士別市(北海道)の街並み 昭和探し編






前回の記事では「喫茶シルク」さんを掲載しましたが、いかがでしたでしょうか。

今回は士別市の街歩きです。



まずはJR士別駅から。





DSCF1284





DSCF1283




DSCF1285




1619227070638




1619227075467






次はその名も「寿センター」です。いいこと起きそう…?


DSC_0083_18





以前入口の右横に、とーーってもカッコいい壁のスナックがあったんだけどな・・・。ほら。


(Googleストリートビュー過去画像)
無題







スナックのトンネル

DSC_0084




テレビアンテナ


DSC_0085





士別マンホール。羊も有名ね。
DSCF1229





あらま。爆破レベル。

DSCF1231





素敵な床屋さん リリー。


DSCF1254




すばらしきデザイン。


DSCF1255





歩道の柄がちょっとパントンウェーブ。
DSCF1256





下半身を覆われた灯油タンク。雪対策かな。
DSCF1230





良き木造建築。 二階の窓枠おしゃれだ。
DSCF1258







DSCF1262




銅版画家小池暢子さんのギャラリー「絵音(えね)の館」


DSCF1264






食事と喫茶 ぴっといん

DSCF1267






コーヒーハウス聖(ひじり)さん。昔からありますね(でも閉店しちゃたみたい?)。
DSCF1268





オリジナル字体。

DSCF1269





二つとも、すごい煙突だなぁ。はしごとのコラボもいいな。
DSCF1276






入口の上に飛び出した屋根は後付けだろうか(落雪にそなえ)
DSCF1278






ホテル静翠。ホテルというより布団で寝る旅館です。とても安い。横には鳥居が。
DSCF1279






付近には赤レンガ倉庫群がならび、圧巻。
DSCF1280






DSCF1281







DSCF1282




うわぁ。このガラス、いいなー。

DSCF1293





赤レンガといえば、こちらも。
キャラバンサライという雑貨店で、タイの雑貨などおもしろいものがたくさんあります。
DSCF1339





昔ながらの写真屋さん
DSCF1340






居酒屋廃墟
DSCF1341





寿センターに戻ってきました。






DSCF1343






DSCF1344






DSCF1345







DSCF1346








DSCF1347





街灯の傘が落ちたのか?
DSCF1348





DSCF1349







DSCF1351






DSCF1352




DSCF1353







DSCF1354







DSCF1356





DSCF1355







DSCF1357






DSCF1358






DSCF1359





手書き地図看板
DSCF1360






士別市のオモチャ屋といえば、たからやさん。
DSCF1362





こういうタイルが剥がれた建築もすごい味わい感じる

DSCF1363





フジヤ金物店

DSCF1364





DSCF1366



このブログには士別の情報がまだまだあります。

喫茶シルク、ぐれえすなど。


次回は、「つくも横丁」や「旅館まるいし
」「宮向時計店」「中井洋服店」などをご紹介予定です。