楽しかった秩父中心部の街並み 2021年06月03日 楽しかった秩父中心部の街並み 2020年2月の秩父レポートが続いていますが、初めてのチチブ、しかも日帰りという時間の制約の中でカメラ片手にプチ探検です。どこの街もなのですが、初めて歩く街・道というのはほんとにワクワクして楽しい。反面、再訪できた場所には懐かしさ ... 続きを読む
芝桜駅(御花畑駅) 2021年06月01日 秩父レポートつづき飯能から普通電車で到着した秩父。秩父駅で下車してパリー食堂を目当てに歩いているとはいえ、せっかくなんで街をぶらぶらしていたら「御花畑駅」というとても可愛い名前の駅があることがわかった。着いてみるとイメージどおり小さな駅で、なんだか古い校 ... 続きを読む
群馬音楽センター 2020年03月06日 群馬音楽センター 群馬県高崎市高松町28 群馬音楽センターは1961年(昭和36年)に完成した高崎市の主要建築のひとつで、アントニン・レーモンド氏が設計したので以前から見学したいと思っていた。 1961年の竣工にしてはガラス部が大きく、ギザギザな外壁にも大興奮。 ... 続きを読む
高崎市中心部の建築と街並み② 2020年02月08日 高崎市中心部の建築と街並み② 引き続きアーケード商店街でみた印象的なものを掲載します なんとなく坂出のアーケードに似てる 昔ながらの文房具屋さん。入口には古いシングルレコードが販売中 あ、いいビル発見 ガラスブロックをつなげた ... 続きを読む
高崎市中心部の建築と街並み① 2020年02月07日 高崎市中心部の建築と街並み① 先日、本店タカハシさんの記事をだしたけど、これと同じ撮影日の高崎中心部の街並みです。さらに次回、この続きを書きたいと思います。 www.japan-cafe.com これホテルかな。泊まってみたかった。カナルホテルって書いてる? ... 続きを読む
屋上でグルグルまわる回転レストランの存在意義。 2020年01月22日 スカイビル 高崎市 ぼくには何の関係もない高崎の街をふらっと歩いているので 詳しいことはわからないのだけど、あれは間違いなく希少な回転レストラン だ。厚みのあるホットケーキのようでなかなか良い感じ。 このビルに入りたかったが管理人もいないし人気が無かっ ... 続きを読む
仙台街並み続き/宮城県 2017年09月22日 さてさて今日も出発だー!(そんなに意気込んではいないんですが)。 喫茶アキバの近くでみかけた家具屋さん。窓の両脇みたください。 ウロコだんご(知ってる?)。 ... 続きを読む
仙台市民会館(現 トークネットホール仙台)/宮城県 2017年09月16日 仙台で喫茶探しをしていて大きな通りを歩いてるときに突然見えた白く巨大な建物。 殆ど窓がないのでコンサートホールだと予想はしつつ接近しました。 それにしても、独特な雰囲気とデザイン。 散歩中のこういうサプライズは大歓迎です。 巨 ... 続きを読む
パーフェクトリバティ教団 仙台中央教会/宮城県仙台市 2017年09月14日 パーフェクトリバティ教団 仙台中央教会 仙台市内を散歩していてこれまた偶然見かけた建築。 こりゃすごい・・・! ぼくは信者ではないので、たぶん入館はできないだろうと思い せめて外観だけでも写真を撮らせてもらうことに。 スロープのところにずっと人が立って ... 続きを読む
寒河江市役所/山形県 2017年09月06日 寒河江市役所 (直線とトゲ曲線のコラボ建築) 喫茶に巡り逢えず苦戦した寒河江市。 でも、とっておきのサプライズがまっていてくれた。 駅前通りを歩いて約10数分、ちょっと奥まった左手にインパクトのある建物があった。 なんじゃあれ! 安定感が ... 続きを読む
八文字屋本店/山形県山形市 2017年09月05日 八文字屋本店 山形県山形市本町2丁目4-11 地元の書店・文房具屋に入るのも旅の楽しみのひとつだけど、ここは良い本屋でしたね。 八文字屋というちょっと珍しい名前でインパクトさえ感じますが、 こういう本屋がある街っていいなぁと思います。 なんでも300年の歴 ... 続きを読む
山交ビルバスターミナル/山形市 2017年09月03日 山交ビルバスターミナル JR山形駅を降り、徒歩5~10分くらいで見かけたバスセンター。 見た感じ40年くらい経ってそうなビルです。 ただ通過するだけのつもりだったけど、マーブルチョコみたいにカラフルなかわいいチェアがあちこちにあったんで記事にしました ... 続きを読む
水戸市役所/茨城県水戸市 2016年05月16日 水戸市役所 水戸市内を歩いていたときのこと・・・。 突然こんな白い巨箱が目の前に立ちはだかった 違う方向から見て・・・驚愕。 すごくかっこいい建物が取り壊されているまっ最中です。やめて~ 1970年代の建築 ... 続きを読む
由利本荘市/秋田県 2015年02月04日 由利本荘市/秋田県 JRを降りてしばらく散策。派手さはないけどいい町だと思います、本庄市。 記事はつまんなくてすみません。 まぶしー 旧もちや食堂 本庄マンホール ... 続きを読む
秋田県立美術館(平野政吉美術館) 2014年12月18日 秋田県立美術館(平野政吉美術館) 秋田市千秋明徳町3−7 うわー、蓮の大群がすごいなーーー。 ちなみにぼく、蓮の花大好きです。神々しいっす。 大きな屋根に円い窓が並んでいます。 カ ... 続きを読む
秋田県立体育館 2014年12月15日 秋田県立体育館 山王大通りを歩いていて目にとまった巨大建築。 八橋運動公園の一画に建つ体育館でした。 ちょうど自由に出入りできるイベントをやっていたので内部も見学。 すごい迫力 ... 続きを読む