芦別市だぞ 街風景41枚。2020年 2021年03月04日 芦別市だぞ 街風景41枚。芦別市についてはこれまでも、「北の都芦別 宿泊レポ」「芦別駅」「芦別 道の駅」など、記事を書いてきました。下のリンクがそれ。 芦別駅前 パチンコギンザいろいろと話題を聞くアシントンホテルさん。名前はワシントンとアシベツをかけあわせた ... 続きを読む
芦別の夢、愛されたカナディアンワールド!!! 2020年と2010年と1990年と。 2020年12月13日 芦別の夢 カナディアンワールド2020年と2010年と1990年と。北海道芦別市黄金町731まず最初に、下記の説明が現状を語っています。これはカナディアンワールド振興会がカナディアンワールド振興会が募集したクラウドファンディングでの説明文。(目標金額 1,100,000円のプロジ ... 続きを読む
本別の公園と町風景をとても中途半端に紹介します。 2020年12月09日 本別の公園と町風景。義経の里 本別公園に到着。この辺の街です。 Googleマップどういうわけかこれがありました。 義経と弁慶らしいけどなんでここに?そういえばここ、「義経の里」っていうんだっけ。敷地内の弁慶洞という洞窟に弁慶たちが一冬すごしたという事です ... 続きを読む
やなぎ公園 2020年11月23日 やなぎ公園札幌市白石区平和通5丁目北8喫茶店「オンザロード95」を出たとき、住宅地の一角に公園があることに気づいた。遠くに変わったカタチの遊具のようなものが見えて「ん??????」となり、行ってみることに。名前のとおり柳の木が多い公園で、滑り台、砂場、ぶらんこなど ... 続きを読む
「祝津マリンランド」 2020年10月15日 水族館隣接の遊園地「祝津マリンランド」。ここは小さなお子様でも楽しめるアトラクションも盛りだくさんの遊園地。観覧車やゴーカート、サイクルライダーやバイキング、などを気軽に楽しめます。特に観覧車からの眺めは小樽の海を一望できるんです。しかも入場するだけなら ... 続きを読む
路上タイヤ看板 2020年07月11日 運転中、路上でみかけたタイヤ看板です(^^)/ 本別町で。 真ん中に柱は建ってると思うけどコレずいぶん高く積んだなぁ 足寄町、タイヤロボ。以前も載せましたね。 以前の写真 www.japan-cafe.com ... 続きを読む
本川公園の富士山滑り台。 2019年12月03日 広島の平和記念公園から橋を越えたところに公園があった。 本川公園というらしいが、ここの滑り台が例の富士山タイプ。 愛知県ではよく見かけたけど広島にもあるんだな。 一応、登山してみた。 ほかの地域で見たものはペンキで色がついていたけど ... 続きを読む
とうこう公園(ゾウさんすべりだい) 2019年11月11日 とうこう公園(ゾウさんすべりだい) 北海道江別市東光町9の9 この公園は、JRで旭川に向かっているときに車窓からたまたま目撃して場所を特定し、 後日行ってみたってわけ。 ほんの数秒だけどとても可愛いゾウさんの姿が記憶に強く残った。 いよいよ現地入り ... 続きを読む
錦華公園 2019年10月17日 錦華公園 *1 たまたま通りがかった公園。 ずいぶんと濃い緑がたくさんあって、いい雰囲気の公園を見つけたなと思った。 すると思いがけずヘンテコ遊具が・・・。 これはなに。 タコ滑り台でもないし、設計者の自由な発想? でも、公園の名前からして花な ... 続きを読む
モンチッチ公園/東京都 2019年04月21日 モンチッチ公園 (西新小岩5丁目公園) 東京都葛飾区西新小岩5丁目7−2 先日は、モンチッチ・カフェ『プラススクレート』を紹介しました。 https://blogs.yahoo.co.jp/koukinkikaku/69013716.html ... 続きを読む
古井近隣公園/岐阜県美濃加茂市 2019年04月20日 古井(こび)近隣公園 岐阜県美濃加茂市 目的は向こうに見える滑り台 そう、タコ公園なのです。 実は、ぼくはまったくここの存在忘れていたのだけど、 美濃加茂市ならタコ公園もあるね、と教えてくれた人がいたのです。 遠くに見える遊具はなんだろう ... 続きを読む
牛町公園/和歌山県和歌山市 2018年11月18日 牛町公園 和歌山県和歌山市南牛町48 今日は和歌山市の公園レポート。 公園レポートはうちのブログでも数多く掲載しています。 これまでの一覧はここちら。 https://blogs.yahoo.co.jp/koukinkikaku/67438468.html タコの形の滑り台についてもけっこう掲載していますけど ... 続きを読む
川岸児童公園/和歌山県和歌山市 2018年10月15日 川岸児童公園/和歌山県和歌山市 紀の川沿いにあるからだろうか、「川岸」の名がついている公園。 ここは和歌山市駅に向かう途中、偶然みつけた。 大きなコンクリートの山がけっこうなインパクト! 近づいてみると、恐ろしささえ感じてしまう急角度の滑り台が待ち構えていた ... 続きを読む
松浦公園/北海道釧路市 2018年10月12日 松浦公園/北海道釧路市 釧路の松浦町を歩いていた時、ふと古そうな公園が目に入った。 近づいてみたらこんな遊具が。 これはカッコイイ脚がついており、回転しないタイプ(枠のぼり、ジャングルジム系)懐かしい方もいるのでは? ところでなんでジャングルジ ... 続きを読む
青とベージュの海洋生物系?滑り台/和歌山県田辺市 2018年07月31日 青とベージュの海洋生物系?滑り台 和歌山県田辺市朝日ヶ丘13付近 それがですねぇ、先日掲載したタコ公園の近くにあった不思議な公園です。 ふたつの例の滑り台がありました。 これは色からしてイカですかい? こっちにはトゲトゲのタコ系? ... 続きを読む