純喫茶ヒッピー ~1980年から喫茶巡り

◆昭和探しの全国放浪ブログ◆ 『純喫茶巡り協会』会長。 1980年から喫茶巡り40年以上、訪問は5000店を軽く超えるが 正確な数は自分でもよくわかっていない。 建造物、公園遊具、大衆食堂、看板など、昭和が残る風景の記録。 ◆出版、取材のご連絡はこちらへ。 8080hippie@gmail.com

カテゴリ:純喫茶 東日本 > ◆純喫茶【東京都】

coffee モカ東京都足立区千住元町38-1 ※2020年2月のレポートです東京にはいくつか気になる喫茶店がありまして。そのひとつがこちらのモカさんでありまして。遅ればせながら、ついに訪問機会がやってきた。嬉しすぎます!この喫茶店はたしかぼくと同じくらいの時代に誕生した ...
続きを読む

coffee shop シルク東京都江戸川区松江4丁目14−2前回につづき、江戸川区松江でのこと。釣り具、おしゃれクリーニングの店。こういう店が前を見ると妙に落ち着くのですが。「松江ス」と薄い文字が残る建物。「松江スーパー」とか、そういう名前だったんだろう。「-パー ...
続きを読む

喫茶 甘味 すがた東京都江戸川区松江1丁目1−27 本日の記事は「東京」、今年の二月。思えばこの東京観光が終わってからは、ずーーーっと北海道に閉じこもり、今に至ってる。理由はもち、コロナ。この写真8か月前なんだね。なんだかもっと昔のことのように感じてしま ...
続きを読む

珈琲の店 プチ 東京都武蔵野市吉祥寺北町1-19-1       このブログ二度目の登場、吉祥寺のプチさんです。   吉祥寺駅で降りて賑やかな街並みをすぎます。 すると、歩道でこんな手書きの街案内看板を発見。前回気が付かなかったなー。 これかなり好きだな。     リサイ ...
続きを読む

喫茶&レストラン  シルビア 西新井店       東京都足立区西新井栄町2-7-5         この日はちょっと特別な日だった。 昭和スポット巡りさんが、なんと新年会に招待してくれたのだ。 以前、埼玉の喫茶に連れて行ってもらったり家に二度も泊めていただいたり、 ...
続きを読む

結果的にはなんの収穫もない夜の話です。   喫茶ウールという温かみを感じる店名の昭和喫茶があると情報をいただき、 「時間的にはまだ営業時間のはず」とのことだつたので向かったが ご覧のとおり。 たしかに店内の灯りは見えているから閉店したばかりかな。 お客いなくて ...
続きを読む

喫茶室 とし 東京都渋谷区恵比寿西1丁目8−2         恵比寿駅に来るとここ二年間はまずは「初代」という店で白いカレーうどんを食べるのが自分の恒例になっている。 見た目の斬新さだけでなく、カレーの辛味とマイルドなジャガイモのムースの相性が抜群なのだ。この ...
続きを読む

ニュー秘宝館 東京都豊島区北大塚3-33-2     約半年前、夜になってから「いまから行けるとこ(開いてるとこ)ないかなー」と思っていた時、ここに決めて向かった。 絶滅危機の秘宝館マニアの方がやっているスナックバーです。 言葉少なめにご紹介します。           ...
続きを読む

【番外編】 ぱんだ珈琲店 東京都杉並区阿佐ケ谷南3-31-14     本日の記事は昭和スポットでは全然ありませんのでブログ趣旨から逸れますが、パンダ好きなので入ってみた、ぱんだ珈琲店です。       パンダってほぼ無敵のキャラですよね。 店のモチーフとしては最高じゃ ...
続きを読む

洋食・喫茶 タニ 東京都東久留米市前沢5-9-3     最寄りは花小金井駅だが、けっこう歩く場所。 歩道にこんな看板が置かれている。500円日替わりランチ。安いのね・・・        向こうの濃い赤いテントのひさしが喫茶タニ。            テントの存在感が素晴 ...
続きを読む

サカエヤ ミルクホール 東京都千代田区神田多町2丁目11−7     銅板葺きの外壁の色味が、戦前戦後のオーラを令和の千代田に放っている。 ぼくは欲張りなのでカレーとラーメンのセットを注文。 旨い。なんというか、普通で旨い。     実は訪問時はそれなりに客がい ...
続きを読む

スナック喫茶 白鳥 東京都台東区入谷2丁目39−7       交差点に、絵にかいたような昭和濃度の高い物件が・・・。 もちろん、とっても好み。 入るしかないでしょう。       壁の汚れ具合がひどくて好み(やっぱぼくは変態でしょうか)               ス ...
続きを読む

COFFEE みどりや 東京都江東区扇橋2-6-13                     住吉駅を出て小名木川方面に進み、やや大きな交差点を右に曲がったところにある喫茶店。緑のストライプのテントがノスタルジック。 路上にはとても良いデザインの看板が顔を出している。 隣には「 ...
続きを読む

ラフレッサ 東京都中央区日本橋本町4-2-8       今日はラフレッサに行く気満々。 ほんとはラフレッサはモーニングセットの時間に来たいんだけど。   閉店時間が近づいてきたので夜の街を早めにすり抜ける。       あー、ラフレッサさんだー。               ...
続きを読む

パオン昭月 東京都世田谷区駒沢2-18-11     1946(昭和21)年に創業したパン屋さん。 ここは「生クリームあんぱん」がとくに人気とのことで食べてみたいと思ったが「もう売り切れちゃってごめんなさい」と店主の執行さんが申し訳なさそうに言ってくれた。 生クリームと餡 ...
続きを読む

COFFEE HALL くぐつ草 東京都武蔵野市吉祥寺本町1−7−7 島田ビル B1F      吉祥寺。 アーケード繁華街に、とても古くからありそうで、でも古臭さはない不思議な喫茶があった。 『くぐつ草』、名前も不思議だ。 ん、値段は看板に出ているが、ぼくには予算オーバー。 ...
続きを読む