純喫茶ヒッピー ~1980年から喫茶巡り

◆昭和探しの全国放浪ブログ◆ 1980年から40年以上喫茶巡り、1990年代からトータル26年ほどブログを書き続けています。記事は5千超。『純喫茶巡り協会』会長。 喫茶店の訪問は5千店を軽く超えていますが、正確な数は自分でもよくわかっていません。 このブログでは喫茶店の記録と情報発信のほか、建造物、公園遊具、大衆食堂、看板など、昭和が残る風景を探して記録しています。 ※高齢者のため目が弱くなり、更新・文字入力を減らしています。ご理解いただければと思います。 ◆出版、取材のご連絡はこちらへ → 8080hippie@gmail.com 読者登録よろしくお願いします(^^)/ ※旧ブログの過去記事リンクは有効ではないものもあります。手作業で少しずつ修正中。

カテゴリ:純喫茶 北海道  > ◆純喫茶【函館市・長万部方面】

入れなかった喫茶店と函館長屋 函館駅からけっこう近く、海に面した海岸町。 ここなんて名前の喫茶だったかなぁ。 エルバさんだ。 休みだった。 その近くの木造建築。 これはすごいな。 この近辺に、マルテン?さんという気になる店が。 窓やドア ...
続きを読む

グリーン ゲイブルズ  (Green Gables) 北海道函館市末広町20-3  1985年の初訪問から相当の年月が経った。 この店はいま、とあるミュージシャンの聖地としても大人気のようだけど、そんなことを全然知らなかったし、自分にとってはどうでもいいこと。 ぼくの頭の中で、 ...
続きを読む

左のすごいやつは「函館アリーナ」 右は「ホテル雨宮館」 電停の歯科医院の看板が目に留まった。 この横断歩道を歩く構図は・・・ビートルズのアビーロードジャケですよね! 歯科の先生、ファンなのかな。 函館アリーナ前の交番かわいいなぁ。 あ、ポー ...
続きを読む

函館湯の川 電停「湯の川温泉電停」付近には魅力的な店があります。 湯の川の喫茶といえばこちら、喫茶チェリーさん。 あれ、昨日はやってたのに今日は日曜だから休みなんだな。 過去レポート(2011年)  https://blogs.yahoo.co.jp/koukinkikaku/65135935.html ス ...
続きを読む

喫茶タイム(COFFEE TIME) 函館市北海道函館市千歳町8-12 市電新川町、NHK函館放送局の真ん前にある粋な喫茶店。 そして観光市場ではない歴史のある市場「自由市場」の近所にあります。 店舗フロント部分は、屋根付き駐車スペース。 そしてみなさんどう思います? 店舗部 ...
続きを読む

のらいぬ 北海道函館市入舟町11-3 ここは入船町。「はこだてどつく」のある港です。 寒い海風、漁船、潮の匂い。 海からほど近い一軒家が喫茶のようなので入ってみます。 雰囲気からして、ぼくの得意な昭和喫茶ではなく、おしゃれカフェ? 古民家カフェ?隠れ ...
続きを読む

コーヒールーム きくち  北海道函館市湯川町3-13-19 この日はコーヒーをまだ飲んでいなかったら、飢えた状態で訪問(汗)。 赤い生地のカウンターチェアに座ります。 ここだと愛想のよいママさんとおしゃべりできますから。 ここのソフトクリームが函館観光のトッ ...
続きを読む

COFFEE SHOP  トレール 北海道函館市本町4-10 函館で一番賑わっているマチは、函館駅前ではなく五稜郭。 市電が通り、丸井さんやシエスタハコダテのある本町交差点。 この交差点から徒歩わずか2-3分、ちょっと奥まったところにある喫茶店がトレールさんです。 さぁ、レ ...
続きを読む

函館朝市周辺 朝日がのぼってきますね。 この木造住宅はあと何年あるだろう。 朝市エリアとはいえ、まだ開店していない時間。 長尾商店、窓から覗いてみたらもうやめた雰囲気だった(悲)。 https://blogs.yahoo.co.jp/koukinkikaku/66758830.html ...
続きを読む

コーヒーとお食事の店  DRIVEIN いずみ  北海道虻田郡豊浦町字豊泉162     豊浦町のドライブインです。 建物の形は典型的な「北海道昭和ドライブイン」。 ちなみにドライブインだけに車でたどり着く店です。 電車移動の多いぼくは初訪問。昭和スポット巡りさん情報が訪問 ...
続きを読む

 長万部物産センター 北海道山越郡長万部町大浜30-1 http://www.oshamanbe.com/       すごいドライブインがありました。個人的にとっても気に入ったドライブイン&ショップです。 「かにで稼ぐぞ」といわんばかりの豪華なレストラン建築と、活カニ生簀が盛大に並ん ...
続きを読む

              駅前すぐに、軽食&喫茶ホーラクさんあり。昔カレー食べたことありますが、また食べたいなー。           嵯峨さん。 ジャズ喫茶として有名です。ただ、移転を数度したと聞きました。 なので店内は昭和色は薄いほうで す。 個人的には薄暗くて雑 ...
続きを読む

喫茶 野菊 北海道北斗市七重浜     上磯町と大野町が合併してできた北斗市。北海道新幹線の新駅が建設される街です。   さて、すごく良い雰囲気の喫茶店、野菊さん。 名前も地味でいいなー。   せっかく見つけたけどもう終わっちゃってる感じです。 定休かな、それとも・ ...
続きを読む

コーヒーショップ 甘味 食事処  マル米 北海道函館市若松町8-17   朝市近くの路地に、二軒並んでいます。 食堂マル米と、喫茶マル米。 どちらも観光客ではなく地元のお客中心と思われますが とりあえず喫茶の方へ。 実は朝方にも来たのですが、食堂のみ営業していて喫茶 ...
続きを読む