茂尻駅周辺



訪問日2020.7





赤平市の茂尻駅周辺です。

茂尻駅も炭鉱とともに設置された駅で、現在は無人駅。

駅の南側・新町側に抜けるための跨線橋が改修中のようです。




DSCF7150








DSCF7151








DSCF7153









DSCF7152




炭鉱で栄えた街はどこもそうですが、周辺の家屋、商業施設は年季が入っています。





DSCF7158





散歩して最初に会ったのは猫ちゃんでした。おはよ。




DSCF7163





トタンの家。商店だったのかも。


DSCF7149








DSCF7148




家具のやまもりさん。
ここ何度か入ったことありますが、今日はお休みだろうか。それとも…。
内装も良い店なんですよ。






DSCF7147





トタン、煙突



DSCF7146








積雪から保護しているのかな、灯油タンク。

DSCF7145





こちらの灯油タンクは植物に覆われていく途中。



DSCF7144




ん ! ?
んっ ! ?

集合住宅前の電柱見てください。
もともとは木電柱らしいけど、上部が金属製に変えられています。
折れたのかな。

よくこんな修理が可能なものだ。
コラボ電柱? ハイブリッド電柱? 二刀流電柱?








DSCF7141





なんかすげえ。



DSCF7140





建物の隙間世界も気になるのです。




DSC_0381




可愛い店。
『お買い物は赤平で』





DSCF7198









DSCF7210





赤平駅方面に近づきました。
次回へ続きます。




DSCF7209









DSCF7200




定番の大衆食堂 珍来さん。



DSCF7202









DSCF7201