水族館隣接の遊園地「祝津マリンランド」。
ここは小さなお子様でも楽しめるアトラクションも盛りだくさんの遊園地。
観覧車やゴーカート、サイクルライダーやバイキング、などを気軽に楽しめます。
特に観覧車からの眺めは小樽の海を一望できるんです。
しかも入場するだけなら無料。
昭和57年(1982)にオープンした開園40年近い昭和な雰囲気を残す遊園地です。
この日は遊園地に寄るのがひとつの大きな目的でしたが、なんとコロナで閉園。
閉園中といっても出入り口はチェーンもはずされ普通に入れる状態。
営業していないから人がうつりこむ心配もないので、遊具が好きなのでズームで写真を撮っておきました。
特に観覧車からの眺めは小樽の海を一望できるんです。
しかも入場するだけなら無料。
昭和57年(1982)にオープンした開園40年近い昭和な雰囲気を残す遊園地です。
この日は遊園地に寄るのがひとつの大きな目的でしたが、なんとコロナで閉園。
閉園中といっても出入り口はチェーンもはずされ普通に入れる状態。
営業していないから人がうつりこむ心配もないので、遊具が好きなのでズームで写真を撮っておきました。
停止した観覧車。これに乗って海みたかったなぁ。
(現在は営業再開しているようだからリベンジしたい)
周辺には僕が一番好きな花が咲いていた。ローンデイジーって名前だったっけ?
水飲み場の豆タイルが良い感じ。
観覧車のとなりには観音様がいらっしゃる。
コロナ収束とマリンランド営業再開をお祈りしたくて結局ここまで行っちゃった。
ちゃんと賽銭いれてお祈り。

営業してないので長居は無用。
※上記は5月ですが、6月1日(月)から営業再開したようです。ただし、一部の遊具はお休み。 問い合わせたら観覧車も休止中とのこと。あーーー。来年になるのかなぁ。
おしまい