したデータもかなり消えてしまっており、申し訳ない。
野辺ではCOFFEE パステルに入った。
まさに地元民の喫茶という雰囲気で和やかなムードの中一服。
デジカメさんの不調で、このようなコラージュのような画像になることもままある。
パステルさんの写真はこれしか残っていなかった。
さかもと食堂
青森県上北郡野辺地町上小中野38−17
JR野辺地駅前にある昭和からの食堂。
店内もたくさん撮らせてもらったのに写真はほとんど消えてしまった。
店内にはママさんが描いた見事な絵画がたくさん飾られている。
そして有名人の写真やサイン色紙、鉄道グッズも。
ママさんはオープンな性格でとてもフレンドリー。
おすすめの北前ラーメンをいただいた。
このラーメンは、カワラケツメイの葉が練り込んでいるという珍しい麺。ご自身で育てて収穫している。
カワラケツメイはネムチャ、コウボウチャとも呼ばれ、民間伝承薬としても利用されているらしい。
また、ラーメンの具材には最初からホタテも入っている。
丼ぶりには「さかもと」の名入り。
カワラケツメイのお茶。

青森県上北郡野辺地町野辺地272−1
野辺地に着くころにはデジタルカメラの調子も相当悪くなっていた。
撮影したデータもかなり消えてしまっており、申し訳ない。
野辺ではCOFFEE パステルに入った。
まさに地元民の喫茶という雰囲気で和やかなムードの中一服。
デジカメさんの不調で、このようなコラージュのような画像になることもままある。
パステルさんの写真はこれしか残っていなかった。
さかもと食堂
青森県上北郡野辺地町上小中野38−17
JR野辺地駅前にある昭和からの食堂。
店内もたくさん撮らせてもらったのに写真はほとんど消えてしまった。
店内にはママさんが描いた見事な絵画がたくさん飾られている。
そして有名人の写真やサイン色紙、鉄道グッズも。
ママさんはオープンな性格でとてもフレンドリー。
おすすめの北前ラーメンをいただいた。
このラーメンは、カワラケツメイの葉が練り込んでいるという珍しい麺。ご自身で育てて収穫している。
また、ラーメンの具材には最初からホタテも入っている。
丼ぶりには「さかもと」の名入り。
カワラケツメイのお茶。


