三番街珈琲店
北海道札幌市中央区南2条西2-8-6
NC北専ブロックビル 2階
「ブロックビル」二階の喫茶店。
以前、「あるもの」を試しに頼んでみたところ「うまいなぁコレ!」と思って、それ以来訪問時は必ずお願いしているものがあるんです。
市民にはおなじみの小洒落たブロックビル(1986~)。
ブロックビルは階段の設計が凝ってますね。
二階にある喫茶店が三番街珈琲店(2015~)です。
そんなに広くなく、むしろちょうどよい感じ。
窓辺席からは街並みの様子を観察できるところも好き。
街中で少なくなった喫煙可能店。コーヒーはネルドリップのようです。自分はたばこ吸う・吸わないが比較的自由に調節可能です。
これが「自家製カタラーナ」。
ぼくはカタラーナのように昔無かったようなものは、よくわかんないから普段敬遠してオーダーしないんですが、ちょっと試してみたってわけ。表面はパリッと硬く、中は密度が濃い硬さ。
それが激ウマなんすよ♪濃厚で♪
下の写真は別の日だけどまた頼んでいますね。
そんなに大きくないので罪の意識もあまり感じないし。(笑)
これは昨年の秋ですね。街路樹の紅葉が美しい日だったのです。
札幌の街中にでたときはぜひぜひ。
北海道札幌市中央区南2条西2-8-6
NC北専ブロックビル 2階
「ブロックビル」二階の喫茶店。
以前、「あるもの」を試しに頼んでみたところ「うまいなぁコレ!」と思って、それ以来訪問時は必ずお願いしているものがあるんです。
市民にはおなじみの小洒落たブロックビル(1986~)。
ブロックビルは階段の設計が凝ってますね。
二階にある喫茶店が三番街珈琲店(2015~)です。
そんなに広くなく、むしろちょうどよい感じ。
窓辺席からは街並みの様子を観察できるところも好き。
街中で少なくなった喫煙可能店。コーヒーはネルドリップのようです。自分はたばこ吸う・吸わないが比較的自由に調節可能です。
これが「自家製カタラーナ」。
ぼくはカタラーナのように昔無かったようなものは、よくわかんないから普段敬遠してオーダーしないんですが、ちょっと試してみたってわけ。表面はパリッと硬く、中は密度が濃い硬さ。
それが激ウマなんすよ♪濃厚で♪
下の写真は別の日だけどまた頼んでいますね。
そんなに大きくないので罪の意識もあまり感じないし。(笑)
これは昨年の秋ですね。街路樹の紅葉が美しい日だったのです。
札幌の街中にでたときはぜひぜひ。