CAKE & COFFEE
ドルマン
北海道茅部郡森町御幸町3−4
森町の喫茶店。
ケーキ屋さんの奥に、ご夫婦が営む素敵な昭和喫茶がある。
もともとは違う仕事をしてたいたが、「たい焼きブーム」のときに、たい焼きが好きになり、その流れでケーキ屋となったそうです。
店名のドルマンがどういう意味なのか聞くのを失念してしまった。
オレンジ色の照明は室蘭の床屋さんや、砂川市の喫茶貞廣さんでみたものと同じだった。
ぼくは変わっていて、テープで壁や床、椅子を補修したものが好きなので。
このオーディオスピーカーはテクニクスのリニアフェイズ式もので、よく覚えている。
大小いろいろなサイズが発売されたけどこれはかなり小さいからSB-F1だろうか。
ということはこれが発売された1978年あたりにドルマンさんが開店したのかな。

ドルマン
北海道茅部郡森町御幸町3−4
森町の喫茶店。
ケーキ屋さんの奥に、ご夫婦が営む素敵な昭和喫茶がある。
もともとは違う仕事をしてたいたが、「たい焼きブーム」のときに、たい焼きが好きになり、その流れでケーキ屋となったそうです。
店名のドルマンがどういう意味なのか聞くのを失念してしまった。
オレンジ色の照明は室蘭の床屋さんや、砂川市の喫茶貞廣さんでみたものと同じだった。
ぼくは変わっていて、テープで壁や床、椅子を補修したものが好きなので。
このオーディオスピーカーはテクニクスのリニアフェイズ式もので、よく覚えている。
大小いろいろなサイズが発売されたけどこれはかなり小さいからSB-F1だろうか。
ということはこれが発売された1978年あたりにドルマンさんが開店したのかな。


