「喫茶並木」と「松田ビル」~小樽市 2020年10月11日 喫茶 並木北海道小樽市色内1-9-1 松田ビルいつものように札幌からほど近い小樽散策。札幌と小樽は、快速電車で約30分くらいで行くことができます。首都圏でいえば東京から横浜に出かける感覚でしょうか。こんなに気軽に行けるのに、札幌と違う情緒があり、ぼくの大好きな昭 ... 続きを読む
ハリウス珈琲館 2020年09月03日 ハリウス珈琲館 北海道小樽市張碓町344 前回に続き張碓(ハリウス)のお店です。 前回は20年近く昔の画像を貼りましたが、今回はつい最近。 同じハリウスなので、近所にあった「ユーラシア404」と同様に海の景色を楽しめる店です。 このブログの趣旨である「純喫茶 ... 続きを読む
ユーラシア404 2020年09月01日 ユーラシア404 張碓にあった伝説のカフェ。 張碓は「ハリウス」と読みます。 ここは札幌から向かうと小樽の入り口あたりで、海はもう間近にある。 だから景色がとてもロマンティックで、そうなると自然と色々な施設がつくられることになります。 その中でも特に傑作な ... 続きを読む
喫茶 美蝦(みえ) /小樽市 2020年08月30日 喫茶 美蝦(みえ) /小樽市 え!? ブログ登場は5年ぶり??? 何回も行ってる店なのでもっとupしてる気がしてたけど。 ここは小樽駅前の中央卸市場のすぐ近く、小樽駅から徒歩五分のとても利便性よい場所にある。 以前は大和家が横隣にあったけど、もう解体したので、喫茶 ... 続きを読む
余市珈琲園 2019年10月31日 三角形があちこちにある建物。 こだわりの一杯 元お寿司屋さんなのです。 定年後に喫茶店をはじめられた先生がマスター。 左にちらりと見えてるけど、元寿司屋だけあってネタのショーケースがそのままあるカウンター。 ... 続きを読む
喫茶ローマの休日(仮称) 2019年08月25日 このYAHOOブログでラストの喫茶記事です。 まぁそんなことはほんとにどうでも良いことで、今自分の関心ごとはアマゾンの途方もない森林火災。人災ともいわれていますがほんとにこれはヤバイこと。 さて、本題。 店主からはブログに載っけていいよとOKもらっているん ... 続きを読む
coffee shop 耕路/北海道 2019年04月11日 coffee shop 耕路 北海道小樽市銭函駅前 銭函駅の真ん前の喫茶店。 店内でマスターとお話ししましたが、現在は朝だけの営業。 店内はかっこいいけど写真はなし。 このあと、お隣の寿司・定食屋さんで。ここ何回か寄るけど魚がおいしい! ... 続きを読む
小樽をちょっと散策 2018年07月16日 いつものルートだけど、小樽でのひとこまです。 『くっつきハウス』と勝手に呼んでいる物件。 実はこの写真をツィートしたところ、 たちまち拡散されてなんと35万人もの人が見てくれました。 『ドリフにでてくるようだ』 『家がおしくらまんじゅうしてる』 などとコメン ... 続きを読む
喫茶ドリーム/北海道岩内町 2017年05月20日 喫茶ドリーム 北海道岩内郡岩内町万代12-12 岩内は漁業で大変に栄えた町。 現在は水産のほか泊原発関連の従事者さんがいるのですが、それでも昔の岩内から見れば随分と静かな町になりました。 昔は「飲み屋の数なら北海道で一番じゃねぇか?」と囁かれていた町で、漁師 ... 続きを読む
岩内町の街並み/北海道 2017年05月17日 岩内町の街並み/北海道 たとえばカラオケを一曲・・・と勧められたとき「俺、何も岩内(言わない)、歌志内(歌しない)」と昭和の頃はそうふざけて言ってた時代もありましたね・・・。 さて、本日掲載する岩内町はこれまでも記事にしたことがあります。 今回もいろい ... 続きを読む
M.M.C 三本コーヒーショップ/北海道小樽市 2017年05月14日 M.M.C 三本コーヒーショップ 北海道小樽市花園3-2-5 小樽市は映画館が6つも7つもあって、もちろん小樽でも暮らしていた裕次郎の主演作品は大人気だったんですが、娯楽の多様化とともに急速に廃館がすすみました。 花園地区にも「花園映画劇場」があったのは記憶に新 ... 続きを読む
小沢駅/北海道共和町 2017年04月23日 小沢駅 (+ トンネル餅) /北海道共和町 一昨日は小沢駅にいました。みなさん行ったことありますか? まぁ、ふつう行かないですよね・・・。 小沢駅は昔ながらの跨線橋が残る郷愁あふれるスポットです。 この駅に来ていたSLのD51やC62については鉄道ファンの方などがたく ... 続きを読む
忍路(ショロ)にて/北海道 2016年10月08日 2016年4月。 この時期はある目的があって、この地に来ることがあります。 さて着きました、 忍路(ショロ)。 「フロント」と書かれたドア。何屋さんか忘れちゃった。 この民宿、今度泊ってみようかな。 Atw ... 続きを読む
COFFEE ROOM ピエロ/北海道小樽市 2016年05月14日 COFFEE ROOM ピエロと小樽の街です。 ものすごく狭い小路にあるなー あ・・・すごい ん・・・すごい こういう家屋が急速に減っておりますが、小樽はまだまだ多いほうです。 しかしあと10年も ... 続きを読む
COFFEE SHOP エリム/北海道小樽市 2016年04月24日 COFFEE SHOP エリム 北海道小樽市稲穂2-16-11 土曜日は安息日のためお休みのエリムさん。 ちょうど開いてるみたい。昼食に入ります。 光(メーカー)のチェア。 ランチセッ ... 続きを読む
ダンスクラブ ベルサイユ/北海道小樽市 2016年04月18日 ダンスクラブ VERSAILLES ベルサイユ 北海道小樽市花園1丁目6-4 ゴールデンスタービル 喫茶店じゃないけどぜひ紹介したいのがこのお店です。 頻繁に利用している喫茶コロンビアのすぐ近く(嵐山エリア)にあるダンスホール。 おそらく50年ほどは経過する ... 続きを読む