栃木市中心部の昭和探し 2023年02月20日 栃木市中心部の昭和探し先日、石塚玩具店と五十畑荒物店を掲載してきましたが、栃木市中心部には軽く一回り散歩するだけで、昭和時代に建てられた良いビルが本当にたくさんあることがわかりました。27枚撮った写真、一気に掲載しますね。 倭町7の大きく古めかしい建物。二 ... 続きを読む
石塚玩具店 2023年02月17日 石塚玩具店栃木県栃木市倭町11−6栃木市の日光例幣使街道(にっこうれいへいしかいどう)の五十畑荒物店のすぐ近くにもう一軒、ド昭和オーラをじんわり滲ませている石塚玩具店があります。とにあえず入店すると、玩具店というよりは駄菓子屋さんで、箱売りなどの卸販売の ... 続きを読む
五十畑荒物店 2023年02月13日 五十畑荒物店 栃木県栃木市倭町11−4日光例幣使街道(にっこうれいへいしかいどう)を歩いていると、古くて気になる店が多いのなんの、眼が忙しいんですが、一軒の荒物店に入ってみました。荒物店という言葉は若い人に馴染みがないと思いますが、ザルやホウキなどの道具 ... 続きを読む
コマ展望台 2023年01月25日 ケーブルカーで『コマ展望台』へ!茨城県つくば市 ここは筑波山。塔やアンテナ、1960-1970年代の建造物、「円型」の構造、逆に「直線だけ」の構造などが好きなぼくにとって、以前から行ってみたいと思っていた場所のひとつであります。登山でもここに行けそうだけど、もう夕方 ... 続きを読む
塙山キャバレー 2023年01月13日 塙山キャバレー 茨城県日立市金沢町1丁目1−12 塙山(はな山)キャバレーという、飲み屋が十数件連なる一画があるという。自分は酒は飲まないので、そういう意味では何の用事もないのだけれど昭和が色濃く残っている場所を探して旅をしている。今回、日立市をドライブ中 ... 続きを読む
田彦団地 2023年01月11日 田彦団地茨城県ひたちなか市 ドライブ中にふと見えてきた団地。見たところ昭和末期あたりの物件でしょう。給水塔がある団地らしい団地です。茶色く四角い給水塔ですね。自転車置き場はそれぞれ動物が描かれています。ガラスブロックの建物と団地案内板。アパート ... 続きを読む
常陸大宮市への寄り道 2023年01月09日 常陸大宮市への寄り道訪問日2022.04◆常陸大宮市高部、美和地区車でたまたま通った栃木県境の山間部。この辺は古い町並みが残っていました。今回ブログ掲載のため今一度 場所を確認しましたが、この辺は旧「美和村」で「高部宿」と呼ばれているそうです。あまりに良い雰囲気 ... 続きを読む
楽しかった秩父中心部の街並み 2021年06月03日 楽しかった秩父中心部の街並み 2020年2月の秩父レポートが続いていますが、初めてのチチブ、しかも日帰りという時間の制約の中でカメラ片手にプチ探検です。どこの街もなのですが、初めて歩く街・道というのはほんとにワクワクして楽しい。反面、再訪できた場所には懐かしさ ... 続きを読む
芝桜駅(御花畑駅) 2021年06月01日 秩父レポートつづき飯能から普通電車で到着した秩父。秩父駅で下車してパリー食堂を目当てに歩いているとはいえ、せっかくなんで街をぶらぶらしていたら「御花畑駅」というとても可愛い名前の駅があることがわかった。着いてみるとイメージどおり小さな駅で、なんだか古い校 ... 続きを読む
群馬音楽センター 2020年03月06日 群馬音楽センター 群馬県高崎市高松町28 群馬音楽センターは1961年(昭和36年)に完成した高崎市の主要建築のひとつで、アントニン・レーモンド氏が設計したので以前から見学したいと思っていた。 1961年の竣工にしてはガラス部が大きく、ギザギザな外壁にも大興奮。 ... 続きを読む
高崎市中心部の建築と街並み② 2020年02月08日 高崎市中心部の建築と街並み② 引き続きアーケード商店街でみた印象的なものを掲載します なんとなく坂出のアーケードに似てる 昔ながらの文房具屋さん。入口には古いシングルレコードが販売中 あ、いいビル発見 ガラスブロックをつなげた ... 続きを読む
高崎市中心部の建築と街並み① 2020年02月07日 高崎市中心部の建築と街並み① 先日、本店タカハシさんの記事をだしたけど、これと同じ撮影日の高崎中心部の街並みです。さらに次回、この続きを書きたいと思います。 www.japan-cafe.com これホテルかな。泊まってみたかった。カナルホテルって書いてる? ... 続きを読む
屋上でグルグルまわる回転レストランの存在意義。 2020年01月22日 スカイビル 高崎市 ぼくには何の関係もない高崎の街をふらっと歩いているので 詳しいことはわからないのだけど、あれは間違いなく希少な回転レストラン だ。厚みのあるホットケーキのようでなかなか良い感じ。 このビルに入りたかったが管理人もいないし人気が無かっ ... 続きを読む
仙台街並み続き/宮城県 2017年09月22日 さてさて今日も出発だー!(そんなに意気込んではいないんですが)。 喫茶アキバの近くでみかけた家具屋さん。窓の両脇みたください。 ウロコだんご(知ってる?)。 ... 続きを読む
仙台市民会館(現 トークネットホール仙台)/宮城県 2017年09月16日 仙台で喫茶探しをしていて大きな通りを歩いてるときに突然見えた白く巨大な建物。 殆ど窓がないのでコンサートホールだと予想はしつつ接近しました。 それにしても、独特な雰囲気とデザイン。 散歩中のこういうサプライズは大歓迎です。 巨 ... 続きを読む
パーフェクトリバティ教団 仙台中央教会/宮城県仙台市 2017年09月14日 パーフェクトリバティ教団 仙台中央教会 仙台市内を散歩していてこれまた偶然見かけた建築。 こりゃすごい・・・! ぼくは信者ではないので、たぶん入館はできないだろうと思い せめて外観だけでも写真を撮らせてもらうことに。 スロープのところにずっと人が立って ... 続きを読む