名物 豚丼 まむろ
豚丼まむろさんは、看板にあるように昭和46年に創業。
個人的には小学校にあがるころにオープンしたようだ。
2014年までは7条西4の「プリンス会館」一階にあったが、なんと大火事に見舞われ、二丁ほど西に移転し現在地で営業している。
豚丼の値段はちと高めかな。
ソチオリンピックの葛西選手のメダルを持った写真もあり、芸能人も複数訪れているようだ。
左上に飾ってある札幌市電のカレンダーの雰囲気が良いので、店主にどこで買ったか尋ねてみると、
市電写真愛好家の方が自作して持ってきたのだそう。
『路面電車の街 札幌』って書いてあって、なかなか良いなと感じた。
なお、カレンダーの下にある写真が「プリンス会館」当時の店舗。
食器棚の隅には懐かしのBCLラジオ(ソニーのスカイセンサーかな)。やん坊まー坊の人形や、ほかの場所には「あしたのジョー」の額もあって、眺めていると楽しい。

豚丼まむろさんは、看板にあるように昭和46年に創業。
個人的には小学校にあがるころにオープンしたようだ。
2014年までは7条西4の「プリンス会館」一階にあったが、なんと大火事に見舞われ、二丁ほど西に移転し現在地で営業している。
豚丼の値段はちと高めかな。
ソチオリンピックの葛西選手のメダルを持った写真もあり、芸能人も複数訪れているようだ。
左上に飾ってある札幌市電のカレンダーの雰囲気が良いので、店主にどこで買ったか尋ねてみると、
市電写真愛好家の方が自作して持ってきたのだそう。
『路面電車の街 札幌』って書いてあって、なかなか良いなと感じた。
なお、カレンダーの下にある写真が「プリンス会館」当時の店舗。
食器棚の隅には懐かしのBCLラジオ(ソニーのスカイセンサーかな)。やん坊まー坊の人形や、ほかの場所には「あしたのジョー」の額もあって、眺めていると楽しい。


